タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (10)

  • 2つのウェブサイトの接続スピードを比較測定できるサイト「Slowcop」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    2つのウェブサイトの接続スピードを比較測定できるサイト「Slowcop」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Facebookを強固に守る技「スーパーログオフ」 | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookのアカウントが、学校や仕事などでどうしても必要なものの、それほど利用頻度は高くないという方は、「スーパーログオフ」を覚えておくと良いです。 オンラインアイデンティティーの管理について調査している、Danah Boyd氏によると、一部のティーネイジャーがFacebookの「アカウントの利用解除」を使って、アカウントを強固に守っていることがわかったそうです。 Mikalahさんは、Facebookからログアウトする際「アカウントの利用解除」を行っています。彼女は「アカウントの利用解除」ではアカウントが削除されないことを知っているのです。これをログアウトの度に行うことで、ログアウト中は誰も彼女のページを閲覧できず、メッセージなどの投稿もできません。Michael Ducker氏は、これを「スーパーログオフ」と名づけたそうです。 これは非常に巧妙な技です。一部メッセージなどのコンテ

    Facebookを強固に守る技「スーパーログオフ」 | ライフハッカー・ジャパン
    NA_geek
    NA_geek 2010/11/17
    これをログアウトの度に行うことで、ログアウト中は誰も彼女のページを閲覧できず、メッセージなどの投稿もできません
  • 『SugarSync』の無料ストレージが5GBに増量! | ライフハッカー・ジャパン

    Android/iPhone/BlackBerry用:『SugarSync』は、デスクトップやモバイルで幅広く同期できる、クラウドストレージサービスです。この度、以前まで2GBだった無料アカウントのストレージが、5GBに増量されました。 『Dropbox』に比べ、SugarSyncのほうが若干同期に手間がかかりますが、その分カスタマイズ性は高くなっています。ほとんどどんなフォルダでも同期できるのはもちろん、フォルダ内の特定形式のファイルだけを、指定して同期することも可能です。 無料アカウントは、サインアップさえ行えば誰にでも利用でき、すでに登録済みの方もアップグレードは無料で行えます。5GBで足りない方は、友達に紹介する(英文記事)ことでアップグレード可能です。 5 GB Free File Storage [SugarSync] Kevin Purdy (原文/訳:松井亮太)

    『SugarSync』の無料ストレージが5GBに増量! | ライフハッカー・ジャパン
    NA_geek
    NA_geek 2010/11/17
    増量わっしょい
  • 人工のイクラと天然のイクラの見分け方 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 イクラっていうと「物そっくりの人工イクラがあるらしいねー」という話題になりますよね。写真のイクラは札幌でべたもので、物だと思いますが、今回は人工イクラについてのお話です。 魚卵状品として販売されているのが、キューピーの「サーモンドロップス」(PDFファイル)ですが、原材料の表を見ると、物よりローカロリーっぽいところが微妙な気分になります。物はなんといっても卵ですから、コレステロールが気になったりしますよね。コレステロール値に異変が生じるほどイクラをべることは、あんまりないかもしれませんが...。 で、「ふだんべているイクラが物なのか人工なのか」というところですが、京都府のホームページの「イクラの皮がかたいが、人造イクラではないか?」が参考になります。 まず成分の話が書いてあるのですが、人工イクラは天然イクラよりもカロリーが低いことに驚きます。

    人工のイクラと天然のイクラの見分け方 | ライフハッカー・ジャパン
    NA_geek
    NA_geek 2010/11/17
    「最近はイクラの値下がりにより、人工イクラを作って売るメリットがあまりないらしく、人工イクラはさほど出回っていない」
  • 超簡単にファイル共有できる『windroplr』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows用:ファイルをボタンへドラッグし、クリックしてURLをコピー。たったそれだけで、ファイルを共有できるツールが『windroplr』です。Mac用の『Droplr』と同じように簡単に利用できます。 システムトレイのアプリをクリックして表示される、小さな四角へファイルをドラッグアンドドロップすると、自動的にファイルはZIP圧縮されます。しばらく待つと、URLがポップアップで表示されます。 表示されたURLへアクセスすると、共有したファイル(もしくはファイルリスト)だけがあるミニマルなページへ飛びます。画像や音声ファイルは、同じウィンドウ内でプレビューでき、ダウンロードも簡単です。リンクのアドレスも短いので、TwitterやFacebook、IM、メールなどでの利用に重宝します。ストレージの限度は現在不明ですが、アップロードはなかなか速く行えました(9MBのMP3ファイルで実験)。

    超簡単にファイル共有できる『windroplr』 | ライフハッカー・ジャパン
    NA_geek
    NA_geek 2010/11/10
  • 「JayCut」は便利なウェブベース動画エディター | ライフハッカー・ジャパン

