タグ

NEO-Gのブックマーク (203)

  • 水雲風 C++の相互参照クラスの定義

    相互参照のクラスをC++でどう定義するのか少々悩みました。 このままだとすぐ忘れそうなので簡単な例を使ったメモを書いておきます。 いまいち細かい部分をよくわかってません。 ■クラス図 ※ NameA、NameBは名前空間です。 ObjectAはObjectBを持っています。 ObjectBはcreateObjectA()が呼ばれた時点でObjectAを作成し、保持します。 ObjectBがObjectAのオブジェクトそのものを持つと、ObjectAの中のObjectBの中のObjcetAの中のObjectBの中のObjectA、、、(以下、無限に続く)ができるのでポインタでしか持てません。 ObjectAとObjectBはお互いを参照します。 ■コード ObjectA.h #ifndef __OBJECT_A_H__ #define __OBJECT_A_H__ #include "Obj

    NEO-G
    NEO-G 2010/09/14
    相互参照めんどい
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

  • Welcome! | The Coq Proof Assistant

    Coq is a formal proof management system. It provides a formal language to write mathematical definitions, executable algorithms and theorems together with an environment for semi-interactive development of machine-checked proofs. Typical applications include the certification of properties of programming languages (e.g. the CompCert compiler certification project, the Verified Software Toolchain f

    NEO-G
    NEO-G 2010/08/31
    証明支援系.なんか流行ってるみたい
  • ジャストインタイムコンパイル方式 - Wikipedia

    実行時コンパイラ(じっこうじコンパイラ、just-in-time compiler、JITコンパイラ)とは、ソフトウェアの実行時にソースコードをコンパイルするコンパイラのこと。通常のコンパイラはコンパイルを実行前に事前に行い、これをJITと対比して事前コンパイラ (ahead-of-timeコンパイラ、AOTコンパイラ)と呼ぶ。 ソフトウェアを構成するモジュール、クラス、関数などのある単位のコードがまさに実行されるその時に、コンパイルすることから「Just In Time」と名付けられた。動的コンパイルという用語は、実行時に機械語を生成するというより広い意味であり、JITコンパイルは動的コンパイルの一種である。 JIT方式の主な利点は、オペレーティングシステムやCPUに依存しないソースコードや中間コードでソフトウェアを配布できる事である。これはその都度コードを解釈しながら実行する解釈実行方

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/31
    ちゃんと抑えておこう
  • UNIX シェルスクリプト入門

    シェルの作成・実行 ・ シェルスクリプトとは ・ シェルの書き方 ・ シェルの実行 変数 ・ シェル変数 ・ 特殊な変数 制御構文 ・ if ・ case ・ while ・ for ・ until 演算・比較 ・ 四則演算 ・ 数値比較 ・ 文字列比較 ・ ファイルチェック ・ 論理結合 関数・オプション ・ 関数の作成 ・ オプションの使用 サンプルスクリプト集 ・ 共通関数を外部ファイルに作成する ・ ヒアドキュメントの利用 ・ findコマンドの有効利用 ・ リストファイルを読み込んで処理する

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/23
    シェルスクリプトの書き方
  • Qtのインストールメモ - ▽こころキット

    qmakeをいじる 話せば長くなるんだけど、*.pdbを消されるのが嫌なのでqmakeを修正。もうちょっとましなやり方がありそうな気がするんだが・・・ これが一番楽だしw ファイル:C:\devenv\qt\qt4.5.3\qmake\generators\win32\msvc_nmake.cpp 修正箇所:line: 216-221 修正後のソース: if(project->isActiveConfig("debug")) { // project->values("QMAKE_CLEAN").append(project->first("DESTDIR") + project->first("TARGET") + version + ".pdb"); project->values("QMAKE_CLEAN").append(project->first("DESTDIR") + pr

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/21
    Qtのインストールの仕方
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NEO-G
    NEO-G 2010/05/20
    勉強しないと
  • カルマンフィルター - Wikipedia

