タグ

2012年4月5日のブックマーク (17件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    なんか今更の話を見えてきたとかドヤ顔で書いてる記事っぽいけど日本の大手メーカーが下請けにしている要求についても評価した方が良い。そして、勝ち負けは下請けの待遇のひどさに比例してないことを…
  • 【災害】日本と欧米の考え方 : 2chコピペ保存道場

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    考え方は一緒だぜ?でも現場の運用がここでの日本の考え方でやられる。そこを監督しないと意味ない。
  • ハーグ条約反対派の主張の問題点 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    NHKの「視点・論点 「"ハーグ条約"子どもの利益を第一に」」という記事が2012年02月14日に出ています。 弁護士の伊藤和子氏による記事ですが、ハーグ条約批准反対派の意見で、DVから逃れるのは当然だという主張です。 実際に深刻なDVに瀕している場合は同意できますが、子供を連れ去ってきた一方の当事者の証言だけでそれが断定できるわけではありません。もし虚偽のDVだった場合、深刻な人権侵害を蒙っているのは子供を連れ去られた海外の親と自分を愛してくれる親から引き離された子供人です。 これまで日では、国際離婚に伴い、子どもと一緒に親が実家のある日に戻ってくることが違法だとは考えられてきませんでした。私は子どもを連れて日に帰国した女性たちの相談をよく受けますが、外国で夫から深刻なDV、ドメスティック・バイオレンスにあい、命の危険を感じて逃げてきたという女性、母子ともに生活に困窮し、実家のサ

    ハーグ条約反対派の主張の問題点 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    日本においての離婚は深刻な問題が生じていることの延長線上と短絡してる。ただDVの問題を母国外で解決できない不安からの行動もしれないから批准するにしても海外でのサポートを置くのは必要なんだろう。
  • <ジェトロ>経団連を退会 独法改革で会費払えず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    貿易振興機構(ジェトロ)が3月末で経団連を退会した。政府の独立行政法人改革に伴う経費削減により、会費を払えないと判断した。経団連で貿易投資促進の委員会に参加しているジェトロは「会費を払わなくても業務を続けられないか交渉中」としているが経団連は否定的。経団連のメンバーとして活動ができなくなる可能性が高まっている。 政府の行政改革実行部は3月23日、「業務のために真に必要なもの」を除き、独法による公益法人などへの会費支払いをやめることを決めた。東京電力福島第1原発事故後、日原子力研究開発機構による原子力関連学会への会費負担が「高額・不明朗な支出」と批判されたためだ。 これを受け、ジェトロは10年度で872万円支出していた各種公益法人への会費のうち、経団連(31万円)や経済同友会(60万円)などへの支出を、12年度から取りやめることにした。経団連には退会届を提出し、受理された。ジェト

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    単なる費用削減のことを改革というようになって久しいけど、金額以外の成果の評価ってきかないよね
  • 熊谷千葉市長vs放射脳

    a_kiriya 成里親募集中 @kirikirikiriaaa 税金を払っている市民のゴミさえ処理しきれない状態でありながら、何故汚染瓦礫を引き受けるのでしょう?被災地では、他県の瓦礫受け入れを望んでは居ないそうですが?被災地地元での処理を希望しているにも拘わらず国が許さないという現状をご存じない? RT @kumagai_chiba 2012-04-05 06:05:37 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 削減する活動であって処理しきれないのではない、震災ごみも処理を希望する自治体のものを処理すると何度言えば… RT @a_kiriya: 市民のゴミさえ処理しきれない状態でありながら、何故汚染瓦礫を引き受けるのでしょう?被災地では、他県の瓦礫受け入れを望んでは居ないそうですが? 2012-04-05 06:22:25

    熊谷千葉市長vs放射脳
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    嫌なら引っ越す権利は誰にでもあるんだよ。
  • レバ刺し規制に至るまでの道のり - 食の安全情報blog

