2023年1月25日のブックマーク (5件)

  • ノーカード戦法!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. さて、水曜ワクワク「はじっこ模型」開店のお時間です♪ Well, it's time for Wednesday's exciting "Hajikko Mokei" opening... モニターの前のお友達のみんな~お待ちかね! さっそく前回購入の箱を開けてみましょう!!心の準備はいいですか? All of your friends in front of the monitor - we've been waiting for you! Let's open the box right away! Are you ready for the heart? フタオープン! Lid open! ワクワク♪ 内容物 ボデー さすが楽プラを謳っているだけのことはあります。ボデーに手を入れなくてもよいクオリティ

    ノーカード戦法!? - rising_spiritのブログ
    MyStory
    MyStory 2023/01/25
    プラモデルは、箱を開けるときのワクワク感がたまりませんね♪ SDカードは手痛いミスでしたねσ(^_^;)少しずつ完成していく過程が好きなので、続報をお待ちしてます♪
  • 【花粉症対策】薬に頼らずアレルギー症状を緩和するシジュウム茶の効果・アトピー性皮膚炎にも - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今年は花粉症の症状が早くも出ていませんか? 旦那君が、大晦日から鼻がグズグズし出して「花粉症の症状と同じだよ」と言っていたと思ったら、お正月明けに会った旅ともが「もう花粉症だよ」と言いました。 自分が花粉症では無いので気づきませんでした。 今回は、旦那君が花粉症対策として飲んでいる、シジュウム茶について調べてみた記事です。 シジュウムとは シジュウムの効能 アトピー性皮膚炎・花粉症などのアレルギー症状に効果 メラニン色素生成を抑え美白効果 血糖値を下げる ▼シジュウム葉100% シジュウムとは ペルーやブラジルなど南アフリカの熱帯地方原産の植物で、現地では昔から切り傷や皮膚病の薬として使われてきました。 人間の背丈ほどの木でゴルフボールくらいの実がなり、葉は子供の手のひらくらいの大きさです。 その葉をお茶にしたものがシジュウム茶で、旦那君は「も

    【花粉症対策】薬に頼らずアレルギー症状を緩和するシジュウム茶の効果・アトピー性皮膚炎にも - 旅のRESUME
    MyStory
    MyStory 2023/01/25
    子供の頃から花粉症に悩まされているので、この情報はとてもありがたいです! シジュウム茶は初めて知りました。見かけたら即ゲットですね★
  • 【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ本当は凄かった江戸時代】家康が作り上げた究極のSDGsワールド「江戸」③。 - ioritorei’s blog

    大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ 当は凄かった江戸時代 当は凄かった江戸時代 家康が作り上げた究極のSDGsワールド「江戸」③ SDGsとは 世界が驚いた日の職人の技術力の高さ 産業と技術革新の基盤をつくろう 場のプロを唸らせた精巧な技術 かつて日を経済大国へとのし上がらせた技術力の礎は江戸時代にあり 政治家こそ歴史に学べ 家康が作り上げた究極のSDGsワールド「江戸」③ 徳川将軍家が実質的に日を支配した260年あまりの期間を、一般に「江戸時代」と呼ぶ。 家康が作り上げた江戸の町は大きな発展を遂げ、それに伴い社会も成熟していった。 そうして迎えた幕末期。 日には「国際社会から大きく遅れをとった、閉鎖的で進歩がない時代」…そんなイメージが長らくつきまとっていた。 これは明治政府が、打倒した江戸幕府が支配していた時代を「遅れていた」と印象づけたことが強く影響している。 しかし

    【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ本当は凄かった江戸時代】家康が作り上げた究極のSDGsワールド「江戸」③。 - ioritorei’s blog
    MyStory
    MyStory 2023/01/25
    日本が世界に誇る技術の大半は「サブカルチャー」扱いされているのがなんとももったいなく思います。そのサブカルチャー扱いを受けている技術力の高さを1番評価しているのは、外国の方かもしれませんね。
  • 誕生日のサプライズ!食後のサプライズ! - chikune’s blog

    親友からのサプライズです。 誕生日翌日にステーキをご馳走になる事に。 仕事帰りに迎えにきてくれてそのまま直行です。 勿論、ステーキといえばサニーロードですよ。 サニーロード - 宮崎台/ステーキ | べログ 鉄板です!このお店は。 まず最初に出てくるのはミニサラダ。 セットを頼むと付いてくるこのミニサラダがまたうまい。 写真は400gステーキです。 昔は500gのベリーレアだったのですが... 最近は400gのミディアムです。 相方は、300gステーキとビーシチューです。 ここのビーフシチューとドリアも絶品ですよ。 ちなみに車で行くともう一つの楽しみがります。 くじ引きで、ビール券が当たるのです。 そして、相方がくじを引き見事に当てました。 これがサプライズじゃないですから! 後の車でサプライズがありました。 友人からのプレゼントです。 これ欲しかったやつです。 買うと二万ほどします。

    誕生日のサプライズ!食後のサプライズ! - chikune’s blog
    MyStory
    MyStory 2023/01/25
    お誕生日おめでとうございます★
  • 看護師 1人暮らし 長女が来てくれたんです(*´▽`*) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんわ。 2023年1月25日(水)から徳島県吉野川市にある自動車学校に通う為、前日の24日に 新幹線・電車を乗り継ぎ鴨島駅に到着。 私が勤務終了後に帰宅すると無事に着いておりました。 来るのが1日遅ければ公共交通機関が寒波でストップして来れてなかった。 当にツイてました。 夕は、普段と変わらないメニューで 高菜と合挽き肉の炒め物(^^♪ ヤンニョムチキン(^^♪ 作り置き解凍 全体はこんな感じ おいしいと言ってくれた。 2人でべる事のおいしいこと😋 事の後に仲良くアイスを 当に布団が1つしかない( 一一) 2人で1つの布団でねまーす。 無事にミッションが取れます様に(*^_^*) 今日も疲れましたので寝ます😪 1月25日(水)は、広範囲で積雪の予報です。 「あなた」へ 通勤・通学時、十分に気をつけてくださいね。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

    看護師 1人暮らし 長女が来てくれたんです(*´▽`*) - 単身赴任 自炊(^^♪
    MyStory
    MyStory 2023/01/25
    とても幸せな時間ですね♪長女さんにとって、お父さんが作ってくれるお料理は、どんなご馳走よりも輝いて見えるに違いありません! 2人で食べる食事のおいしさ、この言葉にとても重みを感じました。よかったですね♪