    カルマンフィルター (英: Kalman filter) は、誤差のある観測値を用いて、ある動的システムの状態を推定あるいは制御するための、無限インパルス応答フィルターの一種である。 実用例[編集] カルマンフィルターは、 離散的な誤差のある観測から、時々刻々と時間変化する量(例えばある物体の位置と速度)を推定するために用いられる。レーダーやコンピュータビジョンなど、工学分野で広く用いられる。例えば、カーナビゲーションでは、機器内蔵の加速度計や人工衛星からの誤差のある情報を統合して、時々刻々変化する自動車の位置を推定するのに応用されている。カルマンフィルターは、目標物の時間変化を支配する法則を活用して、目標物の位置を現在(フィルター)、未来(予測)、過去(内挿あるいは平滑化)に推定することができる。 歴史[編集] このフィルターはルドルフ・カルマンによって提唱されたが、同様の原理はトルバル

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/20
    カルマンフィルタのお勉強
  • mintty - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/20
    Cygwinがもっと便利になる.後で使ってみよう
  • Home

    We got to check out this unassuming little machine. the coast runner really has guts and the price isn't too bad either.

    Home
    NEO-G
    NEO-G 2010/05/19
    行きたい.行けたらいいなぁ・・・
  • 知ってるひとがそばにいると心強い

    目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 1078 記事 - 2 コメント - 23494 トラックバック - 363 ニュース 著作とお薦めの品々は 著作とお薦めの品々は 東方熱帯林へ。 わんくま 東京勉強会#2 C++/CLI カクテル・レシピ 東京勉強会#3 template vs. generics 大阪勉強会#6 C++むかしばなし 東京勉強会#7 C++むかしばなし 東京勉強会#8 STL/CLRによるGeneric Programming TechEd 2007 @YOKOHAMA C++C++/CLI・C# 適材適所 東京勉強会#14 Making of BOF 東京勉強会#15 状態遷移 名古屋勉強会#2 WinUnit - お気楽お手軽UnitTest CodeZine Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」 CUnitによるテスト駆

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/18
    x64 Win64とx64 Cross toolsの違い
  • STLPort Boost VC9 x64: アンツァンドカーメラズ

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/17
    インストール方法
  • まずは STLport のインストール - ほっしーの技術ネタ備忘録

    まず、STLport の最新版 5.2.1 を sourceforge から落とします。 デフォルトの allocator はメモリプールを解放してくれないので、 VC のメモリリーク検出が誤動作しないように通常の new 演算子を使うようにします。 stlport/stl/config/host.h で #define _STLP_LEAKS_PEDANTIC 1 #define _STLP_USE_NEWALLOC 1 この2つを有効にするだけですが、 STLport のコンパイルを行う前にやっておかないと、 この設定が iostream 関係のライブラリに反映されないので注意。 それと、unit test のモジュールで一部文字化けがあります。 test/unit/ctype_facets_test.cpp で化けてる部分を 0xE7 に書き換えます。 詳しくはここで。http://

    まずは STLport のインストール - ほっしーの技術ネタ備忘録
    NEO-G
    NEO-G 2010/05/17
    最新版?のインストールの仕方
  • Windowsでnmakeを実行したいのですが、DosPromptから現状認識されません。どのような操作を行えばよろしいのでしょうか?お教えください!!!

    Windowsでnmakeを実行したいのですが、DosPromptから現状認識されません。どのような操作を行えばよろしいのでしょうか? お教えください!!!

