タグ

ブックマーク / www.cyclowired.jp (35)

  • 愛車の写真を綺麗に撮ろう! 完全版「シクロワイアード撮り」マニュアル - シクロワイアード撮りの極意を公開

    シクロワイアード撮りの極意を公開 愛車の写真を綺麗に撮ろう! 完全版「シクロワイアード撮り」マニュアル シクロワイアードの人気コンテンツ、「あなたの自転車見せてください」。これまで、いろいろなイベントで多くの方の愛車を紹介してきましたが、今回この記事ではその撮影のヒミツを公開。これを読めば、あなたも「シクロワイアード撮り」が手軽にできるように! おかげさまで人気コンテンツとなっている「あなたの自転車見せてください」 いろいろなブログやSNSで、最近ちらほらとお見掛けする「シクロワイアード撮りしてみた」という投稿。「あなたの自転車見せてください」シリーズでの、愛車と一緒に映る構図が「シクロワイアード撮り」として、どうやら広まっているようである。 今回の撮影に使ったのは入門用の一眼レフカメラの標準レンズ、望遠レンズ、iphone6Sである 確かに自分の自転車と一緒に写真に収まるためにはとても使

    愛車の写真を綺麗に撮ろう! 完全版「シクロワイアード撮り」マニュアル - シクロワイアード撮りの極意を公開
    MyPLB
    MyPLB 2017/03/13
  • ”日本のコクサイデ砂丘”の最終戦 2年で急成長した東海シクロクロスの人気のワケを探る - 東海シクロクロス2016−17最終戦

    東海シクロクロス2016−17最終戦 ”日のコクサイデ砂丘”の最終戦 2年で急成長した東海シクロクロスの人気のワケを探る 開催わずか2年で関西CXに次ぐ人気を集めた東海シクロクロスシリーズ。最終戦となる愛知県稲沢市祖父江砂丘ワイルドネイチャープラザでの第7戦。ホット&アットホームな大会の人気の秘密を探ってみた。 砂丘の最上部へ駆け上がる選手たちは息も絶え絶えだ photo:Makoto.AYANO 砂丘の下りを乗車でチャレンジ! photo:Makoto.AYANOシリーズ全7戦で開催された東海シクロクロス2016〜17。最終戦の舞台となったのは、「日のコクサイデ」と異名をとる祖父江砂丘ワイルドネイチャープラザ。名古屋市街の郊外にあたる河畔型砂丘だ。まずはそのレースレポートからお伝えする。 深い砂にタイヤをとられて思わずスタック photo:Makoto.AYANO砂丘を利用したユニー

    ”日本のコクサイデ砂丘”の最終戦 2年で急成長した東海シクロクロスの人気のワケを探る - 東海シクロクロス2016−17最終戦
  • 山村明徳がレッドフッククリテリウム2016総合優勝のアレアレ・スペシャライズドと契約 - レッドフッククリテリウム日本人初のシーズン参戦

    レッドフッククリテリウム日人初のシーズン参戦 山村明徳がレッドフッククリテリウム2016総合優勝のアレアレ・スペシャライズドと契約 昨季ヨーロッパを拠点に活動していた山村明徳が、レッドフッククリテリウム2016で個人、チームともに総合優勝に輝いた「アレアレ・スペシャライズド」と契約したと発表があった。人から届いたコメントを紹介するとともに、レースの概要を解説していく。 アレアレ・スペシャライズドとの契約を発表した山村明徳 (c)Specialized Japan 山村明徳は、2015〜2016年シーズンをオーストリア籍のコンチネンタルチーム「チーム・フォアアールベルク(Team Vorarlberg)」で走っていた。ロードレース主体だったこれまでの活動に加えて、今季はトラックバイクのクリテリウムレース「レッドフッククリテリウム(以下RHC)」が主戦場に加わる。シリーズ化したRHCをシー

    山村明徳がレッドフッククリテリウム2016総合優勝のアレアレ・スペシャライズドと契約 - レッドフッククリテリウム日本人初のシーズン参戦
  • 行田クリテリウムの落車・死亡事故の経緯と、そこから学ぶべきこと - レース中の事故にどう向き合うか

    2月19日(日)、埼玉県行田市で開催された「浮城のまち行田クリテリウム」で、落車によりレース参加者が死亡する事故が起きてしまった。大会公式カメラマンとして現場に居合わせた加藤智が、事故の経緯をレポート。あわせて、そこから学ぶべき事を書く。 およそ1kmほどあるホームストレート。奥に見えるのは「古代蓮の里」の展望台 photo:Satoru.Kato 農道区間を行く集団 photo:Satoru.Kato高校生クラスには、埼玉近県だけでなく東北方面の高校生の参加もあった photo:Satoru.Kato学連主催のロードレース・カップ・シリーズも併催されていた photo:Satoru.Kato事故の経緯 「浮城のまち行田クリテリウム」(以下行田クリテリウム)は、埼玉県自転車競技連盟が主催するクリテリウムのシリーズ戦だ。場所を変えつつ30年以上続いてきた伝統の大会である。2012年から行田市

