タグ

2016年9月19日のブックマーク (3件)

  • 水道管の高低差で発電 導入なら3万世帯分の電力に | NHKニュース

    全国の水道施設で、水道管の高低差を利用して発電する「小水力発電」を導入した場合、3万世帯余りの電力を賄う能力があることが環境省などの調査でわかり、環境省は地球温暖化対策に向けて、設備の導入を後押しすることにしています。 このうち上水道での発電について、環境省は昨年度、厚生労働省と共同で全国1900近くの水道事業者を対象に発電設備を導入できないか調査し、このほど結果がまとまりました。 それによりますと、小水力発電で一定の発電量が確保できる場所は、全国で274地点あり、出力は合わせておよそ1万9000キロワットに上ることが分かりました。これは、一般家庭3万世帯余りの電力を賄える能力にあたるうえ、水道設備では流れる水の量が変わりにくいため、太陽光や風力に比べて安定した発電が期待できるということです。 環境省は、これまでに富山県南砺市の水道施設などで行った実証実験の結果を全国の水道事業者に紹介した

    水道管の高低差で発電 導入なら3万世帯分の電力に | NHKニュース
    NLW
    NLW 2016/09/19
  • 【衝撃事件の核心】「ゲーセン」に集う高齢者 「狩り」「回収」狙う卑劣な少年たち:イザ!

    東京都府中市のゲームセンターで昨年9月、80歳の女性が16歳の少年らにカバンを盗まれる事件があった。警視庁は今年3月、少年2人を逮捕。少年らは事前にゲームセンター内を歩き回り、隙のありそうな人を探していた。被害にあった女性はそのときメダルゲームに没頭していたという。ゲームセンターは最近、高齢者の客が増加。半日ほど滞在する高齢者もいるほどだ。高齢者をターゲットにした狡猾(こうかつ)な少年も現れ、注意が必要だ。 ■置引きが“狩り”、万引が“回収” 「どう、いける?」 「この前もいたから金持ってそう」 逮捕された少年らは、無料通信アプリ「LINE」でこういったやりとりをしながらゲームセンター内をそれぞれ物色し、ターゲットを女性に決めた。 女性が遊んでいたメダルゲームは、メダルを機械の中にある前後に動く台の上に落として、すでにたまっているメダルを押し出すゲームだった。 「このゲーム、どうやってやる

    【衝撃事件の核心】「ゲーセン」に集う高齢者 「狩り」「回収」狙う卑劣な少年たち:イザ!
    NLW
    NLW 2016/09/19
  • 二重国籍問題がTBS山内アナにまで…池田信夫が「日本国籍失う」「解雇しろ」とデマ&ヘイト攻撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    右派メディアが騒ぎ立てている民進党・蓮舫参議院議員のいわゆる「二重国籍」問題について、先日サイトは、その根っこにあるのが「この国にはびこるグロテスクな純血主義がむき出しになった人種差別」だと断じた。だが、サイトのような指摘はごく一部で、むしろ国籍を根拠にした右派メディアやネトウヨの攻撃はとどまることなく、重国籍者に対するヘイトは日に日に苛烈さをましている。 実際、連中は蓮舫氏以外にも矛先を向け始めた。蓮舫攻撃キャンペーンを牽引したウェブサイト「アゴラ」の代表で、評論家の池田信夫氏が14日、日とベトナムのハーフであるTBSアナウンサー・山内あゆ氏を標的にして、なんと“TBSは二重国籍のアナウンサーを解雇しろ!”と喚き始めたのだ。 〈二重国籍者がカミングアウト。普通は解雇。〉 〈TBS山内あゆ「私も(ベトナムと日の)ハーフで22歳になってどちらかの国籍を選択しますかと連絡が来ただけで、

    二重国籍問題がTBS山内アナにまで…池田信夫が「日本国籍失う」「解雇しろ」とデマ&ヘイト攻撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    NLW
    NLW 2016/09/19