タグ

2012年8月21日のブックマーク (5件)

  • 領土問題は終わらない - 内田樹の研究室

    韓国大統領の竹島上陸と尖閣への香港の活動家の上陸で、メディアが騒然としている。 私のところにも続けて三社から取材と寄稿依頼が来た。 寄稿依頼は文藝春秋で、この問題について400~800字のコメントを、というものだった。 そのような短い字数で外交問題について正確な分析や見通しが語られるはずがないのでお断りした。 日米安保条約について、あるいは北方領土問題について400字以内で意見を述べることが「できる」というふうに文藝春秋の編集者が信じているとしたら、彼らは「あまりにテレビを見過ぎてきた」と言うほかない。 400字というのは読み上げるとちょうど1分である。ワイドショーのコメンテイターが独占的に使用することのできるぎりぎりの時間である。ということは、「あなたの領土問題についての意見を2分以内で述べて下さい」という申し出をしてきたということである。 街頭インタビューの場合なんかは「10秒以内でお

  • 全人類が一斉にジャンプしたらどうなるのっと

    Everybody Jump もし全人類が出来るかぎりお互いに近寄って同時に跳躍し、同時に着地したならば、どうなるのか。 --Thomas Bennet(とその他多数) このブログに寄せられる質問で多かったのがこれだ。これは、すでに考察されている。特に、ScienceBlogsとかStright Dopeの記事とかで考察されている。ここでは、運動量についてはよく考察されている。しかし、その余りの考察が足りない。 もっと詳細を考えてみよう。 まず状況を考える。全人類が魔法のように一箇所に集められたとする。 この人間の群れは、ちょうどロードアイランド州ほどの大きさの面積を占める。しかし、ここでは、そんな仮定の話のように、「ちょうどロードアイランド州ほどの大きさの面積」などとは言わない。この状況では、我々は具体的に考える。実際にロードアイランドに集まるのだ。 正午をもって、皆が跳躍する。 すでに

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2012/08/21
    中国人とインド人の多さに驚く展開がない
  • 今ワタミ会長に最も送りたいマザー・テレサの言葉「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」 | ロケットニュース24

    » 今ワタミ会長に最も送りたいマザー・テレサの言葉「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」 特集 今ワタミ会長に最も送りたいマザー・テレサの言葉「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」 2012年2月23日 Tweet 神奈川県横須賀市の居酒屋「和民」(ワタミフードサービス)に勤めていた女性社員(当時26歳)が、入社2カ月で自殺した問題で、労災認定されているにも関わらず「労務管理できていなかった認識はない」とTwitterで発言し炎上中のワタミフードサービス会長、渡邉美樹氏。 彼はその後バングラデシュに自身が理事長を務める郁文館夢学園の姉妹校建設のために訪れているが、そこで「どこまでも、誠実に、大切な社員が亡くなった事実と向き合っていきます。バングラデ

    今ワタミ会長に最も送りたいマザー・テレサの言葉「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」 | ロケットニュース24
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2012/08/21
    「亡くなった彼女も期待してくれていると信じています。」この台詞からは狂気しか感じない
  • 首都圏青年ユニオンの「すき家」判決/非正規でも会社と対等交渉 個人加盟の労組敵視を断罪

    (写真)「すき家は残業代を法律どおり払え」と、商店街で宣伝する首都圏青年ユニオンの組合員たち=2007年9月、東京・渋谷センター街 非正規雇用の労働者でも、労働組合に入って会社と対等に交渉できる―。牛丼チェーン「すき家」を経営するゼンショーによる首都圏青年ユニオンとの団体交渉拒否を断罪した東京高裁(小池裕裁判長)の判決(7月31日)のなかに、この当たり前の権利を前進させる重要な指摘が書き込まれました。 労組未加入多数 いま日で労働者の3人に1人、若者や女性の2人に1人が非正規雇用となり、正社員でも圧倒的多数が労働組合未加入となっている状況で、地域ユニオンなどの1人からでも入れる個人加盟の労働組合が、労働者の権利を守る大きな役割を果たしています。 ところが、経営者が個人加盟労組を敵視し、労使交渉を拒否して職場を混乱に陥れる事例が相次いでいます。 すき家の事例もそのひとつ。青年ユニオンにアル

    首都圏青年ユニオンの「すき家」判決/非正規でも会社と対等交渉 個人加盟の労組敵視を断罪
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2012/08/21
    何で手を替え品を替えできないのか、ゴリ押せると思ったのか。何でイケると思った
  • 実際には若い世代ほど優秀だが劣化してると言う人がいる3つの理由 - @fromdusktildawnの雑記帳

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2012/08/21
    劣化しているとか見下した評価で終わるんじゃなく。 何を持って何を冷静に見る事って大事だ。