タグ

2010年7月7日のブックマーク (10件)

  • 漫画「美味しんぼ」またトラブル : 痛いテレビ

    2010年07月06日20:00 漫画「美味しんぼ」またトラブル カテゴリニュース zarutoro 品安全情報ネットワークという団体が、有機農業至上主義グルメ漫画「美味しんぼ」の592話「続・と環境問題」で、科学的な根拠なく遺伝子組換え作物と農薬の危険性を煽っていると、小学館週刊ビッグコミックスピリッツに訂正を要求した。 「美味しんぼ」第592話での遺伝子組み換え作物および農薬の安全性に関して FSI Network 遺伝子組み換え作物で健康被害が出たという話は、これまでに聞いたことがない。 農薬はラウンドアップのことだと思うが、そこら辺で普通に使われているもの。 これまでにも美味しんぼは、主人公の山岡が離乳としてハチミツ(危険)を与えたりするなど、ちょくちょく面白発言で注目されたり抗議されたりしていた。美味しんぼ 104 と環境問題 (ビッグコミックス) 「ニュース」カテゴリの

    漫画「美味しんぼ」またトラブル : 痛いテレビ
    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    またトラブルってほどの話か?/にしても、子供の頃美味しんぼのあおりに(周りの大人も含め)簡単に引っかかっていたことを思うと情報の入手性がいかに大事なことかわかるな。
  • 子供だけの病気じゃない?成人患者急増中の「百日咳」症状と予防法 - はてなニュース

    最初は風邪だと思っていたのに、発熱はなく、咳だけが止まらない――そんな症状に悩まされていませんか?もしかすると、それは「百日咳」かもしれません。 以前は子供だけの病気と考えられていた百日咳ですが、近年、成人患者が急増しています。 ■百日咳とは ▽http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_36.html ▽百日咳:感染症情報センター そもそも百日咳とは、特有のけいれん性の咳発作(痙咳発作)を特徴とする急性気道感染症のこと。原因は百日咳菌や、パラ百日咳菌の飛沫感染・接触感染で、感染力が非常に強い病気としても知られています。免疫力の弱い小児がかかりやすく、特に生後6カ月以下では死に至るケースも多く報告されています。 しかしここ数年、成人患者が年々増加しており、国立感染症研究所 感染症情報センターの発表した最新データ(2010年第24週)によると、20歳以

    子供だけの病気じゃない?成人患者急増中の「百日咳」症状と予防法 - はてなニュース
    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    長年、二年に一度ペースで3日間ほどこんな症状がでてたけど今年は一ヶ月続いた。もしかしてこれだったのかな?
  • 水道橋博士 on Twitter: "もう「面倒くさい」くらいいますよ。携帯普及の頃と同じです。しかも理論武装して論戦するから面倒くさい。やらないならやらないで別にそれでいいのに。RT @uncle_polenta_ Twitter絶対反対論者なんてのがいるんですか。へぇ〜。大きなお世話論者ですねえ。"

    もう「面倒くさい」くらいいますよ。携帯普及の頃と同じです。しかも理論武装して論戦するから面倒くさい。やらないならやらないで別にそれでいいのに。RT @uncle_polenta_ Twitter絶対反対論者なんてのがいるんですか。へぇ〜。大きなお世話論者ですねえ。

    水道橋博士 on Twitter: "もう「面倒くさい」くらいいますよ。携帯普及の頃と同じです。しかも理論武装して論戦するから面倒くさい。やらないならやらないで別にそれでいいのに。RT @uncle_polenta_ Twitter絶対反対論者なんてのがいるんですか。へぇ〜。大きなお世話論者ですねえ。"
    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    携帯と同じ感じってのはなんかわかるなー。となると、要不要から使うのが当たり前にシフトしていくのか。そうとも思えないところがまた微妙。
  • 【転載らめぇ】←これはいいオカズですね!((((言ω言))))

    7月6日深夜に起こったひと悶着。海外サイトに同人誌がスキャンされ掲載してあるものが見つかったことから始まる。

    【転載らめぇ】←これはいいオカズですね!((((言ω言))))
    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    入手困難だけど入手したい、というときに簡単にコピーを流通させられる時代と言うのは欲しい側からするとうれしいかもしれないけど、流通を制限したい側からするとしんどい。不正な手段をあきらめきれるか問題か。
  • 女子高校生ら男子高校生を川に突き落として溺死する様子を撮影:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「女子高校生ら男子高校生を川に突き落として溺死する様子を撮影」 1 ラージグラス(アラバマ州) :2010/07/06(火) 14:27:41.50 ID:f549nqam● ?PLT(14000) ポイント特典 男子高校生4名、女子高校生2名が男子高校生2名を川に突き落として死亡させる ↓ 警視庁の調べに対し 「川に飛び込んで遊んでいたら、村沢君がおぼれ、助けようとした内山君もおぼれた」と話し と口裏あわせをし、事件の隠滅を図っていた ↓ 一人が耐え切れず、被害者の父親に動画が残っていることを打ち明けた ↓ 15秒の動画が2残されていた ↓ 同級生に背中を押される被害者や、背中を丸めて恐る恐る川に近づいた被害者が 別の同級生に背中を押されて川に落ちる姿が映っていた。 ↓ 被害者が川の中で周囲の同級生に「マジです」ともがく様子も保