    行田クリテリウムの落車・死亡事故の経緯と、そこから学ぶべきこと - レース中の事故にどう向き合うか
    MyPLB
    MyPLB 2017/03/12
  • 幻の路面電車を探して日光・足尾へ 山奥の旧道でクマに出会う? - 河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.3

    河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.3 幻の路面電車を探して日光・足尾へ 山奥の旧道でクマに出会う? 鉄道の魅力に取りつかれた「テツ店長」ことバイクプラス多摩センターの河井店長。今回は、日光にかつて存在したという路面電車の痕跡を求める、ちょっぴりロマンチックな旅のレポートが届きました。 美しい紅葉に色づく日光へと出かけてきました photo:Kosuke.Kawai 今回は日を代表する観光地"日光"へ行ってきました。とは言っても、東照宮に行くわけではなく、いろは坂に行くわけでもありません。テツ店長的に今もっとも気になっているのは、その昔日光の市街に路面電車が走っていたという事実を最近知ってしまった事なのです! しかもどうやらその遺構がいまでもいくつか残っているらしく、これはこの目で確かめに行かなければ!ともう居ても立ってもいられない気分なのでありましたが……。まあ日光に行くなら紅葉も

    幻の路面電車を探して日光・足尾へ 山奥の旧道でクマに出会う? - 河井孝介の輪行サイクリング紀行 vol.3
  • スカイと作り上げたプロダクトの舞台裏 そして次なる目標へ進むRapha - サイモン・モットラムインタビューvol.2

    4年に渡るパートナーシップを続けてきたチームスカイとRapha。その中で生まれたプロダクトについて、そして次なる目標を語る、サイモン・モットラムCEOのインタビュー後編。(前篇はこちら) ー4年間、トップレベルのチームをサポートするなかで多くのラインアップが追加されてきたと思います。中でも大きな影響を受けたプロダクトは? スカイをサポートしていたからこそ生まれた製品といえば、エアロ系のプロダクトだね。いわゆるスキンスーツというものだ。勝利のために、わずかでも改善できる事があれば必ず取り組むチームスカイにとって、空気抵抗の削減というのは永遠のテーマ。 ジロ・デ。イタリア2015 第2ステージ スキンスーツと共に勝利したエリア・ヴィヴィアーニ(イタリア) 高速レースには欠かせない存在だ photo:Kei Tsuji Rapha Pro Team Aerosuitとして、一般用に販売されている

    スカイと作り上げたプロダクトの舞台裏 そして次なる目標へ進むRapha - サイモン・モットラムインタビューvol.2
    MyPLB
    MyPLB 2017/03/12
  • Rapha CEO サイモン・モットラムが語るスカイと過ごした4年間 - サイモン・モットラムインタビューvol.1

    ブラドレー・ウィギンズやクリス・フルームらによって、チーム設立以来4度のマイヨジョーヌを獲得してきたチームスカイ。2013年から同チームをアパレルスポンサーとして支えてきたラファのサイモン・モットラムCEOが語る、スカイと歩んだ4年間。 来日したサイモン・モットラムCEOがチームスカイと過ごした4年について語った photo:Satoshi Fukuda ー2013年よりチームスカイへスポンサードをはじめ、4年の契約期間を満了したことになりますが、まずはスカイをサポートすることに至ったいきさつを教えてください。 そう、スカイとスポンサーとして関わってきたのは2013年、ウィギンズがツールを勝った次の年からになる。でも、実際のところ、チーム結成時から打診はあったんだ。チームGMの(ディヴィッド)ブレイルスフォードや、チームのブランディングを担当しているフラン・ミラー(デイヴィッド・ミラーの姉

    Rapha CEO サイモン・モットラムが語るスカイと過ごした4年間 - サイモン・モットラムインタビューvol.1
  • 針谷千紗子 「引退。そして選手からサポート側へ」 - パナレーサー ホイールトーク vol.59

    今シーズン、女子3名体制でスタートしたチーム「ライブガーデン・ビチステンレ」は、開幕戦である宇都宮クリテリウムでチームプレーの末にワン・ツーフィニッシュ、国内女子ロードレースの新たな幕開けを予感させた。レースを重ねるほどその存在感が増すなか、しかしプレイングマネージャーとしてチームを牽引する針谷千紗子は、人知れず葛藤していた。そしてそれは「今年のジャパンカップを最後に、選手を引退する」という答えとなって我々に伝えられた。今、その真意を語ってもらう。 ジャパンカップの1週前、南魚沼ロード2016で3位に入賞し、次週の引退レースに臨んだ針谷千紗子(Live GARDEN BICI STELLE) photo:Hideaki TAKAGI 兄の姿を見て自転車競技を始める自転車を始めたきっかけは、中学生の時に応援に行った自転車競技大会で、兄が優勝する姿を見たこと。それまで私は吹奏楽部に所属しており

