タグ

2009年2月11日のブックマーク (10件)

  • 修辞と客観/大義と横紙破り - 地を這う難破船

    ⇒2009-02-10 リアルタイムでの私の印象を書くと、「福耳は最悪」と言って回りたいのだな、とtikani_nemuru_Mさんやkajuntkさんのエントリに付されたブコメを拝見して当時思った。名タグについても。つまり、当時自身のブログでは沈黙しながらもスター等で意思表明を行っていたfuku33さんに対して召喚魔法を唱えているか、あるいは当てこすっていると思っていた。私ですら思ったのだから、fuku33さんがそう受け取ってまったくおかしな話でない、と私は思う。 そのことの是非は措くが、また一般論ではないが、召喚魔法を唱えることも当てこすることも問題ないとは当時思った。可視的な場で行っているとはそういうこと。相手の不快に訴求するために人の嫌がることをすすんでやっていたと私は思っていたけれど。 それを今になって、削除要求に伴って自身の行為の形式的な正当性を説く。それは、主観的な修辞を客

    修辞と客観/大義と横紙破り - 地を這う難破船
    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    結局程度の問題なんじゃないかなあと思ったりはする。あれほどのことを言ってまで守らなければいけない何かだったかどうか、というような。その辺がどうもピンとこない要因なんだろうな。
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    well-known以外をファイル共有ソフト対策のために潰す、みたいなのはセキュリティー観念上は禁止して欲しいけどなあ。事実かどうかはともかく。
  • 【セキュリティ ニュース】意図的な個人情報流出に対する罰則含んだ法規制を国へ要望 - 神奈川県(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    神奈川県は、同県授業料徴収システムに関連した個人情報がインターネット上へ流出した問題で、罰則規定も含めた情報セキュリティ関連法の整備を求める要望書を国へ提出した。 県立高校に在籍した生徒約11万人分の個人情報が、業務委託先の従業員からファイル共有ソフト経由で流出。その後データを入手していたと見られる第三者が、「Winny」や「Share」などへ再度流出させるなど被害が拡大した。 同県では1月19日には総務大臣に対し、地方公共団体が保有する個人情報の保護について、法規制に言及しない要望を行ったが、さらに一歩踏み込み、個人情報などを故意にインターネット上に流出させる行為の禁止や、違反者に対する罰則の規定など早急な法整備を内閣府、総務省、法務省、経済産業省に対し求めた。 (Security NEXT - 2009/02/10 ) ツイート

    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    教育委員会の事案だな。/IBMが流出させてるやつらを突き止める手法を確立したって言っているのがうまく行けば抑止力にはなると思うけど。
  • 朝日社説 自動車の苦境―首相が言うほど甘くない : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    ひょっとすると麻生首相は、過度の悲観論に陥るのを避けたいのかもしれない。だがここは、現実の深刻さに正面から取り組んだ方がいいだろう。 それなりに取り組んでいると思うが。 もともと出来ることは限られているし。 自動車産業は日経済の未来をも左右する。自動車産業に限らず、いま適切な対策は何か、どこまでが政府の責任で、どこからが自助努力の範囲なのか。そこを政府や国会が判断しなければいけない局面に来ている。 「自動車産業は日経済の未来をも左右する」という日は終わったのですよ。自動車産業について政府の責任なんか考えるより、国民生活の消費文化を新しく構築していくしかない。カネというのは使って終わりにしてきれいすっぱりなくして死ぬのがよろしいのですよ。

    朝日社説 自動車の苦境―首相が言うほど甘くない : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    現実的な提言してから言えよなと思うな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    こういうのを書くときはきちんと根拠とか証拠を出さないとまったく意味がない。
  • 公務員より技術力が低いSEって大変だよね - kなんとかの日記

    2億円が800万円で済んだって話。 「IP電話を導入する場合のベンダーの見積もりは約2億円だった。アナログ交換機を更新する場合でも費用は約2000万円。しかし自分たちで敷設することでサーバーは20万円,電話機500台は800万円で導入でき,電話料金も年間400万円削減できた」---秋田県大館市産業部商工課商業労政係主事の中村芳樹氏は,IP電話導入の経緯と効果をこう振り返る。 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること | 日経 xTECH(クロステック) で、ベンダー側の人間の弁解。 ベンダーに頼むということは、ベンダーが仕事をするということです。仕事をするというのは什器をマージンを取らずに買ってきて敷設してくれるということではありません。適正な利益(これは市職員が自分で出来る程度のことだから安いというわけでは必ずしもありません)を取ること自体は商行為として当

