タグ

2017年10月16日のブックマーク (9件)

  • エクセル問題に決着をつけるとしたら - まずは仕様策定が必要なんじゃない? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    神エクセル? エクセル方眼紙? 少なくとも何ヶ月かに1回は、ネット上で「紙Excel問題」が話題になる。いい加減傷気味ではあるのだけれど、うんざりしながらも私だってそのたんびに「Excelはどうにかしてくれ」と言ってしまう。たとえばこんな話題なんかにも、ついコメントしてしまう。 togetter.com なぜ方眼紙的なExcelが問題なのかは、もう語り尽くされている。細かいことは省いて列記すると、 データが格納されている場所が恣意的で、使い回しが困難 数式やマクロが存在した場合、メンテナンスが困難 来「表計算」ソフトであるはずなのにそれをレイアウトソフトとして使用しているため、文書作成に特殊技能が要求される レイアウトソフトでないものでレイアウトしているため、書式の変更その他でデータを継承する際に、さらに複雑な技能が要求される 用途外の使用を行っているため、環境依存の使い方やファイルの

    エクセル問題に決着をつけるとしたら - まずは仕様策定が必要なんじゃない? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    テキストボックスもセルもどっちもフリーレイアウトの入力フロントエンドになるあたりがポイントなんだよなあ。
  • 蓮舫と文科省&理研のスパコン問答

    https://anond.hatelabo.jp/20171016005522 理研「スパコンで世界一になる!それが国民の夢!だから予算ください!」 蓮舫「その夢は否定しないけど目的はそれだけ?中国アメリカに抜かれる可能性もあるけど、1位じゃないと意味ないの?2位じゃダメなの?」 理研「絶対1位!」 文科省「うちの試算だけどマクロで3.4兆円の経済効果があります」 蓮舫「それ1位じゃなくなったらどうなるの?」 文科省「しょうじきしんどい」 蓮舫「え?じゃあ1位じゃなくなったときはどうするの?」 文科省「1位になるようがんばる」 蓮舫「1位じゃなくなったら投下した予算とか人とかは無駄になるの?」 文科省「1位になるようがんばる」 蓮舫「2位でも企業が使ったりはするんじゃないの?」 文科省「1位じゃないと意味ないので1位になるようがんばる」 蓮舫「評価者の先生方に聞きますが、1位じゃなくて

    蓮舫と文科省&理研のスパコン問答
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    役人の説明がアホ過ぎるけどさ、蓮舫の「2位になって、もうちょっと応用したものを提供するということはできないんでしょうか」もアホっぽい。2位でも意味があるが、応用したものの提供だと目的が変わってる
  • 路線距離100km超の鉄道に何が――2018年春に廃止される「三江線」が伝える地方路線の維持の難しさ | GetNavi web ゲットナビ

    2018年3月いっぱいで消える鉄道路線がある。島根県の江津駅(ごうつえき)と広島県の三次駅(みよしえき)を結ぶJR西日の三江線(さんこうせん)だ。路線距離は108.1kmと長い。JRの発足後、州で100kmを超える路線で、初の廃止路線となる。なぜ、三江線は廃止せざるをえなかったのだろう。そこには、地方路線を維持していく難しさが見えてくる。 中国地方最大の江の川にほぼ沿って路線が延びる廃止に至る原因を探る前に、まずは三江線とはどのような路線なのかを紹介しておこう。 三江線は中国地方で最大の一級河川、江の川(ごうのかわ)にほぼ沿って路線が設けられている。江津駅で山陰線と、三次駅で芸備線と接続している。 路線開業は段階的に進められ、島根県側の江津駅~浜原駅(はまはらえき)間は戦前の1937(昭和12)年に開業し終えている。一方の広島県側の路線建設は戦後に格化し、三次駅~口羽駅(くちばえき

    路線距離100km超の鉄道に何が――2018年春に廃止される「三江線」が伝える地方路線の維持の難しさ | GetNavi web ゲットナビ
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    子供の頃の三次と今の三次との差を考えるとまあねえ。三次ですらあれだからなあ。なお、地図の漢字が間違ってる模様
  • 「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実

    かつてリベラルといえば、理想主義的だがマルクス主義のようなギチギチの理論に縛られず、現実的な政治思想を指していたはず。なので知識人がリベラルであると表明するのはむしろ当然だった。しかしいま「リベラル」という言葉は、「反日左翼」「与党の方針に常に反対しかしないものを考えない連中」みたいなイメージで語られることが多く、リベラルであると自称する事自体ためらわれる時代になっていると感じる。 「リベラル」がそもそも「リベラリズム」=「自由主義」なのだが、これは来啓蒙思想から起こった考えで、権力が人民を支配する原理は神によるのではなく、社会契約に基づくということ、そこから平等思想が生まれ、人間の自由がうたわれた。この自由はすなわち権力からの自由であり、権力が個人の自由を侵すことを忌避する。個人の自由を最大限に尊重することから、この考えは国家を小さくして、極力民間の自由に任せる方向に向かう。このへんは