    日の日経に次のような社説が掲載されました。 「レバ刺し禁止令」の愚かしさ の安全・安心のために、行政が手を尽くすのは当然のことだ。だからといって、こうも短絡的な「禁止令」がまかり通っていいのだろうか。牛の生レバー(肝臓)をめぐる法規制の動きである。 中略 対象は生レバーに飛び火し、腸管出血性大腸菌O(オー)157がレバー内部から検出されたのを受けて一気に全面禁止の方向となった。「レバ刺し」などのメニューが完全に消えることになる。 ただ1つの事業者が引き起こした不祥事を機に「官」による規制が際限なく広がる、典型的なパターンだろう。耐震偽装事件のあと、建築基準法が強化され、業界を萎縮させたのと同じだ。2012/4/4付 日経済新聞社説 魚拓 どうも、この社説をよむと、記者はレバ刺しをはじめとする肉の生について、時間をかけて啓発を行ってきた歴史が有るのをご存知無いように思えます。今回は、

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    放射線照射でよいならすればいいんだろうけどなあ。/うまいユッケやレバ刺しはうまい。でも、他人を巻き込むことを考えたら我慢できるな。
  • IBMの敗訴と巨大SIの終焉 - novtan別館

    NEFSSでの次期システム開発をめぐるIBMとスルガ銀行の裁判は74億円の賠償を認める判決がでましたが、IBMは控訴したようです。正直勝ち目はないんじゃないかと思いますが、いずれにしても高裁で決着がつくことでしょう。 地方銀行のシステムすらパッケージで構築できないという日の特殊性がよく話題になりますが、そもそもSaleforceが良く使われるようになったのはそのカスタマイズ性も一つの要因であるということも考えてみると、業務をシステムに合わせるというのは必ずしも正解というわけではないんじゃないかと思っています。なので、オーダーメイドなシステムは競争力、独自性という観点からは必要だし、ある一定以上のプロセス改善を進めると、必ず「標準的なプロセス」が対応できなくなる地点がやってきて、そこで諦めるかどうかが経営戦略レベルの決定になってきちゃったりしますよね。なので、最近は業務プロセスをパッケージ

    IBMの敗訴と巨大SIの終焉 - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    控訴しないかと思ってたんだけどねえ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    IPは枯渇しない。NATで十分っていって日本におけるv6対応の性急さをあざ笑い水さしまくってた奴らはどこに行ったの?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    民主主義は多数決ではないというのが常識だと思うんだが。朝日の肩は持ちたくないが。
  • パチンコ屋さんオーナー対ソーシャルゲーム業界 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    温度だけがぬくぬくと上がっていく割に、あまり肝心なことが書かれないので、無難な感じで一応書く。そのうち、ちゃんと4Gamerでも書くかもしれませんが。 西村博之氏の名前も報じられた「2ちゃんねる捜査」で警察が狙う「Web業界」取締強化に隠された「思惑」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32220 2ちゃんねる関連はスルーするとして(私への賠償金は早く払って欲しい程度のことしか思わない)、どうも官憲がネット業界への規制を行う方向でテーマを作っている、というような話になっています。 ちなみに、記事のオーサーは伊藤博敏さん。 で、ソーシャルゲーム業界については、そろそろ何らか規制を入れていかなければならないというのは、ウェブ業界やIT業界がどうであるかは別として常に議論はあって、そもそも店舗営業をしていなくても遊興や風俗の類の娯楽の提供を業としていれば風営

    パチンコ屋さんオーナー対ソーシャルゲーム業界 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    でもRMTなくてもお金をたくさん落とす人はいるんだよね。実際そこまで重複してないと思う。
  • 橋下市長、駅で喫煙の助役を懲戒免職へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市営地下鉄四つ橋線町駅の男性助役(54)が、全面禁煙の駅構内で喫煙して火災報知機が作動し、列車が遅れた問題で、橋下徹市長は5日、この男性助役を懲戒免職にする方針を明らかにした。 助役が吸ったたばこは1で、免職となれば、不服を申し立てることも予想されるが、橋下市長は法廷闘争も辞さない考えだ。 助役は3日朝、駅長室内で喫煙。火災報知機が作動し、4が最大1分遅れ、約1000人に影響した。市営地下鉄では、喫煙が原因とされる火災が2月に御堂筋線梅田駅で発生し、市は2回にわたって全面禁煙の徹底を各駅に通知するなどしており、橋下市長は「緊張感が無く、許し難い」として厳しく対処することにした。

