2008年12月2日のブックマーク (6件)

  • 早産未熟児7病院たらい回し、死亡…札幌で昨年11月 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市で昨年11月、市内の女性が自宅で早産した未熟児が救急搬送された際、新生児集中治療室(NICU)のある病院を含む同市内の7病院に受け入れを断られ、病院に収容されるまで約1時間半かかっていたことがわかった。 収容先の病院にNICUはなく、未熟児はその後に死亡した。 同市によると、女性は昨年11月15日深夜、自宅で急な腹痛に襲われ、そのまま未熟児を出産し、119番通報で救急車を呼んだ。札幌市消防局の救急隊は、女性のかかりつけの病院には設備が整っていないと判断、同市立札幌病院救命救急センターの医師に救急車への同乗を要請し、受け入れ先の病院を探した。 しかし、NICUのある5病院を含めた7病院は満床だったり、医師が他の患者を治療中だったりして断られ、8番目の病院に搬送されたのは通報から約1時間半後だった。同乗した医師が応急措置を施し続けたが、未熟児は収容時には心肺停止状態だった。

    NATROM
    NATROM 2008/12/02
    読売新聞もか
  • <患者たらい回し>自宅で早産の未熟児 7病院に断られ数日後に死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    札幌市の女性が自宅で早産した未熟児が昨年11月、七つの病院に「満床」などの理由で受け入れを断られ、119番通報から約1時間半後、新生児集中治療室(NICU)のない病院に運ばれ、数日後に死亡していたことが分かった。札幌市病院局の野崎清史経営管理部長は「結果的に亡くなられたことは残念。大変、申し訳ない」と陳謝し、受け入れ態勢に問題があったことを認めた。 市などによると、女性は昨年11月15日深夜、自宅で未熟児を早産し、未熟児は救急車で運ばれた。救急隊が病院を探したものの、NICUを備えた市立札幌病院、北大病院、札幌医大付属病院など5病院と、NICUのない2病院が「満床」「別の患者の治療中」などを理由に受け入れを断った。8カ所目の手稲渓仁会病院(同市手稲区)が受け入れるまでに約1時間半かかったが、未熟児は搬送途中で一時、心肺停止状態に陥った。同病院はNICUがなく、未熟児は処置を受けたものの数

    NATROM
    NATROM 2008/12/02
    毎日新聞は何を学んだんだ。
  • 妹が二人とも結婚して義弟が二人できたわけなんですが幸せって何でしょうね - pal-9999の日記

    僕には二人妹がいて、先日、妹の下のほうが結婚した。といっても、式はまだで、入籍をすませただけなんだけどね。 そんなことはどうでもいいって?いやでも色々と面白い話があるんですよ。 まず、この間、妹と新しくできた義弟と寿司いに行った時の話だ。義弟は、ひどく悩んでいた。マリッジブルーかと思ったら違った。どうやら、婚約指輪のことで困っているらしい。どうしたんだと言ったら、どうにも、婚約指輪の値段が問題らしい。うちの妹(上も下もついでに母も)は、ブランドとかにはあまり興味がないので、あまり高いものは要求しないだろうとは思っていたのだが・・・値段を聞いて僕の脳みそがどこかへ飛んでいった。 義弟がいうには、予算の五倍だそうだ。頭がおかしいんじゃないか。 まぁ、義弟は貧乏というわけではない。うちの妹二人は、結婚に関してはひどく現実的だった。要するに、金もってる男を選んだ。僕の女性観の多くは妹達との生活で

    妹が二人とも結婚して義弟が二人できたわけなんですが幸せって何でしょうね - pal-9999の日記
  • 医療の窮状、絵本で訴え 時間外診療や医師不足… (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■「コンビニ受診」親子で考えて 時間外診療で疲弊する勤務医や、深刻化する地域の医師不足−。そんな医療現場の窮状を親子で考えるきっかけにしてもらおうと、NPO法人「地域医療を育てる会」(千葉県東金市)と、「県立柏原病院の小児科を守る会」(兵庫県丹波市)が、絵『くませんせいのSOS』を共同で企画、制作した。ほのぼのとした動物のイラストと、読みやすい物語が好評で、読者が全国に広がっている。(安田幸弘) 物語の舞台は、たくさんの動物が住む森。医師が不在で、動物たちはけがや病気をすると、物知りのヤギのおばあさんへ助言をもらいにいく。そんな森にある日、クマのお医者さんがやってきた。「診てもらうとすぐによくなる」と瞬く間に評判に。受診希望が相次ぐのだが…。 「医療関係のは大人向けのものばかり。しかも、関心のある人しか手にとらない。でも、医療問題は大人だけではなく子供にも重大な問題。関心のない大人にも

    NATROM
    NATROM 2008/12/02
    絵本にするなら「パンダと白熊」だろう。
  • 100歳の実父殺害 壮絶な介護実態 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎市の自宅で100歳の実父を殺害したとして殺人罪に問われている同市吉村町、無職佐藤智子被告(71)の初公判が1日、宮崎地裁(高原正良裁判長)であり、佐藤被告は起訴事実を認めた。検察側は冒頭陳述で、壮絶な介護の実態を明らかにしつつ、懲役5年を求刑。弁護側は「遺族に処罰を求める声はない。6000人近い嘆願書も集まっている」と執行猶予付きの判決を求め、即日結審した。 起訴状によると、佐藤被告は昨年12月24日、自宅で就寝中だった父の正行さんの腹や首などを包丁で刺し、失血死させた。その後自殺を図り、帰宅した夫に見つかって一命を取り留めた。 冒頭陳述などによると、佐藤被告は35年前から父の世話を始めたが、父は10年ほど前から認知症の症状が出て、叱責(しっせき)したり、つえを振りかぶったりするようになった。叱責は毎日のように続き、被告は昨年4月、うつ病と診断された。父は深夜に大声を出し続け、徘徊(は

    NATROM
    NATROM 2008/12/02
    今後も増えるよ。「(お金がかかるから)高齢者は自宅で診ろ」というのが政府の方針。「75歳以上の医療制度、診療報酬「在宅」重視へ」http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20061006ik04.htm
  • 早産男児、7病院拒否 10日後死亡 札幌で昨年11月−北海道新聞(社会)

    札幌市内の三十歳代の女性が自宅で早産した未熟児が昨年十一月、七病院に「満床」などを理由に受け入れを断られ、一時間半後に新生児集中治療室(NICU)のない市内の病院に搬送され十日後に死亡していたことが一日、分かった。道内で医療体制が最も整備されているはずの札幌で、生まれてくる未熟児の生命が危機にさらされている現実が明らかになった。 専門医はNICU不足を指摘する一方「未熟児はすぐに低体温、低酸素状態となる。もっと早くNICUで治療できていれば助かったはずだ」としている。 未熟児は搬送当初は呼吸をしていたものの病院に着いたときには心肺停止に陥っていた。リスクの高い新生児を引き受ける道央圏で唯一の「総合周産期母子医療センター」である市立札幌病院も受け入れを断っていた。 市などによると、女性は昨年十一月十五日午後十時半ごろ、北区の自宅で腹痛を覚え、妊娠二十七週で一三〇〇グラムの男児を出産。119番

    NATROM
    NATROM 2008/12/02
    だから「拒否」ではなく、「受け入れ不能」だとあれほど。