タグ

2012年9月19日のブックマーク (7件)

  • 支援者たちがあなたの才能をサポート! 投げ銭から会費制コミュニティサービスへと転換した「Grow!」の狙いとは!?

    デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 個人が特定のプロジェクト等に資金援助を行うクラウドファンディング・サービスは、この数年で瞬く間に浸透していった感がある。米「Kickstarter」を筆頭に、日でも「CAMPFIRE」「READYFOR?(レディフォー)」などが、とりわけ、東日大震災以降、広く認知されるようになった。 こうしたプロジェクト支援型のクラウドファンディングのみならず、好きなアーティストやイラストレーター、ブロガーなどの個人を応援する気運も、一方で高まりを見せている。昨今の有料メルマガの流行が顕著な例だが、優れたコンテンツに対価を支払ってもよいと考えるユーザーは、思いのほか増えているようだ。 そうした中、クリエイターへの“投げ銭”システ

    支援者たちがあなたの才能をサポート! 投げ銭から会費制コミュニティサービスへと転換した「Grow!」の狙いとは!?
  • 猫の手を借りたい人と猫の手になりたい人をつなげるお仕事マッチングサービス「タスクラビット」

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 この手のものを、シリコンバレー用語では「分散型労働力」と呼ぶのだそうだ。 この手というのは、の手を借りたい人と、の手になりたい人がインターネットでつながるしくみである。その代表的なサービスとして、アメリカで今注目を集めているのが「タスクラビット」だ。 タスクラビットは、の手ならぬ「働き屋さんウサギ」とでもいう意味だが、2008年にサービスが始まって以来どんどん利

    猫の手を借りたい人と猫の手になりたい人をつなげるお仕事マッチングサービス「タスクラビット」
  • Twitter、災害時のライフラインサービスの提供を開始

    Twitterは18日、災害時にユーザーが信頼できる情報に素早くアクセスできるようにするサービス「ライフラインアカウント検索」の提供を開始した。これは東日大震災の際にTwitterが活用されたことを受け、CEOのディック・コステロ氏が推進していたもので、今回の日国内でのサービス開始を皮切りに世界各国で広めたいとしている。 ライフラインアカウントとは、Twitterが公認した災害情報を提供するアカウントで、災害時に信頼でき、役立つ情報を発信することが可能とする組織が登録されている。現状は省庁のほとんどを登録しているほか、県庁は4分の3、インフラ関連は東京・大阪を中心にアカウントが表示される。順次、交通機関や地方のインフラ関連企業、市町村レベルの地方公共団体、学校などのライフラインアカウントを追加していきたいとしている。なお、現在ユーザーがアクセスするTwitterサーバーごとに機能を追加

    Twitter、災害時のライフラインサービスの提供を開始
  • 日本の電機メーカーがプラットフォーム化していく道とは

    『挑む力』というを読んだ。富士通の手がけているさまざまな事業を、NHKの人気番組だった『プロジェクトX』風に描いたノンフィクションだ。この、読み物としてたいへん面白い。 8つのプロジェクトが紹介されている。民主党の蓮舫衆院議員の「2位じゃダメなんでしょうか」発言で有名になった世界最速スパコン「京」や東証の株式売買システム「アローヘッド」、ハワイのマウナケア山頂に設置された「すばる望遠鏡」といった有名なプロジェクト。さらにはスマートフォンやクラウドなどのITを使った農業支援や被災地復興支援、ブラジルで広く採用された手のひら静脈認証といったかなり地味な事業までもが並んでいる。 たとえばすばる望遠鏡はこんな物語だ。 子供のころ「宇宙戦艦ヤマト」が好きで、将来はNASA(米航空宇宙局)のエンジニアになりたいと思っていた社員。親には「何を夢みたいなことを」と言われたが、富士通がハワイの火山に天文

    日本の電機メーカーがプラットフォーム化していく道とは
    NCOV-05
    NCOV-05 2012/09/19
    「そのリソースが枯渇してしまわないうちに」。。
  • フリーライター宮島理

    工事中

    NCOV-05
    NCOV-05 2012/09/19
    逆に言えば、「税金払えば護ってあげるよ」と言うグローバル時代の国家経営もアリかも? (;・∀・) 戦争上等!の心構えが必要だけど。。 北朝鮮とかなら可能か?
  • 「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る

    By Gwyneth Llewelyn SFではそんなに珍しくもない「ワープ」ですが、実現するには膨大なエネルギーを必要とするため実現は不可能であろうとみられてきました。しかし、NASAジョンソン宇宙センターの研究者がいろいろ実験を重ねた結果、「現実的ではない」から「調べる価値はある」へ、少し希望が持てるレベルへと近づいたことがわかりました。 Warp Drive More Possible Than Thought, Scientists Say | Space.com 「ワープ航法」はA点から遠く離れたB点までを超光速で移動する航法のことで、「宇宙戦艦ヤマト」や「スタートレック」のように宇宙を舞台にした作品で用いられています。 1994年にメキシコの物理学者ミゲル・アルクビエレが発表したアルクビエレ・ドライブはまさにこのワープ航法のこと。その基礎理論はWikipediaの「ワープ」の項

    「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る
    NCOV-05
    NCOV-05 2012/09/19
    「アルクビエレ・ドライブ」を使えば、木星1個分の質量エネルギーがなんとヴォイジャー1機分に!(゜∀゜) / オデッセイ号(@『宇宙伝説ユリシーズ31』)型宇宙船が時空泡で…とかwktkすぐるw
  • 【これはひどい】 koboストアがWikipediaの人名ページを一人一冊、全部で342冊として登録 : ゴールデンタイムズ

    コメント一覧 (87) 1. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:05 引くに引けないんだろうな… 2. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:22 1ページと換算するのもおこがましいわ 3. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:27 いかんでしょ 4. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:28 これはあかん! 5. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:31 きたねぇw 6. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:32 49頁以下はではない。冊子と見なされる。BOOKと名乗る以上これはいかん、 7. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:34 もはやギャグだな 8. ゴールデン名無し 2012年09月17日 19:34 タウンページを一ページずつ登録するとか、広辞苑を一ページずつ登録するのはどうだろう 9.

    【これはひどい】 koboストアがWikipediaの人名ページを一人一冊、全部で342冊として登録 : ゴールデンタイムズ