タグ

2022年8月20日のブックマーク (11件)

  • 中国雑貨店メイソウ、「日本風」を謝罪 強まる反日機運 - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志】中国の雑貨店大手、名創優品(メイソウ)が20日までに日風の店づくりについて、SNS(交流サイト)上で謝罪声明を出す事態に追い込まれた。7月下旬にスペインの店舗でチャイナドレスを着た人形を「日の芸者」と紹介したことを発端に批判が噴出した。中国では台湾問題などを背景に反日機運が高まっており、日関連の商品や文化への風当たりも強まっている。メイソウは2013年設立で、英語の「M

    中国雑貨店メイソウ、「日本風」を謝罪 強まる反日機運 - 日本経済新聞
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    The文化の盗用
  • 【小泉悠】元大使の一本の電話、道を開く 目指すは「オタク」を束ねるプロジェクト:朝日新聞GLOBE+

    突然かかってきた電話の主は、元ウズベキスタン大使の河東哲夫さんだった。 河東さんは、外務省を辞めて評論家として活動していた。面識はなかったが、小泉さんが軍事雑誌に書くものを読んでいた。 「彼には、事実関係を丹念に拾い出すだけでなく、それが意味することを概念化する力があった。他の著者とはちょっと違っていたんです」 「一度、会って話さないか」と河東さんに誘われ、都内のホテルで事をした。 「大学ではアカデミックな研究が出来なかった」と打ち明けた小泉さんに、河東さんは言った。「アカデミックではない研究をやればいいじゃないか」 そうか、大学でなくても研究はできるはずだ。ニッチなことをやれば仕事の需要はあるのかもしれない、と思うようになった。 2018年にパリの武器展示会「ユーロサトリ」で=人提供 2009年、河東さんの推薦で外務省国際情報統括官組織の専門分析員になった。ロシアの軍事関係の分析レポ

    【小泉悠】元大使の一本の電話、道を開く 目指すは「オタク」を束ねるプロジェクト:朝日新聞GLOBE+
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    日本版『ベリング・キャット』作りたいって金融機関に行ったらいくら借りれるだろうか
  • Are indie games too cheap? – How To Market A Game

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    AAAゲーとインディーゲーの価格差について。要因の一つに大手のセール価格が渋くなったってのが上げられてるがそれは感じてた
  • 12世紀ルネサンス

    12世紀ルネサンス 12世紀ヨーロッパに起こった芸術、思想上の転換。イスラーム圏との接触からキリスト教的世界観に変化をもたらし14世紀のルネサンスの先駆となった。 12世紀の西ヨーロッパ世界において、それまでのキリスト教とゲルマン文化の結びついた中世文化が大きく変化し発展したことを12世紀ルネサンスという。主な内容は、スコラ哲学の隆盛、大学の出現、ゴシック様式の建築の始まり、騎士道物語の発生、吟遊詩人の流行などに現れている。 これらのヨーロッパ文化の新しい動きを、14世紀のルネサンスに先だつ動きとしてとらえ、12世紀ルネサンスと表現したのは1927年のハスキンズに始まるが、最近はその研究も深まり、内容も豊富となって「ヨーロッパの転換期」として重要性が増している。 → 14世紀以降のルネサンス 12世紀ルネサンスの契機と背景 その契機となったのは十字軍運動によってビザンツやイスラームの文化

  • 萩生田政調会長を「父のように慕っていた」元統一教会信者、今の思いは「ダッセーな」

    自民党の萩生田光一・政調会長と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係をめぐり、波紋が広がっている。教団主催イベントへの出席や関連団体への会費支出に加え、7月に行なわれた参院選前に新人候補の生稲晃子・参院議員を伴って東京・八王子の教団施設を訪れていたことが発覚。記者団の取材には、「(施設の)名前はちょっとわからない」と言葉を濁しながら、「少し思いが足りなかったと反省している」と述べた。そうした萩生田氏の姿勢を、教団関係者はどう見ているのか。自民党と旧統一教会の関係を追及してきたジャーナリスト・鈴木エイト氏がレポートする。 * * * 「この選挙は皆さんの信仰にかかっています! 当選は神様の計画で、死ぬ気で取り組んでほしい、一緒にお父様の願いを果たしましょう!」 2012年12月の第45回衆院選直前、東京・八王子にある宗教施設の礼拝堂に集められた青年信者たちを壇上から叱咤激励する大柄な男性。

    萩生田政調会長を「父のように慕っていた」元統一教会信者、今の思いは「ダッセーな」
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    “政治家が礼拝堂に来る時は録画しないように言われていました”
  • 仕事に疲れたので『千円で疲労と空腹を感じなくなる袋』を作った→興味津々なTwitter民にラムネ有識者が解説

    Twitter民「これはどのラムネなの?」と童心に帰って興味津々。ラムネ有識者による解説とラムネ好きによる平和な批評に発展。

    仕事に疲れたので『千円で疲労と空腹を感じなくなる袋』を作った→興味津々なTwitter民にラムネ有識者が解説
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    好きなんですよラムネ
  • 新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に

