タグ

2016年9月22日のブックマーク (5件)

  • 「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース

    メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」などと表現することがある10代の若者が半数に上ることが文化庁の調査で分かりました。こうした表現は、いずれも入力ミスがきっかけで使われるようになったとみられ、専門家は「若者の間で入力ミスであろうと、とにかく早く返信したほうが仲間に信頼されるといった思いが強い。若者が常にせかされた社会で生きていることの表れだ」と分析しています。 このなかで、メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」と、また、SNSに画像などを掲載する時などに使う「UP」という単語をひらがなとアルファベットが混じった「うp」(うぷ)と表現したことがあるか聞きました。すると、「使うことがある」と回答したのが、10代が50%ちょうど、20代が36.6%に上るなど、若者の間では日常的に使われていることがわかりました。 これらの表現は入力ミスがきっかけで使われる

    「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2016/09/22
    tぽk
  • 日本からバイク文化が消える日(21日)

    昨日オートックワンのニュースで125ccバイクの免許緩和について書いた。いつもの如くYahooニュースの方にも転載されていたのだけれど、なぜか中ヒットし、コメント欄にアンチ緩和の書き込み多数! 例によってハンタイ大好き君の意見交換会の如し。おそらくクルマの免許も持っていないのだろう。125ccバイクを超高性能車だと理解しているらしい。 上が2スト50ccで下4スト125cc そらそうだ。私だって始めてスーパーカブに乗った時は「すんげぇパワーだ!」と思いましたから。ローに押し込んだままアクセル開けてギアから足離した途端にウイリーしたヒトだってたくさんいることだろう。しかも当時の2スト50ccってトルクあった。ミニトレとか軽く80km/h出ましたから。チャリンコしか乗ったことなければ125ccはスーパーマシンでありましょう。 125ccの方がマイルドで乗りやすい もっと言えば4輪のAT限定の普

    日本からバイク文化が消える日(21日)
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2016/09/22
    反対派も貧乏人煽りとかぶちかましてくるが、それは2chとかな話だ。 よくこの話を顔写真入りでかまそうと思ったな。毒されたか?
  • よくわかる規格ねじ/ねじの宇都宮螺子

    ここではねじやナット・ワッシャー(座金)・ボルトをはじめとする代表的な標準品の名前や寸法・用途・特徴などを分かりやすく説明します。新しい種類の規格品を随時追加していきたいと思います。 ここではねじの専門性よりも分かりやすさに重点を置いていますので、すべての情報が入っているわけではありません。更に多くの種類や個別の詳細な寸法・専門的な知識が必要な場合は専門書を参照ください。 またここでご紹介する商品は以下の通販サイトでも購入可能になっています。 自社通販サイト ネジショップヤフー店 ネジショップ楽天

  • 運転免許制度の国際比較 - pbi

    高額な費用 ニッポンの免許制度が、高額な費用負担を強いていることが分かるはずだ マンツーマンの指導だから仕方ない、と教習所の関係者は口をそろえる。しかし、同様の運転教習を行う他国のドライビングスクールと比較すれば、その言葉に説得力はない。 日では広い場所が必要だから高くなる、 という意見もある。しかし、地方で田畑のまん中(タダ同然)にある教習所の料金は、首都圏の料金にさほど大きな違いはない。典型的な『護送船団方式』だといってよいだろう。 旅費・宿泊費代・費パックの合宿免許が、“通い”と同程度の料金で提供されていることから、その採算分岐点が想像ができるのである。 厳しいカリキュラム 一覧からは、ニッポンの免許制度に、厳しいカリキュラムが強かれていることが読みとれる。 ちなみにドイツは日と同じくらい厳しいが、免許は生涯有効で費用も日の半分以下だ。 ニッポンのドライバーの運転モラルのレベ

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2016/09/22
    免許制度改革はこの各国と比べて長い教習時間と高い費用をなんとかすべきだと思うわ
  • 二輪の免許制度緩和で125ccバイクも普通免許で可能に?SNSでは否定的コメントも (オートックワン) - Yahoo!ニュース

    現在『原付二種』と呼ばれる125ccバイクに乗ろうとすれば、普通免許と別の『小型自動二輪免許』が必要。結果として二輪車の販売は伸びない。そんなことから経産省は規制緩和を検討しているという。 125cc以下で乗れる2輪バイク(画像12枚) 具体的に書くと、例えば「原付」の概念を延長し、普通免許を持っていれば125ccバイクまで乗れるようにすることを考えているようだ。 実際、普通免許を持っているような人なら、50ccも125ccも大差ない。50ccバイクに乗れるテクニックあれば125ccだって乗れると思う。交通の流れに乗るには50ccより好ましいほど。 といった点からすれば無理もないし、むしろ今まで50ccに限定してきたのが不思議。世界規模で見ると50cc程度の動力性能のバイクは無免許で乗れるからだ。 もっと言えば、そもそも50ccまでしか乗れない原付免許そのものがナンセンスかもしれない

    二輪の免許制度緩和で125ccバイクも普通免許で可能に?SNSでは否定的コメントも (オートックワン) - Yahoo!ニュース
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2016/09/22
    なんだ釣りか?