タグ

2009年6月8日のブックマーク (9件)

  • http://twitter.com/medtoolz/statuses/2072120289

    http://twitter.com/medtoolz/statuses/2072120289
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    下書きレベルですぐ公開してしまう僕の駄文は本質という言葉がよく登場しますw
  • ソープランド「角えび」など摘発 東京・吉原 - MSN産経ニュース

    客と女性に売春場所を提供したなどとして、警視庁保安課と浅草署は売春防止法違反(場所提供業)の疑いで、東京・吉原地区のソープランド経営会社「角えび」社長、杉浦時江容疑者(72)=東京都台東区千束=と同「三浦屋」社長、鈴木正臣容疑者(46)=港区赤坂=ら男女9人を逮捕した。同課によると、鈴木容疑者は「売春をするとの認識はなかった」などと容疑を否認し、8人は認めている。 同課の調べによると、杉浦容疑者らは6日、買売春目的の男性と店の女性を個室に案内して使用させるなどして、売春場所を提供した疑いが持たれている。 また、同課などは喫茶店と称して客をこの2店に紹介する案内所を開き、買春すると知りながら客を案内したとして、売春防止法違反幇助(ほうじょ)の疑いで、案内所「角えびグループ配送センター」所長、菊田善之容疑者(53)=東京都風俗案内所条例違反で逮捕=を再逮捕した。 同課によると、吉原地区にはこう

    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    なんかもう絶対にお互いわかってやっているのにいざ事件化されるとすっとぼけて「売春するとは知らなかった」というのも面白いよな/にしても、なんかやっちゃったんだろうか?
  • 南京事件否定論者に「資料を見せて」も無駄な理由 - Apeman’s diary

    よく“南京事件が史実なら証拠になる資料を提示すればすむことじゃないか”と気軽に言って下さる方がいるわけですが、そういう人々は南京事件否定論者(あるいは一般に歴史修正主義者)がどんな人間であるかを知らないんですね。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/munyuu/20080902%23bookmark-9862394 での CrowClaw さんのブクマコメントに対してこんなエントリを書いた人がいます。 「ファシズムに精緻な定義なんて無いし、ナチスはファシズムでは無い」 ファシズムに精緻な定義なんて無いよ。 なぜって、1943年にスターリンが「ソビエト以外の社会主義をファシズムと呼び、おとしめてしまえ!」と出した命令からドイツの国家社会主義をファシズムと呼ぶようになっただけだから。 大戦中に始められたプロパガンダを、スターリン

    南京事件否定論者に「資料を見せて」も無駄な理由 - Apeman’s diary
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    バカだから否定論者なのか否定論者だからバカといいたいんじゃなければ個別具体的な事例に過ぎないのでレッテル貼りイクナイ/これが理由なら否定論者が十分に賢くて資料が十分に説得力があれば考えが変わるはず。
  • チャラ男と同評価でした。

    うちの部署にどうしようもない乱暴者がいる。 昨年入ったばかりのFラン卒の見た目チャラ男で、普段はへらへらしているくせに、突然何かスイッチが入ったようにキレだす。男女年上役職問わずキレて、「うるせー」とか「黙れ」と叫んで睨みつける。当然、俺も何度か意味不明な理由でキレたれた。笑い声がうるさいとか何とか。何だこいつは・・・? まぁ、そんなチャラ男も役員クラスの連中にキレて問題になって呼び出しを受けていた。コイツも流石にもうだめだろう。いい気味だと思っていたのだが、昨日、間違えておれの手元にこの夏の査定表が回ってきた。 俺とチャラ男の査定が一緒だった。 頭(TOEIC350点)にも正確にも問題のあるバカと、早慶卒、TOEIC800点以上、その他資格も多数保有の俺が同評価だと・・・。 もう、こんなクソ企業辞めてやる。

    チャラ男と同評価でした。
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    どっちもろくに仕事してないからでは?/資格以外の会社での実績が書いてないのが気になるよ
  • なぜわれわれは南京にこだわるのか――自己倫理の賭金としての南京―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    「こっそり南京アンケート - 「で、みちアキはどうするの?」」を読んで思ったことなど。 南京大虐殺があった/なかった、みたいな、自己の生活と直接的にかかわりのない*1問題について、真剣に論じる人たちというのは何か、ということをみちアキ氏が問うていたので、自分なりに考えてみると、すなわちそのような問題は、われわれにとって自らの倫理のあり方における賭金としてあるがゆえに真剣に論じられるのだという印象を抱いた。 南京大虐殺があった/なかったを問われるとき、それを「どうでもいい」と回避せず「あった」と主張する人は、そこをフックとする問題意識を抱いている。それは史実性をめぐる正確さやレスポンスビリティ、民族主義やレイシズム、あるいは愛国主義や自由主義史観、「歴史家論争」など多様な分野に広がっていく問いとしてある。そして究極的には「人間とは/自分とはいかなる倫理において生きるべきか」をむき出しにしてし

