タグ

2012年5月12日のブックマーク (10件)

  • なんてこった、韓流ブームが正式に調査されてしまった 好きとは思わない 71.9%

    ■編集元:ニュース速報板より「なんてこった、韓流ブームが正式に調査されてしまった 好きとは思わない 71.9%」 1 アンドロメダ銀河(東京都) :2012/05/11(金) 23:56:25.48 ID:yQo8D80W0● ?PLT(12051) ポイント特典 株式会社 共立総合研究所 http://www.okb-kri.jp/ 報道関係各位 「韓流消費に関するアンケート」結果 http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/press/20120305_shufu_hanryu.pdf 1.韓流好きはわずか 11.0%。 ・自分自身を「韓流好きと思うか」との質問に対し、「韓流好きと思う」は11.0%、「どちらかと言えば韓流好きと思う」が17.1%、「韓流好きとは思わない」は71.9%。 ・年齢別に見ると「韓流好きと思う」、「どちらかと言えば

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    プロ野球とかでも調査してみるべき。
  • 激論!音楽批評とは? -高橋健太郎 vs. 微熱王子-

    5月9日昼に始まり、11日昼に終結した高橋健太郎氏(@kentarotakahash)と微熱王子氏(@BN2OG)の論争を、時系列を無視し極めて恣意的にまとめました。 すでにあぶさん氏(@absolute_empty)がこの激論を「音楽批評についてのやりとり」(http://bit.ly/KOb0pE)としてまとめています。全ての呟きが時系列で並び、要点を押さえたツイートが選択されているため、記事よりも短く、従ってずっと読みやすくお勧めです。このまとめ記事は少しでも理解したいために、私がわかりやすようにかなり手を加えたものです。 高橋氏は、その荒ぶる呟きを通し2年ほど前に知り、その後音楽ライターとして長く活躍していたこと、現在はプロデューサーとして、あるいは音楽配信サイトototoyの運営者として活躍していることを知りました。 続きを読む

    激論!音楽批評とは? -高橋健太郎 vs. 微熱王子-
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    たんに引き出しの中のものを見せるべきか否かの問題に見えるな。何だかんだ言っても批評たるネタがないと感想の域を出ない場合がほとんど。理屈でも比較でも何でもいいけど。
  • 【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信

    【まとめ】 ・警察やインターネット・ホットラインセンター(IHC)からの削除依頼が2ちゃんねるに届いていなかった可能性がある。 ・IHCの削除依頼は独自方式(メールにPDF添付)で、2ちゃんねるの削除依頼ローカルルールが無視されている。 ・違法情報の削除依頼ルートは「IHC」「警察庁」「その他」と大きく3つある。 ・そのうち「IHCルート」は依頼が届いていない可能性がある。昨今見られる警察庁発表報道はこの「IHCルート」の削除依頼のことを指しているようだ。 ・つまり、削除依頼が無視されているわけではなくて、単に届いていないだけなのではないか。 通常2〜3通メールをして反応がなければ、届いていない可能性を疑うべきなんじゃないかと思うが、IHCは反応がないまま5000通もメールを送り続けていた。ある意味すごいが、あまりにお役所仕事ではないだろうか。当に削除依頼する気があるのか。 捜査を有利に

    【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    とはいえ、2ちゃんだって公的機関からのメールにだんまりこいてたんでしょ?杓子定規なのはお互い様。残るのは犯罪者や被害者。
  • 何故マイナー趣味の人々は、「閉鎖的」とか「敷居が高い」とかいう言葉を投げつけられると大盛り上がりするのだろうか : 不倒城

    別にちゃぶ台をひっくり返す意図はないのですが。 それ程メジャーとはいえない趣味を持った人々の界隈において、誰かが「このコミュニティは閉鎖的だ!」という言論をぶち上げると、いつの間にか「閉鎖的」という言葉が一人歩きして、かなりの波紋が生じるケースが多いように思います。 「確かに閉鎖的だ」「いや、そんなことはない」「敷居を下げるにはどうすればいいのか」「新規を取り込むにはいったいどうすればいいのか」などの言論が、マイナー趣味界隈では大盛り上がりです。 閉鎖的→新人を受け入れる空気がない→ジャンルないしコミュニティが衰退に向かっている、これはコミュニティとして解決しなくてはいけない問題 というように捉えられるのは、ある種の定型パターンです。 ただ、改めて考えると、これ若干おおげさな話のような気がします。 「閉鎖的」という言葉は一種のマジックワードでして、「よく考えると何も言っていない言葉」のひと

