タグ

インドに関するNEXTAltairのブックマーク (22)

  • ロイヤルホストとセブン‐イレブンとデリーのカシミールカレーを食べ比べる

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:トウモロコシごはんは芯だけで炊いても甘い > 個人サイト >私的標趣味の製麺 >ライターwiki 打ち合わせで入ったロイヤルホストカレーを注文したら驚いた ある平日のお昼時、とある編集者の方との打ち合わせでロイヤルホストに入った。 「なんでもべてください」と言われたのだが、先方は朝が遅めだったからと、アップルマンゴーのブリュレパフェとコーヒーにするそうだ。 この流れで300g厚切りアンガスサーロインステーキのセットを頼める関係性はまだないが、お腹はかなり空いている。そこでカレーならすぐべ終わるだろうと、たまたま目に入ったカシミールビーフカレーとやらを注文したのだが、これがうまくて驚いた。 特に記事を書くとか考えてい

    ロイヤルホストとセブン‐イレブンとデリーのカシミールカレーを食べ比べる
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2025/08/09
    デリーポータルZふたたび
  • 「過去最悪」「誇張なく命削ってる」→インドのデリー首都圏の大気汚染がヤバすぎて健康リスクが甚大…肺をやられ病院に搬送された人も

    たろす @trstrstrstrsn 大気汚染の深刻さが増してて、デリー首都圏の皆さんの投稿見てると心配になる、、ワイも来週には戻らないといけないの当に、、 日系企業は駐在員及び家族を避難させるべきレベルになってきてると思う、誇張ではなく皆んな命削ってるよ、、 timesofindia.indiatimes.com/city/delhi/del… 2024-11-18 01:42:32 たろす @trstrstrstrsn ワイはもともと気管支が弱いこともあり、赴任1年目で喘息を発症 逃げ場もなく、発症時は呼吸できなくなって冗談抜きで死ぬかと思った ここ1ヶ月ほどの空気質指数を見ていると、今年は過去最悪なのでは pic.x.com/TVtvaATzl9 2024-11-18 01:46:52

    「過去最悪」「誇張なく命削ってる」→インドのデリー首都圏の大気汚染がヤバすぎて健康リスクが甚大…肺をやられ病院に搬送された人も
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/11/20
    インド人がインドア派に
  • アングル:インド経済最大のリスクは「水」、高成長の足かせに

    世界最大の人口を抱えるインドは何十年も前から水不足に悩まされてきたが、危機的状況の発生頻度は増加の一途をたどっている。写真はニューデリーのスラム街で6月27日撮影(2024年 ロイター/Priyanshu Singh) [ニューデリー 4日 ロイター] - インドの首都ニューデリーの米大使館に近いスラム街では、共用水道から1日2時間しか水が供給されない。しかも質は悪い。1000人の住民は、飲用や調理用として給水車からそれぞれバケツ1杯分の水をもらってしのいでいる。 西部ラジャスタン州の一部では、水道を利用できるのは4日に1回、しかも1時間しかない。ムンバイに近い農村部の女性や子どもは、水を確保するために1マイル(約1.6キロ)の道のりを移動しなければならない。

    アングル:インド経済最大のリスクは「水」、高成長の足かせに
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/07/07
    狭い範囲で水資源のリサイクルはできるが、まだインドで普及するにたコストが高すぎるのが問題だな
  • 落としたスマホを拾うためダムの水を放流、公務員に停職処分 インド

    (CNN) インド中部チャッティスガル州で、公務員が自撮り写真を撮影していて落としたスマートフォンを拾うためにダムの水を放流したとして、停職処分を言い渡された。 パラルコット貯水池では、水200万リットルあまりが4日間かけて放流された。同地の公務員品検査官のラジェシュ・ビシュワスさんが落としたサムスン製のスマートフォンを回収するためだった。 ビシュワスさんは21日に友人と出かけた際に、展望スポットで手を滑らせてスマートフォンを取り落とした。 ビシュワスさんは動画で声明を出し、スマートフォンを回収するためディーゼルポンプを借りて水を近くの運河に放流したと説明。放流は事前に当局の許可を得て行ったと強調した。貯水池で人に頼んで回収しようとしたが、水が多すぎて届かなかったと釈明している。 しかしこの見解は、上司の見解とはい違った。ビシュワスさんは猛暑が続く中で何百万リットルもの水を無駄にした

