タグ

2012年3月14日のブックマーク (7件)

  • [GDC 2012]x86版AndroidはARM版とここが違う。Intelがx86への対応方法を解説

    [GDC 2012]x86版AndroidはARM版とここが違う。Intelがx86への対応方法を解説 ライター:米田 聡 Atom搭載のAndroidスマートフォン。IntelはMotorola Mobilityなど,複数の企業をOEMとして獲得した Intelにとって念願だった「自社製CPUを搭載するAndroidスマートフォン」が,OEMパートナーを得ていよいよ2012年中に登場するが,「Android市場」では絶対的な先行者としてのARMが存在しており,ほとんどのアプリケーション(以下,アプリ)はARM版Android環境のみを対象としたものであるという,動かしがたい事実がある。 そこでIntelがしなければならないのは何よりもまず,x86版Android環境に対応するためのアプリを用意してもらうこと。GDC 2012で同社は,ゲーム開発者に「x86に対応するAndroidアプリの

    [GDC 2012]x86版AndroidはARM版とここが違う。Intelがx86への対応方法を解説
  • Android 開発初心者向け めちゃくちゃ役に立つ無料動画チュートリアル200個! | Last Day. jp

    Android 開発初心者向け めちゃくちゃ役に立つ無料動画チュートリアル200個! 最終更新日: 2013/07/15 Android開発 こんにちは@sayobsです。iPhoneアプリを2ヶ月で作った時もYouTubeにある無料動画チュートリアルを多いに活用しました。 C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 | Last Day. jp2ヶ月間独学で勉強したiPhoneアプリが遂にリリースされました。 … Androidのチュートリアルもあるかな?と思いYouTubeで検索してみると沢山出てきました。僕がiPhoneアプリ制作の時にお世話になったthenewbostonさんは200個もAndroidの無料チュートリアル動画も作っていました! これを見た時は感動しました!!チュートリアルの内容は英語ですが簡単な英語です。 Eclipseでの環

    Android 開発初心者向け めちゃくちゃ役に立つ無料動画チュートリアル200個! | Last Day. jp
  • 「閉じこもるインターネット」で描かれたインターネットの形を変えつつあるパーソナライズの未来 - FutureInsight.info

    「閉じこもるインターネット」を読みおわった。レッシグがCODEにおいて提起した、サイバー空間においては「コードが法」であり、コードこそが我々の行動を決定づけるものであるという問題について、ついに僕達は真剣に考え始めるタイミングにきていると感じた。閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義 イーライ・パリサー Eli Pariser 早川書房 2012-02-23 売り上げランキング : 6223 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCODE VERSION 2.0 ローレンス・レッシグ Lawrence Lessig 翔泳社 2007-12-20 売り上げランキング : 156005 Amazonで詳しく見る by G-Tools パーソナライズの基礎知識 書が問題としているのは、現在GoogleとFacebookが推し進めている「完璧なパーソナライズ」が完

    「閉じこもるインターネット」で描かれたインターネットの形を変えつつあるパーソナライズの未来 - FutureInsight.info
  • 「落とし物のスマホ、拾った人はどう扱うか?」……シマンテックが50台をわざと“放置” | RBB TODAY

    シマンテックは13日、スマートフォン50台を使って、意図的にスマートフォンを紛失し、発見者がそのスマートフォンをどのように扱うのかを調査する実験「ハニースティックプロジェクト(Honey Stick Project)」の結果を発表した。 この実験では、Security Perspectives社のスコット・ライト氏協力のもと、ダミーの企業データや個人データを入れた端末を用意。さらに、その端末が発見された後、データに対して行われた操作がリモートで監視できる機能を追加したうえで、意図的に紛失させた。こうして50台のスマートフォンが、ニューヨークシティ、ワシントンD.C.、ロサンゼルス、サンフランシスコ、オタワ(カナダ)の5都市で“置き忘れ”となった。置き場所は、エレベーターやショッピングセンター、フードコート、バス停など、人通りの多い公共の場所だった。 その結果、スマートフォンを見つけた人のう

    「落とし物のスマホ、拾った人はどう扱うか?」……シマンテックが50台をわざと“放置” | RBB TODAY
    NOKIA
    NOKIA 2012/03/14
    遠隔操作で自爆できる機能があれば良いな。
  • 「知りたい」のなら、なぜ本人に当たらないのか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    不思議なことが幾つか。 一般論ですが、まあ生きていればいろんな問題や障害がありますよ。一人で解決できることもあれば、みんなで知恵と力を合わせなければ端緒すら覚束ないこともある。でも、それというのは直面している問題の中身を、人ならびに関係者が共有していれば、の話ですよね。 「来月あたりに、こういう事件がおきる”らしい”」という話が出回ったとして、その未来予測が当たるかどうかをみんなで話し合ったところで、それは推測される事件発生という情報に対する見積もりでしかないでしょう。天災でもない限り、基的には事件は人が起こすのです。人と人との関係の中で、問題は必ず発生するといっていい。 であるならば、事件の有り様を知りたいと思ったら、事件の当事者なり、関係者に当たるのが筋じゃないですか。「有名な誰々さんがこう言っていたから」とか「こういう話を聞きました」っていうのは、全部第三者の推測や伝聞が元になっ

    「知りたい」のなら、なぜ本人に当たらないのか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 先日のソフトバンクへのお願いの件の補足 | 無線にゃん

    先日の、ソフトバンクWi-Fiスポット乱立のお話、思った通りというか思ってた20倍くらいの反響をいただいたので、一問一答形式で補足してみたいと思います。 Q. 通信障害は当に起こるの?どのように起こるの? A. こればかりは「わかりません」としか言いようがありません。しかし、APが密集すればするほどリスクは上がります。しかも加速的に。どのような現象が起こるのかは身を以て体験しています。とあるおっきな会議でドキュメント共有のためにWi-Fiを使っているのですが、かなりの頻度で「Wi-Fiストーム」とでもいうべき事象が発生します。ホテルの同じ階、10~30m間隔くらいで、合計10くらいの別々の分科会が一斉に行われるのですが、それぞれの分科会でWi-Fi APを設置するため、盛大に干渉します。会議開始時間帯はまずIPの割り当てがもらえないくらいの輻輳。その後、IPが運よくもらえても全く会議サー

  • 2012-03-13

    はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 先週から、この情報提供について、多くの皆さまから反対のご意見をいただきました。はてなブックマークは、あらゆるページから簡単にブックマークでき、たくさんのブックマーク情報から人気の記事が得られる最高のサービスを目指しています。その一環として、はてなブックマークボタンの普及に努めてきました。2011年9月に、新しい収入源の開発と、ウェブサイトを訪れた際に最適な広告が表示されることでより価値の高い情報が手に入ることを目的に、はてなブックマークボタンで収集した行動情報の第三者への販売を開始しました。 ブックマークボタン来の目的は、「ブックマーク数が分かる」ことと、「簡単にブックマークできる」ことです。このボタンの表示から得た

    2012-03-13