タグ

2010年11月20日のブックマーク (13件)

  • 「暴力装置」についての政治学講座

    Tomisaki Takashi @tomi_polisci 何か、「暴力装置」という言葉が、政局となっているみたいですね。@sugawarataku さんと同様、政治学者としては、「は?」という感じです。(笑)そこで、少し解説。@sekohiroshige 2010-11-19 01:25:41 Tomisaki Takashi @tomi_polisci (続)「国家」が、社会的装置として、企業その他の社会集団と区別できるのは、「一定の地域・住民」に対し「正統的暴力」を独占している、という点にあります。これは、ウェーバー以来、政治学では、最も通常の定義です。なお、(国際政治上の)「国家主権」の質的意味もそこにあります。 2010-11-19 01:26:37 Tomisaki Takashi @tomi_polisci (続)よって、国家を社会的装置とするならば、軍隊および警察(検察

    「暴力装置」についての政治学講座
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    「政治学における標準的見解」である言葉として使ったかどうか微妙な点はともかく、そのことについて無知である国民に相対する場でどのような言葉をどのように使うかが政治家としての大事なお仕事。さて。
  • ゆとりでもわかるコンテンツの価格の決まり方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ※11/22ブクマへのコメントを最後に追記 だいたいネットなんて使えない環境下のほうが人間の生産性はあがるものだ。ようするに飛行機の中で暇ということだ。 ネット時代にコンテンツの価格はゼロになるとかなるべきとかほざいている馬鹿は、いまだに世の中に多い。一般的にコンテンツの価格と制作費がどのように決まるものなのかについては以前のエントリでも書いた。前回のエントリの要点をまとめると、コンテンツの標準的な価格はプラットホームホルダーが任意に決めるものであるということと、コンテンツの制作費はそのプラットホームで回収できる売り上げによって決定されるということだ。しかし、ではプラットホームホルダーはどのようにコンテンツの価格を決定するか(できるか)については説明しなかった。 コンテンツの価格が他のものにくらべて市場原理で論じるのが難しいのは、すべてのコンテンツがそれぞれに独占商品であるという性質をもっ

    ゆとりでもわかるコンテンツの価格の決まり方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    質の低下については若干微妙な気がしなくもない。
  • 5x3と3x5は違います。 - いま作ってます。

    概要 バツをつけたくらいでガタガタ抜かすな 算数=数学+国語 「正しい答えが出る式」は「正しい式」とは限らない 義務教育の使命は「落ちこぼれを作らない事」 数式で意図は表現できるし、表現すべきだ 参考サイト おおむねどこの議論も堂々巡りなので http://kita.dyndns.org/diary/?date=20101113#p02 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/68853 とブクマコメあたりを参考に論点をひとつひとつ潰していくよ。 算数=国語+数学です 「数学の世界に国語を持ち込むな」とか言っている人がいるけど、算数とはそもそもそういうものです。「りんごが3つ、おさらが5まい」という日語から「3x5(もしくは5x3)」という式を立てる、という過程は「国語か数学か」と言われれば国語でしょうが、「国語か算数か」と言われれば算数で

    5x3と3x5は違います。 - いま作ってます。
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    「バツというのは「これは採点者が事前に意図していた回答とは違う」程度の意味しか持たないはず」という意図を汲めと小学生に求めるのが真の教育であるのかしら。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    わかんないでもないけどね。あの子にポケモンってなに?っていったら驚かれるかなあ。
  • Android vs. iPhone が Windows vs. Macにならない理由 : 404 Blog Not Found

    2010年11月19日23:00 カテゴリiTech Android vs. iPhoneWindows vs. Macにならない理由 できるポケット+ GALAXY S 私もそういう未来もありかなと思ってた時期もありますよ。 Steve Wozniak: Android will be the dominant smartphone platform -- Engadget Woz then moved on to the topic of Android saying that Android smartphones, not the iPhone, would become dominant, noting that the Google OS is likely to win the race similarly to the way that Windows ultimat

    Android vs. iPhone が Windows vs. Macにならない理由 : 404 Blog Not Found
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    「Windowsが普及した一番の理由は、Macよりも安かったから。」日本車が世界中で売れたのはただただ安かったから、くらい的外れではないが短絡的な分析に見える。いや、分析してねーかw
  • kinoko2002 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ あ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    有名人よりも発言力がないと言論の自由ではないとのこと。/ネットだからこそ、一般の有名人よりも発言力をもてる可能性があるのになあ。めったなことじゃそうならないけどw
  • 「ダサ」発言の漫画家vs編集者のガチ対談が実現「佐藤秀峰×新保信長」|ガジェット通信 GetNews

    『ガジェット通信』の記事をきっかけに、ガチ対談がおこなわれることになりました。この対談の様子は生放送する予定です。司会は、編集の経験もあり、漫画原作者でもある鍋島雅治さんにお願いしました。 「ダサ。」ガチ対談『漫画家:佐藤秀峰×編集者:新保信長』詳細ページ 11月20日(土) 15時30分より開始予定 司会:鍋島雅治(漫画原作者)、 進行:深水英一郎、 サポート:ソーシャルメディア大学 この対談のタイトルにある「ダサ。」という言葉は、もともと対談相手の佐藤秀峰氏が新保信長氏に対して発した言葉。さてさて、なぜそのようなことになったのでしょうか。みなさん、マンガ雑誌の最後のページに目次があって、そこに漫画家の方々のひとことコメントが掲載されているのはご存知ですよね? 実は漫画家の佐藤秀峰氏、そこへひとことコメントを書くことを拒否していたのです。それに対して、編集者であり、漫画評論家でもある新保