    落としたスマホを拾うためダムの水を放流、公務員に停職処分 インド
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2023/05/29
    プール換算みると大した量でもないからこれぐらいなら怒られるぐらいで済むとという判断でやったな。停職が思った以上に重いのか軽いのかは分からないが
  • インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インドは仏教発祥の地だが、今はヒンドゥー教徒約80%を占め、仏教徒は1%弱と言われている。しかし、ヒンドゥー教のカースト最下層である『不可触民』と呼ばれる人たちの多くは不満を抱え、政府に無届けで仏教を信仰している。そのため実際には、インド国内の仏教徒は1億5千万人以上いるとも言われる。 そのインド仏教の頂点に立つ男が佐々井秀嶺(ささいしゅうれい・82歳)だ。3度の自殺未遂を乗り越え、32歳でインドへ渡り、1億5千万人の仏教最高指導者に駆け上った。仏教再興に命をかける佐々井氏に、インド52年目の覚悟を聞いた。 インドのカースト制の仕組み 著者作成 ■ヒンドゥー教から仏教に改宗 インド憲法ではカースト制度による差別も、『不可触民』という言葉の使用も禁止している。しかし、実際はカーストによる差別は根絶できていない。それをなくすべく、1956年、初代インド法務大臣だったアンベードカル(1891-1

    インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • インド系レストランのビリヤニがとても多い

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ブラジルで人気の日人ラッパーに聞く、現地で有名になった方法 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ バケツビリヤニ まずビリヤニはインドで気軽にべられる料理だといいたい。 なぜこんなことを言うかというと、ナン・カレーセットに出てくるふかふかのナンはインドで見ることはあまりないからである。 対してビリヤニはどうかというと、インドでビリヤニを出す店どころかビリヤニ専門店も多くあり、このビリヤニがどこに行っても量がすごく多いのである。 インドでべたビリヤニ屋のひとつ。 皿でべてもいいがインド人は葉の上に一度おいて右手でべていた。 バケツに詰め込んだビリヤニも売られている。量が

    インド系レストランのビリヤニがとても多い
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/10/27
    大体のインネパ系はビリヤニがビリヤニではない
  • インド首相、今後25年以内の先進国入りに意欲 独立記念日演説

    8月15日、インドのモディ首相(写真)は独立記念日演説で、電力、防衛、デジタル技術分野における国内生産支援策を掲げる中、今後25年以内に先進国になることを目指すと表明した。写真はデリーで撮影(2022年 ロイター/Adnan Abidi) [ニューデリー 15日 ロイター] - インドのモディ首相は15日の独立記念日演説で、電力、防衛、デジタル技術分野における国内生産支援策を掲げる中、今後25年以内に先進国になることを目指すと表明した。

    インド首相、今後25年以内の先進国入りに意欲 独立記念日演説
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/15
    今のカースト事情ってどうなってんの?
  • Googleが「カースト差別」に関する講演をキャンセル、「私たちの職場にカースト差別は存在しない」と広報担当者は主張

    インドにはヒンドゥー教の教えに基づくカーストと呼ばれる身分制度が存在しており、中でも不可触民(ダリット)と呼ばれるカースト制度の外側に置かれる人々は厳しい差別に直面しています。そんなカースト制度は海外移住したインド人コミュニティにも受け継がれ、シリコンバレーのテクノロジー企業でもカースト差別が問題となっています。そんな中、Googleが人権活動家によるカースト差別の講演を土壇場でキャンセルしたと、アメリカの日刊紙であるワシントン・ポストが報じています。 Google cancelled a talk on caste bias by Thenmozhi Soundararajan after some employees revolted - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2022/06/02/

    Googleが「カースト差別」に関する講演をキャンセル、「私たちの職場にカースト差別は存在しない」と広報担当者は主張
  • 平井堅がヤバいことになった...... - オトニッチ

    ここ最近の平井堅がヤバい。 そのヤバさは年々増大している。2021年はヤバさを超えて狂気になった。いつの間にか日屈指のヤバいミュージシャンになった。 平井堅のヤバさは、2014年前後から少しずつ滲み出始めた。 『ソレデモシタイ』という楽曲のMVで、自らを「インド人だ」と言い張った時から、彼のヤバさに気づく人が増えてきた。 そのヤバさは国境を越え、インド政府公認ダンサーと共演したりと、国際的な活動へと繋がっている。ヤバい。 2018年には吹っ切れたように、急激にヤバさの最高値を更新した。というかヤバさのジャンルを変えてきた。 『知らないんでしょ?』という楽曲のMVで、ホラーに挑戦したのだ。 人は「念願のホラーです」とインタビューで語っている。ホラーを念願している歌手は、かつて存在しただろうか。 彼はこの曲のMVで「モザイクの気味悪さ」や「モザイクの恐ろしさ」を伝えることに成功した。新しい

