タグ

2012年9月13日のブックマーク (9件)

  • うちのbotがエアコンの操作方法を覚えた - ぬいぐるみライフ?

    追記:2017-07-09 現在この機能は利用できません。最新の情報は雨予報bot「mickey24_bot」の使い方 ver 3.0 - ぬいぐるみライフ?をご覧ください。 ぼくの自宅のエアコン限定ですが,mickey24_botがエアコンを操作できるようになりました. どんな機能なの うちのbotにreplyで指示を送ると,うちのエアコンに赤外線が発射されます.指示の出し方の例は, @mickey24_bot 冷房を28℃に設定して@mickey24_bot 暖房を20℃に設定してなど.これで外出先からエアコンを操作しておけば,帰宅時にエアコンの効いた快適な部屋がぼくを出迎えてくれます. エアコンの運転モードは冷房と暖房,温度の設定範囲は16〜30℃(華氏温度は後日対応予定)です. どうやって実現してるの Arduino Unoに赤外線LEDを繋いで,Arduino Unoでエアコン用

    うちのbotがエアコンの操作方法を覚えた - ぬいぐるみライフ?
  • 猫のために飼い主が作った7階建てダンボールタワー「Rufus Tower」

    飼いルーファスのために飼い主の男性がダンボールでタワー型の家を作ってあげました。の名前を取って「ルーファスタワー」と名付けられたこのタワーは、ただダンボールが積み上げられているのではなく、内部をタテヨコに移動できるようになっており、にとっては運動もできるよい家となっています。 Rufus Tower - YouTube billybrowneさんと飼いのルーファス ルーファスは先日まで耳の感染症にかかっており、つらい点耳薬の投薬に耐え続けてきました。その快癒を祝って、頑張って耐えたルーファスのためにタワーを作ってあげようと思ったそうです。 見つめ合う1人と1匹 さっそくダンボールを集めて作業開始。 ルーファスは「何をするんだろう?」といった顔でダンボールを見ています 7つのダンボールを縦に積み上げていきます このタワーを6つ作り…… さらに横に穴を開けます 壁際に寄せて…… テープ

    猫のために飼い主が作った7階建てダンボールタワー「Rufus Tower」
  • 【やじうまWatch】 キリ番や右クリック禁止など、90年代を彩った「個人サイト」が21世紀に復活 ほか -INTERNET Watch

    NCOV-05
    NCOV-05 2012/09/13
    「Twitterでエアコンを操作するシステム」 / 【注意事項】ェ…
  • パナソニックのスマホ連携エアコン、外出先からの運転ON機能を削除

    NCOV-05
    NCOV-05 2012/09/13
    「監督官庁との協議により、電波を利用した外出先からの運転ON機能が、電気用品安全法の技術基準の適合に課題がある」(。-`ω´-)…
  • 日本から書店がなくなる日 : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年09月11日10:00 カテゴリ日の社会経営 日から書店がなくなる日 駅前には書店、というのが昔の風景でした。しかし、いまや、書店を探すのに苦労するといっても過言ではありません。事実、1988年には日全体で28000軒以上あった書店もいまや15000軒程度で書店の減少化は加速度がかかってくるかもしれません。 書店が減った理由はいくつかあろうかと思います。 1. 若い人の読書量が減ったこと。 2. 大型店舗化し、客がそちらに吸収されたこと(事実、一店舗当たりの面積は約300平米と2000年ごろと比べ6割も大きくなっています。) 3. 商店街にあるいわゆるパパスママス型の経営者がリタイアを迎え、淘汰が進んだこと などがあげられると思いますが、今後、この勢いを更に増幅させるのが電子図書の普及ではないかと思います。 スマホやタブレット等だけでなく、専用リーダーと称されるディバイスは

    日本から書店がなくなる日 : 外から見る日本、見られる日本人
    NCOV-05
    NCOV-05 2012/09/13
    書店が衰退したのは、出版物の1/3とも言われる漫画(参考:http://bit.ly/Pd4kWB)を縛って吟味させる事なく売り着け利益最大化しようと欲かいたからではなかろうか?結果、集客の要を失い、存在意義はAmazon以下に。。自業自得
  • 外から見る日本、見られる日本人