    なぜわれわれは南京にこだわるのか――自己倫理の賭金としての南京―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    結局目的(あるいは結果かもしれないけど態度による必然)が敵対ならば広い意味での倫理を語る意味ってなんなのよと思った。
  • 戦争をリアルに想像できない人 - gonzales66の日記

    20:08 | はてなブックマークでIDコールされて、ちょっと思うことがあったので、こちらに書く。元は南京事件についてシュレディンガーのみたいな議論をしている人は何なの? - 地を這う難破船のブックマークでid:furukatsuさんのコメントをApes! Not Monkeys! さんが言及されていた。そのid:furukatsuさんのコメントfurukatsu 歴史, 思想 そこが理解できないんだ。70年前死んだ中国人のことを気で思うことは出来ない。よっぽどkanonの方が実感があるんだ。現実の政治問題としてのポジショニングは理解出来るけどね。これに対して自分がブックマークでコメントした。gonzales66 社会, 戦争, 歴史 id:furukatsu氏のコメントはショック。若い世代では日中戦争も三国志と同じ感覚なのだろうか?これに対してのid:MukkeさんのコメントMukk

    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    三国志は過去だから脚色してもなにしてもいいのですね。わかります。/リアルという言葉のリアリティーのなさ加減といったらもうね
  • 差別と人権に関してのちょっとした感想2

    「レイプレイ問題」はまだ続いている。まだ続く、ということは、言ってしまえば「統一見解が出ない」ということだろう。もちろん、万人が万人完璧に首肯する、というような見解などないとは思う。が、それなりにみんなが合意するという程度のものでもできるなら、それで大多数の人間にとっては「終わり」だ。残念ながら、この問題はまだそこまでいっていないと考える。というより、どうせまたみんな飽きて話さなくなるだけなんだろうな、と思っているのだけれど。 ところで、この件に関してものを論じるとき、少なくとも「エロゲやる派(+エロゲ作る派)」と「規制で人権守ろう派」は全く対等の立場にない。 「エロゲやる派」たちは規制話前の時点ではおもに「どのエロゲが面白いか」「エロゲを面白くするにはどうすればいいか」「売れるエロゲを作るにはどうすればいいか」を考えていたのであり、人権のことを考えていたのではない。人権を踏みにじれば踏み

    差別と人権に関してのちょっとした感想2
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    自家撞着的だけど面白い。選択肢も主観に過ぎないと思うけど。/人権は範囲も定義も変化しすぎなんじゃないかなあ。人の範囲はどこまで、的な。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    相対化を悪とする人が実は暗黙的に相対化をしているという話か。/差別を許すな、は原則でよいと思うんだけど、具体的な事例にどう適用するかはよく考えないと差別ループ。黒人枠みたいな。
  • システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance

    先日識者の方に色々教わったのでメモっておきます。知ってそうで知らない、元々よくわからない、そういう方に向けてまとめてみました。 僕がSIにいた頃は大抵「基契約」と「個別覚書」ってのがありました。納期とかお金とかそういうのは個別覚書に書かれたりしていました。 開発の契約体系 「仕様策定〜開発まで」と「保守運用」で別契約にすることが多い。 「仕様策定フェーズ」で1つの契約にして、別に新しく契約を締結しなおせるほうが望ましい。リスクが低減できる。 仕様策定までは準委任、開発は請負、保守運用は準委任という契約が多い。 ちなみに準委任は「事務作業の代行」という意味合い。委任は「法的効力がある作業」の代行。サムライビジネスは後者が多い。 別に運用が事務作業とイコールじゃないけど、成果を問わないタイプの契約の場合は役務提供という位置づけになる。 かといって契約で「僕らのコンサル案を僕らが実施し成果が出

    システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance
    NOV1975
    NOV1975 2009/06/08
    サムライビジネスって?