    平井堅がヤバいことになった...... - オトニッチ
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/08/10
    やっぱり平井堅は良いな、顔が好き
  • 南インド料理につかう、カトリの大きさあれこれ

    ステンレスの器って、良いですよね。 これがあるだけで、急においしくなります。料理は見た目が9割な気がします。 南インド屋では、3種類のカトリを使っていたので、それらを紹介します。すべてアジアハンターで買えます。勝手に宣伝しているだけで、提携しているわけではありません。呼称や、サイズ、価格などは、すべてアジアハンターのものです。 左から順に、平底極小カトリ、平底特小カトリ、南インド皿(小サイズ)、です。 それぞれについて、述べていきます。 平底カトリ特小サイズ 大きさ:直径7cm 深さ3.4cm 容量125ml 参考価格:1個180円 ミールスとしては、一番使いやすいカトリです。下の写真の左側4つがこの大きさのカトリです。 南インド屋では、ダル・サンバル・ラッサムのミールスの主役3つと、日替わりの左端のカレーを、このカトリに盛り付けていました。 大きさ、容量について 小さく見えて、結構入り

  • 中国、ネパール国境を押し下げ不法占拠か=印報道

    ネパール農業省調査局の報告によると、中国は国境を接する7つの地域で、ネパールの土地を違法に占拠している。報告によると、中国政府は侵入を速めており、ネパールの境界線をどんどん押している。 ネパールは北部を中国チベット自治区、南部をインドと接するヒマラヤ山脈麓の内陸国。インドの通信社ANIによると、ネパール共産党K・P・シャーマ・オリ政権は中国共産党の政策に融和傾向にある。また、北京の報復を恐れ、中国の「不法占拠」を容認しており、実際の状況は農業省の報告よりもさらに深刻である可能性がある。 中国の土地占拠の被害地区には、ドラカ(Dolakha)、ゴルカ(Gorkha)、ダチュラ(Darchula)、フムラ(Humla)、シンドゥパルチョーク(Sindhupalchowk)、サンクワサバ(Sankhuwasabha)、ラスワ(Rasuwa)などがある。 ネパール測量地図局によると、中国は国境をネ

    中国、ネパール国境を押し下げ不法占拠か=印報道
  • インドで3千トン超の金が発見=メディア

    2つの金の鉱山から約3500トンの金の鉱石が発見された。この鉱山はウッタル・プラデーシュ州東部のソーンバドラー県に位置する。発見された金の価格は約12兆ルピー(約18兆6千億円)とされる。 ワールド・ゴールド・カウンシルの情報では、インドの金の保有量は626トンとなる。 この推定値が正しいのであれば、インドは金の保有量で世界第2位となる。第1位は米国で、最大の金の保有量8133.5トンを有する。現在、金の保有量の第2位はドイツで3366トンとなる。 関連記事

    インドで3千トン超の金が発見=メディア
  • 「インドに漂着したお相撲さん」を演じた日本人は元力士だった「相撲に助けられてきた」人生(DANRO) - Yahoo!ニュース

    まわし姿の力士が、インドに流れ着くーー。聞くからに荒唐無稽(こうとうむけい)なストーリーのインド映画。その予告編が400万回以上再生されるなど、ネットで話題になっています。 【動画】「インドに力士が漂着する映画」予告編 タイトルは、その名も『Sumo』。南インドで使われているタミル語の映画で、2020年1月に現地で公開されます(日公開は未定)。漂着した力士を演じたのは、田代良徳さん(43歳)。かつては東桜山(とうおうやま)という大相撲の力士でした。 ケガが原因で31歳のときに力士を引退した田代さん。なぜ、俳優の道に進んだのでしょうか? どのような経緯でインド映画に出演することになったのでしょうか? 話を聞いてみました。(土井大輔) ーーそもそも日人がインド映画に出ること自体、珍しいと思うのですが、どのような経緯だったのですか? 田代:「インドで映画を撮りたいんだけど、力士役を探している