    針谷千紗子 「引退。そして選手からサポート側へ」 - パナレーサー ホイールトーク vol.59
  • グランフロント大阪にライフスタイル提案スペース SHIMANO SQUARE 2月8日オープン - シマノが釣りと自転車でライフスタイルを提案

    シマノが釣りと自転車でライフスタイルを提案 グランフロント大阪にライフスタイル提案スペース SHIMANO SQUARE 2月8日オープン 自転車、釣りを通して新しいアーバンスポーツライフを提案する「SHIMANO SQUARE」(シマノスクエア)が2017年2月8日、グランフロント大阪・ナレッジキャピタル内にオープンする。以下はシマノのプレスリリースより紹介する。 SHIMANO SQUARE 外観 image:シマノ 株式会社シマノは、シマノの製品の魅力を伝達するとともに、自転車、釣りを通して新しいアーバンスポーツライフを提案・形成することを目的として、「SHIMANO SQUARE」(シマノスクエア)を2月8日、グランフロント大阪・ナレッジキャピタル内(大阪市北区)にグランドオープンします。 SHIMANO SQUAREは、「出会い」「価値体験」「感動体験」「癒し、くつろぎ」を提供す

    グランフロント大阪にライフスタイル提案スペース SHIMANO SQUARE 2月8日オープン - シマノが釣りと自転車でライフスタイルを提案
    MyPLB
    MyPLB 2017/03/12
  • 参加者の安全を支える幅広い取り組み 全ては楽しく走るために - シマノ鈴鹿ロードレース2016

    楽しいレースの一日を一瞬で辛い思い出へと変えてしまう落車。「全ての参加者に笑顔で帰って欲しい」と願うシマノ鈴鹿ロードレースの取り組みについて、紹介しましょう。 楽しい一日が台無しになってしまう落車 技量卓抜したプロ選手であっても、落車することは稀ではない photo:Makoto.AYANOロードレースとは切っても切れない「落車」。選手としても遭遇したくないアクシデントであり、レース主催者にとっても起こって欲しくないもの。ロードレースを楽しみ充実した週末を送るはずが、落車によって病院に送られてしまっては、レースは楽しいものでなく辛く苦しい思い出となってしまう。 近年のロードバイクブームによって、集団走行やレースでの作法に不慣れな初心者がレースに参加することで、以前では考えられなかったような落車を引き起こしている、という指摘もある。特に競技団体に登録することが不要なホビーレースやエンデューロ

    参加者の安全を支える幅広い取り組み 全ては楽しく走るために - シマノ鈴鹿ロードレース2016
  • 「Be prepared」信州を超え、ジャパニーズオデッセイは一路西へ - ジャパニーズ・オデッセイVol.2

    ジャパニーズ・オデッセイVol.2 「Be prepared」信州を超え、ジャパニーズオデッセイは一路西へ 午前5時に日橋を出発した、ジャパニーズオデッセイのサイクリストたち。その翌々日には群馬・長野の名だたる山岳を制覇し、すでに乗鞍岳の麓で夜明けを待っていた...。下城英悟さんによるレポート第2弾をお届けします。 大いなる”問い"の答えを求め、午前5時、21名のバイクパッカーたちが、思い思いのルートを胸にスタートを切らんとしている 日橋北詰交差点。ほとんどのライダーがCPの配置通り群馬方面を目指す中、いきなり一路西を目指し東海道を爆走する猛者も 協賛のペラーゴバイシクル提供ジャパニーズオデッセイ公式サイクル キャップ。跳ね上げたつばには、公式キャッチフレーズ”Be prepared&の 文字。 早朝の青白む日橋を旅立ち、まだ見ぬ”神話”を求め日を漕ぎ出したジ

    「Be prepared」信州を超え、ジャパニーズオデッセイは一路西へ - ジャパニーズ・オデッセイVol.2
    MyPLB
    MyPLB 2016/11/21
  • カリフォルニアで見た最先端の遊びスタイル ジロが主催するGrinduroに参加してきた - Grinduro 2016参戦レポート

