タグ

2008年6月7日のブックマーク (9件)

  • 请稍等,正在进入...

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    「難しいからガンガレ」なんだと思ってたんだが…
  • 「ブログを続ける」のは割に合わない - 琥珀色の戯言

    だから - finalventの日記 僕が最近考えているのは、結局のところ、ブログを続けるというのは割に合わない行為なんじゃないか、ということなんですよ。dankogaiさんがネガティブコメントに対して寛容なのは、要するに、彼は「ブログでお金を稼いでいる(=仕事だと認識している)」からだと思うのです。 でも、多くのブロガーは(たぶん、「アルファブロガー」と呼ばれる人たちでさえも)、金銭的に言えば、「ブログをやるのは損」なはずです。趣味あるいは道楽の世界。 「有名税だ」とか「そのくらい我慢するのが大人の対応」だという意見って多いけど、ブロガーからすれば、「有名であることによる収入なんて前々無いのに、有名税ばっかり徴収されてしまう状態」なんですよね。いくら「他人から認められる欲求」が満たされるとしても、それだけでどのくらい続けられるのだろうか。 それに、芸能人への誹謗中傷の手紙などに比べると、

    「ブログを続ける」のは割に合わない - 琥珀色の戯言
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    仕事じゃないから割に合うとかどうとか考えてないっていうか色々換算すると人生的に赤字だよ!
  • 地下鉄大江戸線のここがイヤ!

    地下鉄大江戸線のここがイヤ! 2008-06-06-3 [Life] 東京の地下鉄の中でも、大江戸線に乗るときはちょっと憂になります。 職場は六木で、通勤は日比谷線を使っているので普段は関係ないのですが、会社帰りに新宿方面に出るときには大江戸線を使います。 まず大江戸線の六木駅がすごく深いところにあるのが憂。 地下6,7階くらいの深さでしょうか? エスカレーターにぼーっと乗っていると平気で10分くらいかかります。 で、ホームに出て、来た電車に乗るわけですが、これがやたらと小さいのです。 まず天井が低いです。 吊り広告はまっすぐたらすとみんなの頭にあたるので、(中途半端に)折り畳まれています。 この吊り広告、横から見ると「Y」に見えます(分かりにくいかな)。 普通の地下鉄車両だと「|」なんですけどねえ。 ともかく、この折られた吊り広告を見るたびに、無理矢理押し込められているということ

    地下鉄大江戸線のここがイヤ!
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    スピードが出なくてどんくさいのが一番イヤだ。
  • 転がるイシあたま Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    中山間地・島・三角州……様々な田舎や町や街を転々として様々な経験をしてきた五十代の一内科医の呟きです。昔の思い出・今の思いなどを、アトランダムに語ります。「次に一体何が出てくるか」と楽しみにしてもらえるようなブログを目指します。  「偉い医師」は存在するが「医師だからエライ」ではない、がモットーの一つです。「先生様」でも「患者様」でもなく、お互いに「さん」で呼び合えるような世の中に、が秘かな望みなのです(書いちゃいましたけど)。 タイトル履歴  2008年4月に「医師アタマ」というの存在を知り、あまりに似ているのでブログのタイトルを「いしあたま(医師頭)」から「転がるイシは苔むさず」に変更しました。ただ、前のタイトルへの愛着捨てがたく、5月31日に「転がるイシあたま」に再変更しました。

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    途中の論理展開で気が果てしなく遠くなった…
  • 公人と私人の区別もつかないままにジャーナリストとして活動することこそが「弊害」ではないか? - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう はっきり書きますが、平成20年5月29日付の産経新聞のコラム「Re:社会部」の「匿名報道の“弊害”」という記事(※1)には、がっかりした。このレベルの弊害論を堂々と社会面に掲載することは、産経新聞の品位にもかかわることではないだろうか、社会部全体できちんと考え直してほしいくらいだ。 このコラムは、インサイダー取引で処分を受けた人物について弁護士から今後の報道を匿名にするよう申し入れがあったことを枕にしたうえ、「迷ったら匿名にしておけば無難じゃないか」と言われそうだが、そう単純なことではない…と話をつなぐ。 そのうえで、10年ほどまえに、大手生命保険会社を取材したときに、雑談で、数日前に、同業他社のスキャンダルが匿名で報道されたため、間違われて迷惑しているという苦情を受けた体験をつづり、

    公人と私人の区別もつかないままにジャーナリストとして活動することこそが「弊害」ではないか? - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    ウェブの言論も似たようなものかな?
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 情けない意識の低い人間

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    逆じゃね?ビン持ってったり値上がったりするコストを消費者が負担したがらないことによる結果を少しでも環境保護側に倒そうとしているだけじゃね?/実家の生協は高いけどビン詰め牛乳リサイクルしてる。高いけど。
  • 中央線に食堂車を! - good2nd

    こないだ友達と職場の近くで晩飯って帰ったんすよ。1時間ちょっとくらいかな。それで、それから中央線で帰ったわけですが、僕は職場までドアツードアで1時間ちょっとなんです。 なんか事の後で長々と電車に乗るのってタルいっすよねー? でねでね、思ったんですよ。喰ってる間移動してないなんてムダじゃね?って。べてるときに勝手に移動しててさー、べおわった頃にはもうすぐ家の近く、だったらいいよねー、と思ったわけなのです。 この「喰ってから長時間電車に乗って帰宅するのはタルい」問題の解はズバリ、堂車ではないでしょうか?電車に乗って事してるうちに最寄り駅に着いてしまうなんて、画期的なソリューションじゃない?パンとかおにぎりとかを普通に車内で喰うのもあれだしさー。 堂車つきだったらもう通勤快速とか特快とか言わず各駅でいいですよ。むしろ総武線より遅くたってかまいません。全部につけろとは言いませんが、5

    中央線に食堂車を! - good2nd
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    出てくるのが遅れて乗り過ごしてしまったぞ!どうしてくれる!!!⇒廃止
  • Blogコメントは承認制がいいですよ、か? - Matimulog

    してみると、トラックバックの管理画面も同じで、その削除の面倒さとかも同じ苦労を日々味わっているわけだな。 くそったれコメントによる炎上で精神的に傷つけられる事例を過去のものとしたい、その一つの方法として、コメント欄は承認制にするというのをデファクトスタンダードにしたいというのがご主旨だろう。 何となく始めてしまったこのmatimulogでは、ブログのポリシーがなんら定まっていないので、法律専門てもなし、ネット専門でもなし、判例紹介オンリーでもなし、学生向け広報でもなし。だから、コメントを書いてくださる方々にも、一定の内容とかレベルとかを要求するすべもない。 でもなー、承認制にしたら、全部のコメントについて一定の評価をしなければならないのであろう。 読んで、なるほどと思ってそのままにしたり、アホかと思ってそのままにしたり、後で考えるつもりでそのままにしたり、単に面倒/多忙なためそのままにした

    Blogコメントは承認制がいいですよ、か? - Matimulog
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    場違いなコメントを見るとアレかと思う。
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    11日に発表されたオリコン週間ランキング(17日付)によると、歌手の徳永英明さん(49)が4月20日に発売したカバーアルバムの第4弾「VOCALIST 4」(ユニバーサルミュージック)が、1週間で6万2000枚、累計で25万9000枚を売り上げ、3日付の初登場以来、3週連続で首位を獲得した。カバーアルバムによる3週連続首位は、85年1月14日付で井上陽水さんのセルフカバーアルバム「9.5カラット...

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/07
    ご冥福をお祈りします。