    2024年03月11日10:00 カテゴリ日政治社会一般 岸田文雄首相はそんなにだめなのか? あらかじめお断りしますが、私が岸田氏を応援しているとか、嫌いとかいった感情は抜きにして今日のストーリーを展開していきますのでその点、ご了承願います。 もしも何年後かに「岸田首相はなぜあんなに不人気だったのだろう?」という議論があった場合、どんな理由があるのだろうと考えてみたことがあります。巷でいわれる理由が必ずしもしっくりこないのです。岸田氏が首相になった当初、聞くチカラが売りでしたが聞く一方で岸田色が出てこない、というイライラを感じたこともありました。ですが、徐々に岸田氏は聞くチカラを蓄えて自らの行動力に転じていたことを割と見過ごしているように思えるのです。 先日、岸田首相の在任期間が田中角栄氏の886日に並ぶという日に「毎日毎日の積み重ねであるので在任期間の長さについては特段申し上げること

    外から見る日本、見られる日本人
  • 出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日本のマンガ(前編)(Business Media 誠) - livedoor ニュース

    >  >  > 出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日のマンガ(前編)2012年09月11日11時33分提供:"2011年出版物全体発行部数に対してコミックス+コミック誌が占める割合(出典:『2012年版 出版指標 年報』)"アニメビジネスの今:  前回の記事「映像作品の原作はどこから? 日アニメの半数以上はマンガ」で、アニメだけでなくテレビドラマ、映画などでもマンガが“マザーコンテンツ(=原作供給源)”となっていることを理解してもらえただろう。  圧倒的な量と質を誇る日のマンガ産業。日のマンガ産業は世界的に見ても飛び抜けた存在で、それゆえにマザーコンテンツとして君臨できているという事情がある。  ところが、圧倒的なパワーを誇ってきたマンガも最近は売り上げの減少が目立つようになってきた。ということで、今回は世界に冠たる日のマンガ産業が危機を迎えつつあることについて述べて

  • 本屋の場所、大きさ別・雑誌やコミックの売上全体に占める割合をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版) - ガベージニュース

    屋の場所、大きさ別・雑誌やコミックの売上全体に占める割合をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版) 2011年10月24日の記事【2011年版『出版物販売額の実態』を入手】で報告した通り、昨年2010年に【出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる】などの記事執筆の際に用いた『出版物販売額の実態』の最新版となる「2011年版」を入手することができた。そこで【出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版)】をはじめ複数の記事について、逐次「2010年版」で作成したデータの更新と、内容の再精査を行っている。今回は屋の場所、大きさ別・雑誌やコミックの売上全体に占める割合をグラフ化し分析した記事のデータ更新とその精査を行う事にする。なお最新版は昨年版と比べて過去のデータも再精査の上で修正が入っているため、昨年版を元にした記事内容やグラフと

    本屋の場所、大きさ別・雑誌やコミックの売上全体に占める割合をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版) - ガベージニュース
  • もうイヤだ日本の政治家バカばっか! - デマこい!

    インドネシア共和国・ユドヨノ大統領の経歴がすごい。(※1) 陸軍士官学校を首席で卒業後、米国に留学してMBAを取得。「陸軍きっての秀才」と呼ばれ、ボスニア・ヘルツェゴビナ停戦監視においては国連軍の主席軍事オブザーバーを務めた。2004年に同国初の民主的選挙によって大統領に就任し、同年、ボゴール農科大学に博士論文を提出して農業経済博士号を授与される。しばしば「政治家よりも学者のほうが向いている」と言われるほどの知性派だ。 1998年のスハルト政権崩壊後、インドネシアの経済は地に沈んだ。独裁政権による開発政策でゆるやかに成長していた同国は、民主化直後の混乱によって不景気のドン底へと突き落とされた。その後7年ほどは新しい政治体制を整えるのに手いっぱいで、経済は低空飛行のままだった。 しかし、ユドヨノ大統領の選出により民主化が完了し、とてつもない勢いで成長を取り戻している。もともと豊かな鉱物資源と

    もうイヤだ日本の政治家バカばっか! - デマこい!
    NCOV-05
    NCOV-05 2012/09/13
    気持ちは解るが、まぁ落ち着け。/ 変化に対して対処が出来ていないと言う話なのだろうが、逆に既存のシステムや前提条件内に囚われて思考が不自由になってるように見える。時には自分の主義も除いて考える勇気を!