    Grinduro 2016参戦レポート カリフォルニアで見た最先端の遊びスタイル ジロが主催するGrinduroに参加してきた GIRO社が主催するグラベルライドイベント、GRINDURO(グラインデューロ)。アメリカはカリフォルニア州、クインシーで開催された同大会に、日から仲間と共に参加した森禎介さん(TKC Productions)によるレポートを紹介します。 グラベルライドの最前線で見たこと、感じたこととは? レースの朝。テントから出て10秒でレースのスタート地点だ 自転車レースと聞くと、どんな光景を想像するだろうか?多くの場合、ローラー台は唸りを上げ、マッサージオイルは香り立ち、黙々と仕事をこなすメカニック、難しい顔をした競技役員達がテントの中に収まり、そこは張り詰めた空気で満たされている場合がほとんどだ。 しかしGrinduro(グラインデューロ)は違う。主催者は積極的にレー

    カリフォルニアで見た最先端の遊びスタイル ジロが主催するGrinduroに参加してきた - Grinduro 2016参戦レポート
    MyPLB
    MyPLB 2016/11/21
  • 東京〜大阪3000km? 超長距離ライドイベント、ジャパニーズ・オデッセイって何だ - 日本を旅するサイクリスト群像

    を旅するサイクリスト群像 東京〜大阪3000km? 超長距離ライドイベント、ジャパニーズ・オデッセイって何だ 9月中旬から、人知れず日を舞台に開催されていた超長距離ロングライドイベントがあった。その名は「ジャパニーズ・オデッセイ」。東京から大阪まで、信州や四国の難関山岳を経由しながら走る、究極のバイシクルジャーニーだ。彼らに帯同したカメラマン、下城英悟さんのレポートを紹介します。まずは序章から。 今をさることひと月ほど前、9月17日午前4時、場所は東京日橋。大都市東京の中心とはいえ、週末の、しかも早朝となればさすがに人通りもまばらです。 その橋の上、人知れず参集する人影と車輪の群れがあります。秋の入り口、運河を渡る朝の川風が涼しいですが、まだ少し夏の名残も感じられる。それは大きな台風が近づいているせいかも知れません。少しづつ青白む空のもと、彼らが何者か、少しづつ分かり始めます。 驚

    東京〜大阪3000km? 超長距離ライドイベント、ジャパニーズ・オデッセイって何だ - 日本を旅するサイクリスト群像
    MyPLB
    MyPLB 2016/11/01
  • アンカーメカニックが語るDURA-ACE 最新の環境へ適応するコンポーネントへ - シマノ DURA-ACE R9100シリーズ Vol.2

    ブリヂストンアンカー中山メカニックが見た新型DURA-ACEブリヂストンアンカーの中山直紀メカニック photo:Makoto.AYANO 今回、R9100系DURA-ACEコンポ一式を実際に用意し、ブリヂストンアンカーの中山直紀メカニックにイチからフレームに組み付ける作業を行ってもらった。そしてその行程のなかで気づいた点を、レースという実戦の場で使用されるコンポという視点で語ってもらった。 中山メカはまず「現代のコンポはまずマニュアル通りに組み付けることでその性能を発揮してくれます。しかしマニュアル通りといっても非常に繊細な作業になるため、一般ユーザーがご自分で組むのは避け、組付けはプロショップのメカニックに任せてください」と断ってから、レースという実戦の場で使用されるコンポーネントという視点でそのディテールを語ってくれた。 最も大きな変化が見られるのは、コンポーネントのコアバリューとな

    アンカーメカニックが語るDURA-ACE 最新の環境へ適応するコンポーネントへ - シマノ DURA-ACE R9100シリーズ Vol.2
  • 速さのロジックが披露された西薗良太の講演会 「全日本選手権を制した秘訣とパワートレーニング、バイク開発」 - 西薗良太講演会inシルベストサイクル

    西薗良太講演会inシルベストサイクル 速さのロジックが披露された西薗良太の講演会 「全日選手権を制した秘訣とパワートレーニング、バイク開発」 2016年全日選手権TTチャンピオン&ロード2位の西薗良太(ブリヂストンアンカー)が大阪のシルベストサイクル梅田店で講演会を開催した。西薗を支えたPCGジャパンの中田尚志コーチ、アンカーのバイク開発に関わった清水都貴氏も加わり、今季の成功に結びついた理由を解説する興味深い講演会となった。 いきなり数式が。。なんとなくわかる? photo:Hideaki TAKAGI この日の硬軟取り混ぜた2時間の内容を紹介する前に、最初にお断りしておこう。自転車界随一の頭脳派プロサイクリスト、東京大学工学部出身の西薗良太氏の講演だ。難しい数式や、わけのわからない文字が出てくる。だいたい卒論は「NV-SRAMを利用した低消費電力キャッシュアーキテクチャの研究」とい

    速さのロジックが披露された西薗良太の講演会 「全日本選手権を制した秘訣とパワートレーニング、バイク開発」 - 西薗良太講演会inシルベストサイクル
    MyPLB
    MyPLB 2016/08/31