    自宅以外の場所からちょっと動画を編集、という場合、フリーのウェブベース動画エディタ「JayCut」がお勧めです。必要な作業がカットアンドペーストのみの場合や、テキストを埋め込みたい場合はもちろんのこと、シーンの切り替え方法を変更させたり、音声をかぶせたりもできます。 JayCutはウェブツールながらも、機能性では、iMovieやWindows Movie Makerに匹敵するほどのツール(Adobe PremiereやFinal Cutにはもちろん及びませんが)。トラックが二つあり、動画クリップ、音声をアップロードして追加し、テキストの追加やシーンの切り替え指定などができます。マイクを使って直接ウェブアプリに録音、ウェブカメラ経由での動画撮影も可能です。作業が終了したらYouTubeにアップしたり、H.264フラッシュ動画、H264 MPEG-4、またはXvid AV1としてエクスポートで

    「JayCut」は便利なウェブベース動画エディター | ライフハッカー・ジャパン
  • 自動的に工数記録してくれるWin用フリーアプリ『TimeSheet 』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:「どの仕事にどれくらいの時間をかけているのか?」を把握することは、実際にかかっているコストを正確に捉えるうえで、必要なことですね。適正な価格算出の根拠として使えるほか、生産性改善の課題発見にもつながります。しかし、タスクごとに開始時間・終了時間を記録するのは、なかなか面倒。そこで、自動的に作業時間を記録してくれる、Windows用のフリーアプリをご紹介しましょう。 『TimeSheet』は予め、アプリケーションにタスクやプロジェクト名を指定しておけば、このアプリケーションを使用している時間を、そのプロジェクトにかかった時間として自動的に記録しておいてくれる、時間管理アプリです。たとえば、原稿作成にWordを使っている場合「アプリケーション名に『Microsoft Word』が含まれているときは、タスク『Draft Article』とする」という規則を指定しておくと、Wo

    自動的に工数記録してくれるWin用フリーアプリ『TimeSheet 』 | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:この週末こそ部屋を片付けることを決意した人のためのハック、14選 | ライフハッカー・ジャパン

    平日に「今日は疲れてるし」と言い訳してポイポイ散らかしたままにした部屋。普段は気にならないけれど、家でのんびりしようと思った週末なんかには、なんだか急に部屋の汚さが目に付いてきたりしませんか。 「よし、やろう!」とひざを叩いて立ち上がったあなたのために、ライフハッカーが蓄積してきたお片付けハック14選をお届けします。 大丈夫、効率よく合理的にやればすぐ終わりますよ! まずは、床と再会しよう 米大学寮生に学ぶ、必要なもの・不要なものの見分け方 "脱"汚部屋にGTDを活用する5つのステップ 部屋の片付けがはかどるコツ 重要エリア:キッチン ここで差がつく!キッチンの5つのお掃除ポイント 新年の始まりに、不要な調味料は捨ててしまえ 超簡単! 台所が片付くキッチンキットを作ろう エコな洗剤をDIYして排水口をお掃除しよう 「片付いた状態の維持」こそ最重要課題 汚部屋脱出に役立つ、たった2つのシンプ

    まとめ:この週末こそ部屋を片付けることを決意した人のためのハック、14選 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneをスキャナ化するDIY | ライフハッカー・ジャパン

    シンシナティ大学のカイル・A・コーシュ氏は、自分のiPhoneを同期させてしょっちゅうiPhoneのライブラリーのバック・アップをとっていました。その経験から、iPhoneのイメージ機能はかなり信頼に足るものであるということを知っていたので、彼は自分の工業デザインの研究を実際に応用してみることにして、ダンボールを素材としたスキャナを作成しました。そのスキャナはiPhoneを絶妙な高さにホールドすることで、8.5インチ×11インチ(レターサイズ。概ねA4サイズ同等)のドキュメントをキャプチャーできるのです。 コーシュのこのスキャナは、カスタマイズされた半組み立て済みのダンボール製のものを、注文することもできます。また、自分でダウンロードしてDIYで作るためのフリーのEPSファイルもありますよ。 このスキャナはだいたい38センチの大きさで、組み立てたとしても非常に安価で済むでしょう。汎用キャプ

    iPhoneをスキャナ化するDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • 1日18分の工夫でGTDしやすくなるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    意外に1日はあっという間。計画立てて効率的に仕事をこなしていきたいものですね。 米ビジネスブログメディア「Harvard Business blog」では、1日8時間労働として、18分間を余分に割くことで仕事を計画通りに進めることができるというGTD術を紹介しています。 この記事によると、必要なのは以下の3ステップ。 ステップ1:一日の計画を立てる(所要時間・5分) PCを立ち上げる前に、まずは、その日にやるべきことを紙に書き出し、重要度や難易度に応じてタスクの優先付けを行う。タスクを洗い出せたら、1時間ごとにやるべきタスクを当てはめていこう。時間ごとにタスクを割り当てることで、進捗度合いのチェックがしやすくなるという効果があるのだとか。 ステップ2:一時間ごとの振り返りを行う(所要時間・各1分) 1時間ごとにアラームを設定しておく。アラームが鳴ったら、それまでの1時間の仕事ぶりを振り返ろ

    1日18分の工夫でGTDしやすくなるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    NA_geek
    NA_geek 2009/08/01
  • 1