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    行政が積極的に問題のある可能性のある裁判しかけちゃまずいだろ。市民は対抗できないぞ?/そろそろ信号無視くらいでも問題視されるレベルになりつつあるな。
  • 首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」

    首相官邸の公式ホームページが2012年4月2日、リニューアルされた。 これが「お金をかけすぎている」とインターネット上で批判の嵐となっている。増税や公務員削減などが実施されようとしている中、無駄使いではないかという声が多くあがっているのだ。 「4500万なら官邸をリニューアルできるだろ」 2日午後に行われた藤村修・内閣官房長官の記者会見によると、「各府省の様々な政策情報を国民の皆様に、より分かりやすく発信する観点」で、全ての府省の政策情報をワンストップで調べることができる「政策情報ポータルサイト」や、子ども向けに総理大臣の仕事や内閣の政策などを説明する「首相官邸キッズページ」の開設、官邸ホームページのトップページや復興サイトなどのデザインも一新した。時事通信の報道などによると、刷新費用として4550万円がかけられたという。 この金額に対し、2ちゃんねるでは怒りの声が噴出した。「税金の無駄使

    首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    こういう人たちってIEに対応させるのに金かけると小馬鹿にするくせに、safariで、文字化けすることに目くじらを立てて実にダサイ。safariはだいたいいろんなサイトで文字化けするぜ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    ここまでひどいのは何か不正があったことを疑うべき。モニターだからと言ってメーカーにスペック下げさせて差額を中抜きとか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    自信の裏返しにしか見えない。
  • 「人権後進国」日本  言葉が通じない国として国連でバカにされている - プロメテウスの政治経済コラム

    プロメテウスは人間存在について深く洞察し、最高神ゼウスに逆らってまで人間に生きる知恵と技能を授けました。 日人の多くは日は先進国と思っている。工業製品の質の高さや生活様式は確かに先進国である。しかし、意外に知られていないのが、日の人権保障や女性差別などが世界基準からみて大幅に遅れていることである。これは、日には国民のくらしをまもるまともなルールがなく、大企業の横暴勝手な行動が他の資主義国に比べても野放しにされていることと無関係でない。雇用、社会保障、中小企業、農林水産業、税制など経済のあらゆる分野で、国民のくらしと権利をまもるルールが弱いことの根底には、「人権後進国」日がある。 国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)が7月23日、日における女性差別の現状を6年ぶりに審査したときのことである。日政府は、男女雇用機会均等法の改正など、男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを強調

    「人権後進国」日本  言葉が通じない国として国連でバカにされている - プロメテウスの政治経済コラム
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    他国のいうことをただ聞くだけならもっとバカにされると思うけど。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    無知と無能は似てるけど違うんだぜ?
  • 橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか

    反橋下派識者の2つのタイプとは 大阪都構想の実現と次期総選挙に向けて、大阪市の改革案および国政への構想案を精力的に打ち出している橋下徹大阪市長。そして最近の喧嘩相手は政治家や官僚にとどまらず、戦線を拡大して、“反橋下派”の識者たちをなで斬りにしている。目的実現のためには無用な敵をなるべくつくらないほうがいいのだが、改革の火種や活発な議論を絶やさないためにも、あえて攻撃的な姿勢を貫いているのかもしれない。 橋下市長と反橋下派識者のテレビ討論を見て、アメリカのシリコンバレーに在住の私の友人が、ブログで興味深い分析をしていた。彼は「橋下市長についていけない人たち」の気持ちとして、大きく2つあるというのだ。 一つは「橋下市長のやり方が嫌」という人たち。彼らは、橋下市長の政治手法が、自分たちの理解の範囲を超えているため、事態が唐突に進んでいくように感じてしまう。だから橋下市長=「独裁」として映ってし

    橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/05
    海外の著名人の言葉を借りる指揮者を批判する大前先生はシリコンバレーの友人とやらの言葉を借りて分析を試みてるという…どうせ権威づけメソッドだろうけどw