タグ

2020年11月2日のブックマーク (8件)

  • 【音街ウナ】メトロノームデイズ【荒井ユーキ】

    NAT
    NAT 2020/11/02
    荒井ユーキさんのウナ曲。憂鬱な曲調と歌詞、ヘビーなサウンドに、居心地の良い暗さを感じる。サビのリズムに合わせて揺れる女の子のアニメーションも印象的。
  • 全席、神席。日本初の音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」を11月21日(土)にオープン

    PDFファイル (808KB) 日清品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「音楽特化・配信特化・無観客」をコンセプトにした日初の配信型ライブハウス「日清品 POWER STATION [REBOOT]」を2020年11月21日(土)にオープンします。また、豪華アーティストによる「こけらおとし3DAYS」ライブを同日より開催します。 今回、弊社が1988年から10年間にわたり東京社ビル (東京都新宿区) で運営していた「NISSIN POWER STATION」を22年ぶりにREBOOT (再起動) し、ネット時代の若者たちに向けて、ニューノーマル時代だからこそできる新しいエンタテインメントを発信していきます。 「日清品 POWER STATION [REBOOT]」は、スマートフォンやパソコンで視聴する配信に特化した音楽ライブハウスです。オリジナル開発のプラットフォームにより、ス

    全席、神席。日本初の音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」を11月21日(土)にオープン
    NAT
    NAT 2020/11/02
    音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」オープン。オリジナル開発のプラットフォームにより、ステージに設置された透過型LEDバックパネルやLEDフロアパネルとチャットシステムが連動。
  • ついに台本が完成しました!(現在最終チェック中です)

    NAT
    NAT 2020/11/02
    パブリックドメインの音声合成用読み上げ台本「ITAコーパス」がほぼ完成したという報告。東北イタコの歌声DB制作クラファンの成果の1つ。権利フリーの文章にするためにやり直して苦労した話も。
  • ラストピリオド - 紡がれし螺旋の物語 -

    AppleApple ロゴ、App Storeは米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。 Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

    ラストピリオド - 紡がれし螺旋の物語 -
    NAT
    NAT 2020/11/02
    [初音ミク』初音ミクとスマフォゲーム「ラストピリオド」のコラボイベント。ゲーム中で、コラボシナリオや限定ユニットなどが登場。キャラクターとしてミク・リンレン・ルカ・MEIKO・KAITOが登場。
  • 「今の歌声合成ソフト市場は30年前のシンセ市場のよう」――AHSが見る業界の現在地

    「ちょうど30年くらい前の、各社が面白い楽器をたくさん出していたころに重なる」――自社開発した「VOICEROID」をはじめ、他社製品を含む複数の音声合成ソフトを販売するAHS(東京都台東区)の尾形友秀代表は、現在の歌声合成ソフト市場についてこう語る。 AHSは2009年から、他社の歌声合成ソフトも含め取り扱いを開始。自社製品のVOICEROIDだけでなく、ヤマハの「VOCALOID」に向けた音源を販売してきた。20年10月には、他社のAI歌声合成ソフトも取り扱うと発表。「CeVIO AI」(テクノスピーチ製)や「Synthesizer V AI」(Dreamtonics製)を近く販売するとした。 AI歌声合成ソフトは、あらかじめ人間の歌声を学習したAIが、入力された楽譜データを基に人間らしい歌声を自動でシミュレーションして合成するもの。これまでは法人向けや研究目的で開発されるケースが多く

    「今の歌声合成ソフト市場は30年前のシンセ市場のよう」――AHSが見る業界の現在地
    NAT
    NAT 2020/11/02
    音声合成ソフトとしてVOICEROIDやVOCALOIDを販売、近くCeVIO AIやSynthV AIも販売と発表したAHSの尾形代表の話。シンセサイザー同様、本物に近いクオリティーが出てきた後に創造される音が面白い。AIと素片接続の併用も。
  • 日テレ「天下一音楽祭」でボカロ曲がトレンド入り - 芸能 : 日刊スポーツ

    11月1日に放送された日テレビ系「天下一音楽祭~心を震わす快感音楽の祭典~」をきっかけに、ボーカロイドの人気楽曲「脳漿炸裂ガール」と「裏表ラバーズ」がツイッターのトレンド入りを果たした。 同番組で行われた「歌い手天下一決定戦」企画では、出場者たちがボーカロイド楽曲を披露した。演歌歌手さくらまやは「脳漿炸裂ガール」、ユーチューバーの“エミリン”こと大松絵美は「裏表ラバーズ」と、高難度のボーカロイド楽曲を歌唱した。 どちらも人気のボーカロイド楽曲ではあるが、地上波テレビで取り上げられたことに驚いたファンも多かったようで、両楽曲のタイトルがツイッターでトレンド入りを果たした。反響を受けて、大松は「裏表ラバーズ気で猛練習しました。元々ニコ動大好きでボカロと歌い手さん大好きなのでボカロ曲をテレビで歌わせていただける感動と噛んだらどうしようの緊張で当日は朝からずっと震えてました!笑 ありがとうござ

    日テレ「天下一音楽祭」でボカロ曲がトレンド入り - 芸能 : 日刊スポーツ
    NAT
    NAT 2020/11/02
    日本テレビ系番組「天下一音楽祭~心を震わす快感音楽の祭典~」で行われた「歌い手天下一決定戦」企画で、「脳漿炸裂ガール」「裏表ラバーズ」が歌われ話題に。楽曲名がTwitterでトレンド入りしたとか。
  • Nyan Cat アレンジアルバム 楽曲公募

    概要「Nyan Cat」が公開されてから来年で10周年を記念して、Nyan Catオンリーのアレンジアルバムを制作いたします。つきましては、Nyan Catをアレンジした楽曲の公募を実施いたします。 「Nyan Cat」とは、私daniwellが作詞作曲した「Nyanyanyanyanyanyanya!」(ボーカル:初音ミク)をももももP氏により桃音モモカバーした楽曲で、YouTube上で約1億8千万再生(2020年11月現在)を超えて幅広く聴かれています。 募集要項「Nyan Cat」を自由にアレンジした楽曲を幅広く募集いたします。アレンジの内容に制限や制約は特にありません。 ジャンルやテンポ、ボーカルの有無、メロディーの追加・改変等々すべて自由です。曲の長さは、2分~8分の範囲で収めてください。応募ファイルの形式はMP3/256kbps以上(マスタリング済み)となります。 ※最終的な納

    Nyan Cat アレンジアルバム 楽曲公募
  • https://detail.tmall.com/item.htm?id=590169318023

    NAT
    NAT 2020/11/02
    洛天依が中国のノド飴KEKEとコラボしているらしい。TIDさん描きおろしイラストあり。