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/17
    nmakeのパスの通し方
  • ねこのてもかりたい STLPort-5.1.5 インストール手順

    STLPort5.1.5 のインストールが無事終了しました! 長い道のりでしたが、良い経験ができました。 ここでは、今回のインストールに関して私がはまってしまった失敗点等を書きながら インストール手順を示したいと思います。 Ver : STLPort5.1.5 OS : Win2k IDE・コンパイラ: VC++8(VC++2005) 環境は上記の通り。STLPortをビルドする際に windows.h が必要になるようなので 別途PlatformSDK のインストールが必要です。 まず落ち着いて、ゆっくり読んでください。 対象読者は僕と同じようなビギナーです。 変なところで躓かないコツは焦らないこと、これに尽きます。 1.ダウンロード ではまず、STLPort をダウンロードしてきます。 ここから最新版をダウンロードできます。 2.解凍 ダウンロードしたら解凍します。好きなところに解凍し

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/17
    インストールの仕方.ちょっと古い
  • Windows Vista にCUDA開発環境をインストールする - CUDA Information Site

    WindowsにCUDAをインストールする前に、インストーラや環境構築するのに必要な機器やソフトウェアを準備しておきましょう。 CUDAを動作させるために必要なハードウェア CUDAを動作させるためにはNVIDIAのCUDA対応GPUが必要となります。※ NVIDIA以外が発売しているGPU商品でもGPUの型番が対応のものであれば動作します CUDAに対応しているGPUの型番一覧はCUDA対応GPU情報サイトで確認できます。 GPUの型番は、デバイスマネージャのディスプレイアダプタから確認することができます。 CUDAソフトウェアの取得 日の公式ダウンロードサイトは、一部情報が古く、リリースアナウンスされたものが置いていない場合があります。 その場合はUSのダウンロードサイトにアクセスして最新のCUDAを取得します。 ページ下部のコンボボックスから、対応するOSを選択します 選択する

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/10
    インストール方法
  • まとめ?ブログ CUDA 3 -特殊な環境(SONY VAIO TypeZ)-

    前のNexusの記事の中でSONYのVAIO TypeZにCUDAをインストールして使ってるみたいなことを少し書いたら,TypeZ関係でのアクセスがちらちらあるみたいだ. TypeZは良いPCだと思うが,CUDAのインストールに小一時間格闘してた覚えが.... ちなみに使用しているのはVGN-Z92DSです.(研究室にあるZ90でも試してOKだった) インストール自体は結構前にやったのでだいぶ忘れているようなので,最新状況を調べなおしてから記事を書く予定. 最新のドライバがインストールできれば,それに越したことは無いしね. レポートの山を片付けないと..... (レポートやってないで早く書けよバ~カ!って方がいらっしゃればコメント下さい) レポート終わりました. やはり訪問者の検索キーワードを見てみると,TypeZでCUDAを使いたい方が多いようです. (特に大学からのアクセスが目立ちます

    NEO-G
    NEO-G 2010/05/10
    なんと,CUDA3.0は使えないのか・・・
  • Code Jam - Google’s Coding Competitions

    Put your coding skills to the test as you work your way through multiple rounds of algorithmic coding puzzles for the title of Code Jam Champ and 15,000 USD.

    Code Jam - Google’s Coding Competitions
    NEO-G
    NEO-G 2010/05/07
    参加してみようかなぁ
  • 秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです

    電子系のオトナが集える、ガッコの部室。 秋葉原というかは湯島? 末広町? の旧練成中学校を改修して作られた3331 Arts Chiyoda。様々な文化の交流所として期待されているアートセンターに、はんだ付けが楽しめるスペースができるそうです。 はんだづけカフェは、電子工作のための道具や場所をシェアすることができるオープン・スペースです。 LEDを光らせたこともないような初心者から、電子回路を使ったインタラクティブな作品を作るアーティスト、 自ら基板を設計してしまうようなギークまで、様々な人が集まって、そこにいる誰かとちょっとした会話をしたり、買ってきたパーツをハンダ付けしたり、そういうことができる場所です。 「将来的には3Dプリンタやレーザーカッターなどを導入した格的なツールシェアリングも実現できればと思っています。」と、個人で試すにはコストがきっつい機器の導入も想定しているとのこと。

    秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです
    NEO-G
    NEO-G 2010/05/03
    いってみたい