    公務員より技術力が低いSEって大変だよね - kなんとかの日記
    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    これ読むと前のに真面目に応答するのやめようかなあと思うなあ/あれをベンダー擁護に読むのはバイアスかかってると思う。
  • ローカルルール、規約、法 - 妄想科學倶樂部

    mixiコミュでまたトピごと抹消された。 この某コミュは管理者が「一切の議論を認めない」という姿勢で運用しており、参加者は誰かの発言に意見することを許されず、従って賛同の言葉だけが並んでいる。 今回も、トピ主の趣旨と異なる意見が出て有意義な議論が交され初めた所での、唐突な削除であった。事前に警告もなければ荒れた言葉使いなどの問題発言の削除でもない、「トピ主の意見と異なる書き込みがあったため」というとんでもない理由でのトピ全体削除。 あまりにあまりなので管理トピにて苦情申し立てたが「ここに管理者以外が書いてはならない」と書き込み削除。さすればどこに意見すれば良いというのか。人に直接メッセージを送ってみたが返事はない。 ところでmixiの規約上、各自の発言は各自の責任下に於いて行なわれ、その権利も義務も発言者に帰属している。そして文章には著作権/著作者人格権があり、軽々に改変/削除を行なうべ

    ローカルルール、規約、法 - 妄想科學倶樂部
    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    個別の回答はしない、という回答が運営側の態度である、というのが個別の問題ごとにこうしてウェブにさらされていくってのがよいね。
  • 高1の下着脱ぐ姿見て自慰行為、テニスコーチ逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県警は10日、東京都武蔵村山市学園、テニスコーチ岡田隆之容疑者(45)を県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。 岡田容疑者は、プロテニス選手の瀬間友里加、詠里花さん姉妹のコーチを務めていたが、所属するテニススクールを10日付で解雇された。 発表によると、岡田容疑者は2008年9月18日夜、さいたま市大宮区の駐車場に止めた自分の車の中で、高校1年の女子生徒(16)が18歳未満と知りながら、下着を脱いでいる様子を見て自慰行為をした疑い。 岡田容疑者は、「体には触っていない。女子生徒がお金に困っていたので、1万円を渡した」と供述している。 女子生徒の「下着を売ります」という携帯電話の掲示板の書き込みに、岡田容疑者が返信して知り合ったという。別の事件の捜査で、女子生徒の携帯電話の送受信履歴から発覚した。 瀬間友里加選手は08年11月、テニス・ニッケ全日選手権女子シングルスで準優勝している

    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    このタイトルはない。
  • 「2億円が820万」 | おごちゃんの雑文

    高橋さんの記事がばずってた。 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること これをネタにしたエントリにどんなことが書かれているかは、まぁ読むまでもないなーと感じるのは「この記事に対する読者コメント」を見たらわかる。 わりと冷静に、 1人月(ではなく2人月!)300万〜400万の価値は? 2億円の見積もりされたのを820万でできたのはすばらしいと思う とかあるけど、ちょっとポイント違うんじゃないかな。 「ポイント違う」というのは、どちらも「SIer視点」だからだ。それぞれを要約したら、 素人としてはよくやったよね ベンダの見積り根拠ってのは… 「安全率」入ってないよ に要約されるように思うし(と読めるんだけど)、そこで書かれている他のエントリの空気とかもその辺に集中してるようだけど、この記事でのポイントはそこじゃない。 この事例での一番のポイントは、実はFLOSS

    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    僕も「エンドユーザが自身の要求を精査した」点については後段で述べているつもりだが。
  • It's funckin' distracting. Ohh Goood!! - 消毒しましょ!

    NOV1975
    NOV1975 2009/02/11
    正しいなw/でも交換機更改よりはIP導入がよいかもね。820万なら。どうせ人余ってたんでしょw/追記のところはどうなの?要件を提示できなきゃ競争入札も何もないよねえ。過大な要件出したら2億の見積もりが出るよ。