    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    状況的にどう考えても殺人。想像力の欠如にもほどがある。この手のはなんでそうならないのだろうかね。
  • ドコモ社長:携帯4社そろってSIMロック解除を - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞のインタビューに応じたNTTドコモの山田隆持社長は、携帯電話端末を特定の会社でしか使えないよう制限する「SIMロック」を来年4月販売の端末から解除可能にすることについて、利用者の希望に応じることが狙いと語った。また、乗り換えが自由にできるよう、携帯電話4社が足並みをそろえるよう総務省に求める方針も示した。【聞き手・望月麻紀】 --「SIMロック」が解除できる端末を販売する狙いを教えてください。 ◆総務省が先日策定したガイドラインに沿い、利用者の希望に応じられるようにと考えた。ただ、一部機能が使えなくなるケースもあるので顧客への説明などは丁寧にしなければならない。 --ソフトバンクモバイルの孫正義社長は「SIMロックは武器」として人気端末では解除しない構えです。 ◆通信会社目線で、利用者目線ではない。できれば携帯電話4社の足並みがそろうよう、今後も総務省にお願いをしていきたい。 --

    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    機能からコンテンツにがっつりとシフトしていくならば、非互換の機能はそれほど多くなく、問題にならないようにも思えるから、やるならタイミングとしてはあってるかもね。
  • 等身大のガンダム公開 東静岡駅でライトアップ - 社会 - SANSPO.COM

    人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の発売30周年を記念して、JR東静岡駅(静岡市葵区)の北側広場で製作中の“等身大”ガンダム像が6日夜、報道各社に公開された。静岡市が24日から開催する模型イベント「静岡ホビーフェア」で一般に公開される。 ガンダム像は昨年夏、テレビアニメの放映30周年を記念して、東京・お台場で製作、公開され話題になった。このガンダムをいったん分解、ガンプラ工場があるガンダムゆかりの地、静岡に運んで、4月から組み立てを始めていた。 全長18メートルのガンダム像自体は既に完成している。今後は一般公開に向け、右手に装着させた「ビームサーベル」やライトアップ用の細かい霧などの演出準備を進めるという。

    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    ガンダム復活。しかし、微妙な場所だな。
  • 3日に死んだオグリキャップに罪はないが / 西日本新聞

    3日に死んだオグリキャップに罪はないが 2010年7月6日 02:27 カテゴリー:コラム > デスク日記 3日に死んだオグリキャップに罪はないが、個人的にはうらみがある。競馬ブームを巻き起こしたおかげで、緊張した鉄火場だった競馬場が遊園地に変わったのだ。若いカップルが大挙して押しかけ、馬券そっちのけでじゃれ合う。静かに予想できる環境が完全に奪われた。 一方で感謝もしている。ラストランの有馬記念では、望外の小遣いをくれた。地方から中央競馬になぐり込み、エリート馬をけ散らしたレースぶりは、競馬は馬券だけじゃない、ロマンもあるんだと教えてくれた。 13日、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で特別展「馬 アジアを駆けた二千年」が始まる。文化財143点が、古代より続く人と馬との営みを物語る。長い長い歴史の中でオグリが存在したのは一瞬。だけどオグリと出合い、馬に興味を持った人は多いはず。馬文化のすそ

    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    書き出しの一節にインパクト以上の意味がない。新聞ってこんなものか?
  • 下京区jra-jwc

    台所の交換を敢行する場合の工事期間は、傷みの進行度や修復の中身次第で決まってきますが、場所を変えることなく、同一寸法のシステム台所を設置するだけなら、1週間もあったら完了すると思います。新築購入時と同水準か、それ以下の水準にしかならない工事... 普通の交換見積りサイトは、申込者のお名前や携帯等を提携業者に引き渡してしまうことが前提だと言えるわけで、セールスの電話が掛かってくることもあり得ると思います。安く買うことができるという理由で、中古として売りに出されていたシステム台所を買って... 交換費用の見積もりを見てみると、結果としては残ることが一切ない諸経費と仮設工事費が計上されておりますが、諸経費に関しては的確に理解されていない場合が多く、利益を増やすための項目に過ぎないと想定されがちですね。交換会社を見たてる際の観点は、人... 台所の交換をやりたいという気持ちはあっても、工事費が幾ら

    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    これはwww/こういうお茶目は好きだな
  • 【号外】「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【号外】   「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇        【鬼女大勝利】」 1 タカノハダイ(神奈川県) :2010/07/06(火) 17:27:25.15 ID:Er10Cz4R ?PLT(12452) ポイント特典 「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇 首都大学東京(東京都日野市)の学生が「ドブス写真集を作る」などと言って女性に無断で動画を撮影し、 インターネット上に投稿していた問題で、大学側は6日、動画を作った学生2人(退学処分)の ゼミを担当していたシステムデザイン学部の男性准教授(43)を諭旨解雇処分にした。 また、ミニブログ「ツイッター」で学生の行動をあおる不適切な発言をしたとして、同学部の別の男性准教授(46)を訓告にした。 首都大によると、学生2人は問題の動画を大学の卒業制作として撮影。指導を担当して

    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    なぜ、と思ったけど煽ったのか…