    「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    言うほどそう言う感じではないと思うけどなあ。
  • 見積り出したらめっちゃ怒られた

    どうも、ozです。 今日は、とあるエンドユーザーとのやり取りで失敗したことについて書かせていただきます。 Webサイトからの問合せにテンションがあがる ある日、「Webサイトを見ました」と言うメールが届きました。ひゃっほーい! 日ごろから、システム屋を名乗る以上エンドユーザーとの取引だぜ!などと考えていたため、これにはテンションがあがりました。 ま、実はそのテンションが後々裏目に出たりするんですが… とりあえず、システム開発をお願いしたいと言うことだったので、ウキウキして会いに行くことにしました。 ‎イイ感じの打合せ 若干遠かったのですが、SEとふたりで行ったのは京都某所。結構あるいたので疲れました。 問合せしてくれたのは、小さな卸売の会社。そこでは、30歳前後の若い担当者が2人待っていました。 「打合せスペースがせまいので…」と言う事で、近くの喫茶店にいざなわれ、そこで打合せを行うことに

    見積り出したらめっちゃ怒られた
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    15万で出した会社とこのユーザー企業が死滅するのかどうか気になる。まあ15万のところはexcelマクロかなんかの提案なんだろうけど。
  • Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ

    表計算ソフトのMicrosoft Excelを方眼紙に見立ててワープロのように使う「Excel方眼紙」。その是非を問う「Excel方眼紙公開討論会」が2017年9月30日に開かれた。否定派と肯定派の講演と、パネルディスカッション、来場者の質疑応答と、その内容は示唆に富む。初回は、否定派の立場で登壇した立命館大学の上原哲太郎 情報理工学部教授による講演の模様をお届けする。

    Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    単にエクセルがこの手の用途に対して万能なだけ。なにしろエクセルあれば使えるんだもんなー(これが一番大きい
  • 立憲民主党の枝野さんの演説を聞いてきたので全文を書き起こす

    どういうわけか小学生の息子が選挙演説を聞きたいと言ってきたので、まあ勉強になるだろうと思っていっしょに枝野さんの話を聞いてきた。 (その後、希望の党の小池さんと自民党の安倍さんの話も聞いてきたので参考まで 小池さん → https://anond.hatelabo.jp/20171015174223 安倍さん → https://anond.hatelabo.jp/20171019182506 ) 政治家の演説をまともに聞いたのは初めてだけど、だいぶ感銘を受けたので書き起こしてみようと思う。 枝野さんの話、興味ある人も多いと思う。ぜんぶで20分くらいの話だった。 2017.10.14 池袋にて 立憲民主党 枝野幸男 演説みなさんに背中を押していただき、党を立ち上げてよかったと思っています。 民主党、民進党の時代に積み重ねてきた原則、理念を改めてこの時代に大きく前進させて新しい旗を立てさせて

    立憲民主党の枝野さんの演説を聞いてきたので全文を書き起こす
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    枝野が10人くらいいればなあと。
  • 「間違った投票で世の中を悪くしたくない」選挙に行かない学生の理由が考えさせられる。正解のない問題を取り組ませない、リスクを避けるなど学校教育の問題点

    師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki 衆院選ということで、授業で「投票に行くか」という簡単なアンケートをしている。「行く」という学生が多いが、興味深いのは「行かない」の理由で「間違った投票をして世の中を悪くしたくないから」と述べる者が少数だがいたこと。これは根が深い気がする。 2017-10-11 10:09:42 師茂樹 MORO Shigeki @moroshigeki ①投票しないという行動もまた、ある種の意思表示と見なされ得ることを知らない。②選挙に学校の試験のような「正解」はないが、あると思っている。③リスクを避ける傾向がある。…①③は主権者教育の問題、②は「正解」がない問題に取り組む機会が少ないことが理由かな。 2017-10-11 10:19:49 増田聡 @smasuda ↓あーなんかわかる。とてもよくわかるー。真面目な学生によくある「間違ったことをす

    「間違った投票で世の中を悪くしたくない」選挙に行かない学生の理由が考えさせられる。正解のない問題を取り組ませない、リスクを避けるなど学校教育の問題点
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    責任取りたくないってだけでは。過度に責任取らせる社会の姿を見ていると真面目な若者はそう思うかもね。
  • Kazuki Fujisawaさんのツイート: "いろんな信念があって法人税率を上げろ、という人たちがいることも理解できますが、利益の40%テナント料に持ってく百貨店のとなりに10%でいいよっていう新

    いろんな信念があって法人税率を上げろ、という人たちがいることも理解できますが、利益の40%テナント料に持ってく百貨店のとなりに10%でいいよっていう新築のピカピカのモールができたら、人気店はそっちに移りますよね。国なんて企業に場所を提供している百貨店みたいなもんですよ。

    Kazuki Fujisawaさんのツイート: "いろんな信念があって法人税率を上げろ、という人たちがいることも理解できますが、利益の40%テナント料に持ってく百貨店のとなりに10%でいいよっていう新
    NOV1975
    NOV1975 2017/10/16
    まあそのビル震度三で倒壊するかもしれないけどね