    「インドに漂着したお相撲さん」を演じた日本人は元力士だった「相撲に助けられてきた」人生(DANRO) - Yahoo!ニュース
  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:富山湾の光る宝石、ホタルイカを捕まえたい 2018-2019 > 個人サイト >私的標趣味の製麺 >ライターwiki 急にビリヤニが流行りだしたぞ ある製麺好きの友人が、「僕はもうビリヤニクラスタですから」といいながら、いつの間にかビリヤニを作るようになった。 友人A:「肉じゃがだったら肉の違いとかはあっても作り方はだいたい一緒じゃないですか。動画サイトとかで調べても、ビリヤニは人によって全然違うんですよ。なにが正解なのかまったくわからなくて……」 そんな説明をしながら、新大久保で購入したインドの細長い米を半茹でにして、寸胴鍋の中でマトンのカレーと層にすると、その地表部になにやら派手な色付けをして、小麦粉を練ったもので蓋を

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2019/05/13
    インド・ネパール系はカレー混ぜご飯とかカレー焼き飯といった感じで本場式のビリヤニは食える場所少ないんだよな
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2019/05/11
    ナンか複雑だな。ナンでもいいけど
  • インドのネット出前、宅配員がつまみ食い 背景に所得格差 - 日本経済新聞

    インドで広がり始めたインターネットを使った事の宅配サービスが早くも壁にぶつかっている。スタートアップ企業の手掛ける同サービスはスマートフォン(スマホ)アプリで注文できる手軽さから人気となったが、サービスを担う宅配員のモラル不足や労働問題が表面化。問題の根は深く、インドのサービス産業の脆弱さを露呈している。ネット出前大手ゾマト・メディアの宅配する事のラッピングがここ数カ月、急に厳重になった。

    インドのネット出前、宅配員がつまみ食い 背景に所得格差 - 日本経済新聞
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2019/04/26
    インドの弁当配達人は配達ミスがなく精度が高いという話だったが、でも食べちゃうのか
  • 「ナマステは気軽に使うと怒る方もいます」というツイートが話題に→ネパールやインドの方による解説「日本人のみなさん勘違いしないで」

    豆腐店長 @TOUFU_TENTYOU 長瀬さんがインド人にハローと言われた後にナマステと言ってインド人にノーノーと指を振られていましたがいけないことなので当に辞めてください ナマステはあなたを尊敬しているなどすごくありがたい言葉なので気軽に使うと怒る方もいるのでインドやネパールなどでは言わないでください #鉄腕DASH 2018-07-08 19:37:49 豆腐店長 @TOUFU_TENTYOU 少しながらバズったので宣伝というかなんというかをさせてください インドに隠れてしまってますがネパール🇳🇵と言う国がありまして世界の天上エベレストやブッタの産まれたルンビニなどがあり、日にあるインドカレー屋さんはだいたいネパール人です。頭の片隅に入れてください お願いします 2018-07-08 21:27:28

    「ナマステは気軽に使うと怒る方もいます」というツイートが話題に→ネパールやインドの方による解説「日本人のみなさん勘違いしないで」
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2018/07/12
    ナマステガネーシャなるインド料理屋も近くにあるし失礼はねえわなとは思ってた。でも、発信源のきな臭さは収穫だった
  • アジアハンター

    格インド料理に欠かせない、インドで製造の調理器具各種。格的な道具で作る格的な異国の味。豊富に取り揃えています。

  • 健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明

    By Simon A. Eugster 黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日では二日酔いに効くとされ、場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。 A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties — Quartz https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/ ウコンにはさまざま

    健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2017/01/30
    Twitterのインド料理の時代来たかと思ったら。 まあ薬効はなくてもカレーは旨い
  • アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった

    編子 @goodnight_amiko 二歳半の娘の、連日の「あんぱんまん見るー!」に耐えかねて。 私「もうやだ!お母さんも好きなの見たい!インド映画にする!」 娘「やだあああ!」 ↓ Tu Meri をかける ↓ 娘「ふわあー!!すごいねえー!おじさん、おどってるねえ!かっこいいねえー!」 私「そんなに?(汗」 2016-12-15 13:11:24 編子 @goodnight_amiko 以来「あんぱんまん見る!」が半分に減り、「とぅめりりり見る!」と言い出すようになり、見終わっても「とぅめりり、もっかーい!」とリピートを要求し、一緒に歌い踊り、夜帰宅した父親に「とぅめりり見たー!」と報告し、リティクのことはとぅめりりりのおじさんと呼んで覚えたうちの娘であります。 2016-12-15 13:15:21

    アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2016/12/16
    カレーとナンが食い放題のインドだかネパール料理屋に行きてえなとおもいました