    「ダサ」発言の漫画家vs編集者のガチ対談が実現「佐藤秀峰×新保信長」|ガジェット通信 GetNews
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    どうなったのかなこれ
  • 「自衛隊は暴力装置」だと思っていたが? - ゴー宣ネット道場

    ゴー宣DOJO 「チェブリン・モン子さん特別インタビュー【2024/3/16 ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想をわかるまで教える」連動】」動画配信! 令和6年2月21日 SCHEDULE今後の開催予定 2024/3/2(土)18:00~テーマ:「歌謡曲を通して日を語る」@横浜LIVE 第115回2024/3/16(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想を分かるまで教える」 第116回2024/4/20(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO

    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    「暴力装置」って言葉も批判の対象としてはイマイチだが、冒涜って言う理由がかなりアレだからなあ。とはいえ、ああいう人がそういういい方しちゃいかん的な話ではあるな。
  • 力士が車運転、「ユーチューブ」投稿でばれる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大相撲の三保ヶ関部屋の力士が日相撲協会から禁じられている自動車の運転をしていたことが20日、わかった。 動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿されて発覚、事実関係を確認した放駒理事長(元大関魁傑)が師匠の三保ヶ関親方(元大関増位山)を厳重注意した。 師匠によると、この力士は31歳の序二段力士。運転免許は所持しており、九州場所宿舎がある福岡市内で運転していたという。相撲協会は1985年、幕内力士の事故をきっかけに、現役力士の運転を禁止している。

    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    日本平和すぎる…
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    都心生活していると電波はまあいいやって思うんだけど、帯域がなあ…
  • いちまさん on Twitter: "「サーバが死んだ(運用屋さん)」「サーバが落ちた(プログラマさん)」 「サーバが飛んだ(ハード屋さん)」「サーバ壊れた(機器管理の事務員さん)」「サーバ動かない(ユーザさん)」と言う法則を目の当たりにしておりまする。様々"

    「サーバが死んだ(運用屋さん)」「サーバが落ちた(プログラマさん)」 「サーバが飛んだ(ハード屋さん)」「サーバ壊れた(機器管理の事務員さん)」「サーバ動かない(ユーザさん)」と言う法則を目の当たりにしておりまする。様々

    いちまさん on Twitter: "「サーバが死んだ(運用屋さん)」「サーバが落ちた(プログラマさん)」 「サーバが飛んだ(ハード屋さん)」「サーバ壊れた(機器管理の事務員さん)」「サーバ動かない(ユーザさん)」と言う法則を目の当たりにしておりまする。様々"
    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    どっちかっていうとプログラマよりだけど死んだって言うなあ。
  • 土俵をずらす戦略 - レジデント初期研修用資料

    たとえば大量の戦車や火砲で攻めてくる大軍相手に、物量で劣った側が、より強力な対戦車兵器で応戦を試みても、 物量に押しつぶされて、敗北を避けるのは難しい。 物量で勝てない敵を相手にして、相手の土俵で勝負してしまうと、戦況は間違いなく泥沼化する。 こんな状況で戦うときには、まずは「相手の土俵」を見定めて、「そこでない場所」で全力を尽くせるような状況を考えないといけなくて、 相手が「戦車」であるときには、そこは「地下」なんだという。 まずは穴を掘る 戦車が武器として成立する条件は厳しくて、戦車はたしかに協力だけれど、スピードは遅いし、視界は極端に悪い。 見えない場所から近寄る手段があるのなら、ちょっと大きな地雷を一つ放るだけで、たいていの戦車は動けなくなるし、 壊れた戦車を内側から直すことはできないから、その時点でもう、武器としての戦車は、その意味を失ってしまう。 戦車を運用するときには、だから

    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    クラウドって、基盤が専門家の手にしか負えなくなる=スキルが値段に勝てるちゃーんすだとちょっと思ってたりはする。/原子が物質の最小構成単位じゃなかったように、地下はまだまだ深いと思うんだよね。
  • 「事業仕分け」にあるよくある5つの誤解と事実- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    昨日から事業仕分けに参加し、メディアの報道やTwitterでのみなさんの感想などに触れることで、事業仕分けについて、以下の誤解があることがわかりましたので、まとめておきます。 誤解1. 事業仕分けをされても、効果がないのではないか。なぜあんなに再仕分けが多いのか。 事実1. 8割方はこれまでの事業仕分けの内容に即した施策、予算措置が執られています。再仕分けに回っているのは残りの問題がある2割だけです。 誤解2. なぜ民間人や、所管でない議員が政策に文句を入れられるのか。 事実2. あくまでワーキンググループの判定、という位置づけです。また、事業目的そのものについて判断をしておらず、事業目的に即して効率的・合理的な用途となっているか、ということを判断しています。 誤解3. なぜ、仕分け人はあんなに官僚の人たちに向かって、ことばを遮ったり、失礼な態度を取るのか。 事実3. ほとんどの時は最後ま

    NOV1975
    NOV1975 2010/11/20
    ん、結局は最後の最後はパフォーマンスだってことか?