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    閉鎖性にもいくつかのカテゴリーがあるので概括して意味がないと言ってしまうこともまた一つの欺瞞。活動のあり様を考えるのであればきちんと向き合うポイントには変わりないよ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    今、出したり食べたりするのはたかをくくってる人だろうからかえって問題がおきやすい気がするんだよね。安全対策が整うまでは禁止と言う判断を守るのが見識と言うもの。
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    今更だけど感じ入ったのでブクマ/とはいえ、正しい情報はちゃんと専門家から仕入れたいのでポインタとかがあると良いんだがなあ
  • 東浩紀「要約の制作や書評の執筆は著作権侵害にあたらない。そして要約や書評の掲載に現著者の承諾を取る業界慣習はない」

    ひで @hide_morbidezza @Hideo_Ogura 東浩紀さん@hazumaの新サービス「ゲンロンサマリーズ」は書籍のサマリー情報の提供の様ですが、著作権法的なご見解はいかがでしょうか。ご人も抜かりないとは思いますが。。 2012-05-11 11:52:47 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 要約、書評はすべて弊社制作です。なにをお聞きになりたいのでしょうか。RT @hide_morbidezza: @Hideo_Ogura 東浩紀さん@hazumaの新サービス「ゲンロンサマリーズ」は書籍のサマリー情報の提供の様ですが、著作権法的なご見解はいかがでしょうか。ご人に 2012-05-11 12:38:30

    東浩紀「要約の制作や書評の執筆は著作権侵害にあたらない。そして要約や書評の掲載に現著者の承諾を取る業界慣習はない」
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    あずまんもたいがいだと思うけど、相手もなにを目的にしているのかわからん。
  • 橋下市長、「第3の案」で夏の電力不足克服へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)が再稼働しない場合、関電管内で今夏、15%程度の電力不足が生じるとの政府試算を巡り、大阪市の橋下徹市長は11日の記者会見で、再稼働や強制的な節電策を行わずに乗り切る「第3の案」を、大阪府・市で独自に策定する考えを明らかにした。 政府の有識者会議は10日、〈1〉大飯原発を再稼働すれば電力不足はほぼ解消〈2〉再稼働できなければ15%程度の電力不足――との試算を提示。〈2〉の場合、計画停電や電力使用制限令などが想定されている。 第3の案は大阪府市統合部のエネルギー戦略会議で検討する。橋下市長は「政府の案に並ぶぐらいの具体案を示し、関電管内の府県民の力で危機を乗り越えていきたい」と述べた。 同会議ではこれまで、中部電力などからの電力融通や、電力ピーク時に昼間の数時間を休業とする「シエスタ休暇」の導入、電力の大口需要企業が輪番操業するなどの案が上

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    まあ考えるのは自由だけど、税金使って無駄をやるなよ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    なんといって良いやら…
  • 食べるために人を殺したら犯罪になるのだろうか

    昔墜落事故で遭難した人が横たわる仲間の死骸をべて生き延びたという話を聞いた。 この場合は既に死んでいたが、絶海の孤島に遭難して他に全く物がない状態で、 仲間の遭難者を殺してべたらその人は殺人罪に問われるのだろうか? 私は、べるための殺害は殺生ではなく、自分の体内で他者の命を育む再生産行為だと解釈している。 と考えると自殺が許されないことの理由も論理的に説明できる。 自分の命は自分だけの所有物ではなく、自分が奪ってきた数々の他の生き物の命も含有されており、 自らの命を絶つことはそれらの生命をも絶つことであるからだと。 然るに、なぜ今多くの社会で人肉が禁忌とされているか。 まずひとつの理由は、人間に限ったことではなく「同種族同士で捕し合わない理由」と読み替えると、 どんな種族も自己の種族の存続と繁栄を目的として生きており、だからこそ自らの命をつなぎ子孫を残すのであり、 同種族同士で

    食べるために人を殺したら犯罪になるのだろうか
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/12
    途中で論じてる話とそもそもの命題が違う話すぎる