2010年1月7日のブックマーク (4件)

  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • 米 命脈保つ創造論、理科で「進化」無視の州も : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教育への宗教の介入に反対する人権団体「米ヒューマニスト協会」が記者向けに開いた講演会(2009年11月、ワシントンで) 科学大国アメリカが、進化論を否定する創造論との戦いに苦しんでいる。 創造論は、「神が聖書の記述どおり人間を創造した」とする素朴な解釈から、「知的な創造者が複雑な生命を設計した」という科学的な装いを強めた「インテリジェント・デザイン」説まで様々だ。米国が宗教大国という別の顔も持つことが背景にあるが、多くの科学者たちは危機感を強めている。 キリスト教右派が支持基盤で、「科学を政治化した」と非難されたブッシュ前大統領と異なり、「公正な科学の活用」を掲げるオバマ大統領は、理数教育に力を入れ、学生の理数科目の成績を世界トップレベルに引き上げる計画を打ち出した。それでも創造論が命脈を保っている理由の一つは、米国では自治体が独自の教育方針を定めることができるためだ。 ルイジアナ州では、

    NATROM
    NATROM 2010/01/07
    ときどき日本でニュースになるよな。
  • パターナリズムと日本 - Dr.Poohの日記

    先日の記事に対してリンクとTBを頂きました。大変参考になる指摘があったので,当方なりに考察してみました。 インフォームド・コンセントと日 - 経済学101 インフォームド・コンセントが問題となるのは、患者と医師との間に情報の非対称があるからだが、情報の非対称による最大の問題は患者と医師の利害対立(プリンシパル・エージェント関係)であってパターナリズムではない。 患者さんにとって問題なのは知らないところで不利益を受けることである,という指摘です。この考えに立てば,そうした不利益を被る懸念がさほどない場合は別に全てを知らされなくても構わない,ということになり,説明に要するコストを考えたらこれはこれで合理的ではあります。 ではなぜ、日ではインフォームド・コンセントがパターナリズムの問題として捉えられるのか。それは上に説明した情報の非対称に由来する問題がもとから軽微であるためだと考えられる。

    パターナリズムと日本 - Dr.Poohの日記
    NATROM
    NATROM 2010/01/07
    インフォームドコンセント、パターナリズム、利益相反について。
  • インフォームド・コンセントと日本 | rionaoki.net

    開業医の方が書かれたインフォームド・コンセントについての記事だ。読んでいて何か違和感を感じたが、数日忘れたまま放っておいたらふと一貫した説明がついたのでご紹介: 自己決定とパターナリズムのあいだ – Dr.Poohの日記 総合診療誌JIM1月号に掲載されていた内田樹氏と岩田健太郎氏の対談を読みました。冒頭から「インフォームド・コンセントはダメである」と断言してしまうあたり,医学雑誌としてはかなり刺激的です。内田氏によればインフォームド・コンセントという概念そのものがきわめてアメリカ的であって,日では受け入れられるのかどうか疑問を呈しています。 内田樹さんの文章については以前もとりあげたが(人間も労働も特別じゃない)、今回も否定的にならざるをえない。何度か指摘しているが(例えば、アメリカは実名志向か)、日的かアメリカ的かという切り口はあまり意味がない。アメリカ的だから日では受け入れられ

    NATROM
    NATROM 2010/01/07
    「なぜ、日本ではインフォームド・コンセントがパターナリズムの問題として捉えられるのか。それは上に説明した情報の非対称に由来する問題がもとから軽微であるためだ」。示唆に富む。あとで良く考える。