    過去最多の感染者数を更新し、死亡者も過去最悪レベルで増えている新型コロナウイルスの第7波。 なし崩し的に「社会経済活動を回す」という方針が決められ、医療は逼迫した状態が続いている。 政府の分科会や厚生労働省のアドバイザリーボードの専門家有志は、出口戦略を示す提言を出したが、このまま対策緩和に突き進んで問題はないのだろうか? BuzzFeed Japan Medicalは、提言には名を連ねず、8月18日のアドバイザリーボードで新型コロナが常在している「エンデミック」期の見通しを出した京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに聞いた。 ※インタビューは8月19日に行い、その時点の情報に基づいている。 なぜパンデミック中に「エンデミック」の見通し?——今回、「エンデミック」期の見通しを出しているわけですが、まず感染症の流行状況を指す「パンデミック」「エピデミック」「エンデミック」の意

    新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に
  • アニメ『チェンソーマン』制作のMAPPA、藤本タツキ作品は自社ですべてアニメ化したい考え IGNフランスによるインタビューで明かす

    MAPPAはインタビューで「藤先生の作品はすべて読んでいます。(藤先生の作品は)すべてMAPPAでアニメ化したいなという思いはあります」と答えており、『チェンソーマン』以外の藤本タツキ作品のアニメ化にも強い関心を示している。 『チェンソーマン』は、劣悪な環境で育った主人公の青年デンジが、「チェンソーの悪魔」ポチタと契約して不死身の体を手に入れ、悪魔を狩るデビルハンターとして壮絶な戦いを繰り広げる物語。 藤本タツキは、ほかにも個性的な世界観の作品をいくつも手掛けている。文明が崩壊した世界で消えない炎に焼かれながら生き続ける少年を描いた『ファイアパンチ』(2016年4月~2018年1月まで少年ジャンプ+に連載)。世界を滅ぼすと恐れられる角の生えた少女ナユタとその兄の日常を描く『予言のナユタ』(2015年8月号のジャンプスクエアに読み切りで掲載)などがある。

    アニメ『チェンソーマン』制作のMAPPA、藤本タツキ作品は自社ですべてアニメ化したい考え IGNフランスによるインタビューで明かす
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    それよりドロヘドロS2待ってるからな
  • ローレン・ジャーマン - Wikipedia

    ローレン・クリスティーン・ジャーマン(Lauren Christine German 1978年11月29日 - )は、アメリカ合衆国の女優。カリフォルニア州ハンティントンビーチ出身[1]。 『テキサス・チェーンソー』の冒頭に登場するヒッチハイカーの少女役で有名。以降、ホラー、サスペンス映画に多く出演。 主な出演作品 [編集] 映画[編集] 公開年 邦題 原題 役名 備考

    ローレン・ジャーマン - Wikipedia
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    “『テキサス・チェーンソー』の冒頭に登場するヒッチハイカーの少女役で有名。”その記述でいいのか
  • いらだつ岸田首相「どうなっているんだ?」 新型コロナ対策は今 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染「第7波」による新規感染者数が高止まりし、岸田文雄首相が気をもんでいる。自民党内からは首相の指導力発揮を求める声も漏れる。 15日、首相はこの日午後からの夏休み入りに先立ち、朝一番で首相官邸に加藤勝信厚生労働相、松野博一官房長官ら閣僚や厚労省幹部を集め、非公開の会議を開いた。感染状況の説明を受け、今後の感染対策を協議するためだ。 地方では新規感染者数が過去最多を更新する自治体が相次ぐ。会議では、このまま学校が再開する9月を迎えれば、医療提供体制がますます逼迫(ひっぱく)する恐れがあるとの見方が示された。 政府が発熱外来の負担軽減策として打ち出した抗原検査キット配布は、この日の時点で、47都道府県のうち8自治体が未実施。自己検査結果を自治体の「健康フォローアップセンター」などに登録する仕組みは未導入が20自治体に上った。会議では、首相がいら立ちを見せる場面もあったとい

    いらだつ岸田首相「どうなっているんだ?」 新型コロナ対策は今 | 毎日新聞
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    聞く力ってそれ?
  • オグリに一泡!「ウマ娘」に実装されたバンブーメモリーを「東スポ」で振り返る|東スポnote

    先週、「ウマ娘」に実装されたバンブーメモリー。この暑さに負けないぐらい熱血なキャラになっているのは、激しい気性もありますが、まさに火の出るようなアツいレースを見せてくれたことも関係しているのでしょう。あのアイドルホースとの伝説の一騎打ち、初代スプリント王への道を「東スポ」で振り返ります。(文化部資料室・山崎正義) 遅咲きが即咲き オグリキャップやヤエノムテキ、メジロアルダン、サクラチヨノオーらと同期だったバンブーメモリー。管理していたのは武豊ジョッキーの父・武邦彦調教師だったのですが、出会いは偶然だったといいます。2010年、紙のインタビューで武邦彦さんはこう話していました。 「当初(厩舎の)開業に合わせて競走馬を10頭用意していたけど1頭足りなくなって…急きょ牧場へ探しに行った。でもすでに血統馬はほとんどいない。セールの売れ残りばかり。でもその中に〝残り福〟があった。バンブーメモリーが

    オグリに一泡!「ウマ娘」に実装されたバンブーメモリーを「東スポ」で振り返る|東スポnote
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/08/20
    シンデレラグレイに出てこないから一年後輩だと思ってた