タグ

2018年7月31日のブックマーク (16件)

  • けんすう on Twitter: "「承認欲求が強い人は他人の承認欲求が出ている場面に敏感になり、気分を害する」という傾向がある気がしているのですよね。多くの人は他人の承認欲求なんて気にしないんじゃないか、、と思ってます。"

    「承認欲求が強い人は他人の承認欲求が出ている場面に敏感になり、気分を害する」という傾向がある気がしているのですよね。多くの人は他人の承認欲求なんて気にしないんじゃないか、、と思ってます。

    けんすう on Twitter: "「承認欲求が強い人は他人の承認欲求が出ている場面に敏感になり、気分を害する」という傾向がある気がしているのですよね。多くの人は他人の承認欲求なんて気にしないんじゃないか、、と思ってます。"
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    これ、どのフィールドにおける話かによって違うよ。会社の中で、サークル内で、とウェブで、は全然違う。リアルで満たされないことの代償行為としてやってる場合もあるし。
  • 菅野完さんをめぐる未解決の疑惑リスト|木野寿紀|note

    菅野さんを知る人たちは、 「ああ、いかにも菅野さんが若い頃に犯していそうな事件だな、これまでのDV癖・恫喝癖から考えても、こういうことはいくらでもやっているんだろうな」 と思ったことでしょう。 かつて菅野さんと近かったことがある人間であるわたしとしても、 「やはりこういった過去がある人なんだな、これまでにも膨大な数の被害者がいるのだろうし、著述家として活躍中の現在もその限りではないんだろうな。これ以上新たな被害者を生まなければいいけれど」 ということを心配しました。 過去に菅野さんからはいろいろひどいことをされたのですが、それでも尊敬の念を感じている点は多くあります。 菅野さんはわたしに思想的な影響を大いに与えた人物であることは間違いないんですよね。支援者の方々からの寄付で集めた団体の資金を着服して逃亡したり、その罪をわたしに被せようとしたり、着服について問いただしたわたしを恫喝したりとい

    菅野完さんをめぐる未解決の疑惑リスト|木野寿紀|note
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    なんかこう、積年のなにか、的な、なにか。
  • 40代でも遅刻・ドタキャンする人は無能(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    上司や取引先に振り回されがちな若手が、遅刻やドタキャンをするのはやむを得ないが、いい年をしたオッサンやオバサンが約束を守れないのは無能の証明」。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏はそう断じる。「無能な人」はなぜ同じミスを繰り返すのか。中川氏は「あるルール」を徹底するだけで遅刻やドタキャンは防げるという。そのルールとは――。 ■「終わらない会議」に翻弄された20代 23歳~27歳のころの話だ。当時、私は広告代理店に勤めていたのだが、とにかく飲み会に遅刻ばかりしていた。わざと遅刻をして、忙しぶっていたわけではない。何しろ会議が長くなるのである。 19時30分から東京の恵比寿で飲み会の約束があったとしよう。同じ日、18時から会議の予定もあるが、普通に進行すれば1時間程度で終わるだろうから、すぐに職場のある田町を出れば19時30分には店に到着できるはず。社会人になったばかりのころは、よくそんな算

    40代でも遅刻・ドタキャンする人は無能(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    いや、権限が大きくなればなるほど「自己の判断が経営レベルで影響ある」ので、なんとも言えないぞ?「おまえ、今日来れるの?」「ごめん今ニューヨーク」的な。
  • 「天賦人権説」に関するあれこれの議論

    Shin Hori @ShinHori1 人権は人間に生まれつき固有のものでないということであれば、誰が与えるのでしょうか。天皇か、それとも国家でしょうか。国家が人権を与えるのなら、逆に国家は人権を完全没収もできる理屈になってしまいます。その結論を避けるためにこそ、米独立宣言や仏人権宣言では天賦人権論を採ったのですが。 twitter.com/katayama_s/sta… 2018-07-26 16:30:32 ystk @lawkus 人権の前国家性を「天賦」で説明することの当否が争点なら俺もそういう神学くさいフィクションを立てる必要はないと思うが、片山さつきあたりが「天賦人権をやめよう」という場合、その趣旨は人権を後国家的なものとしよう、国が法律等によりいくらでも制約できるものとしよう、ということだよね。 2018-07-27 15:32:07

    「天賦人権説」に関するあれこれの議論
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    現実の運用に問題が発生しているから考えが間違ってるわけではなく、こういう考えに則れるから現実に問題があると指摘できるって話だよなあ
  • 『はたらく細胞』血小板コスをした少女に寄せられた「ハイエース不可避」の声。犯罪のカジュアル化に警鐘を鳴らす人々 - Togetter

    【働き方】とある経営者が語る「大卒で2010卒くらいからもう違う人種になってきた」らしい「個人としてどう思うかで動く..

    『はたらく細胞』血小板コスをした少女に寄せられた「ハイエース不可避」の声。犯罪のカジュアル化に警鐘を鳴らす人々 - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    現実の人間を指してこのくらいのことを言ったら2chなら犯行予告で捕まってもおかしくないレベル。通報されたら警察動くかもよ?
  • 「世界は朝からはじまったんですか?」この質問の小学2年生の詩人の回答が浪漫に溢れてる「詩は科学」「世界は哲学から始まった」

    きたもと @kitamotakako #夏休み子ども科学電話相談 「世界は朝からはじまったのですか?」 という小2女子の質問に感心して、うちの小2女子にも聞いてみた。 彼女は「夜だと思う。世界は明るい朝から暗闇にいくんじゃなくて暗い夜から明るい朝に向かう」と言ったので科学は詩的で詩は科学なのかもしれないと思った。 2018-07-30 13:06:39

    「世界は朝からはじまったんですか?」この質問の小学2年生の詩人の回答が浪漫に溢れてる「詩は科学」「世界は哲学から始まった」
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    詩「は」科学、ではないと思うけどね(そもそもこの例が科学を表現してないし)。詩が科学とオーバーラップすることはあっても良いと思うけど。
  • 剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性

    視聴率的に惨敗でも、連ドラ主演に起用され続けることから、ネット上では「ゴリ推し」などと叩かれてきたタレントの剛力彩芽さんが、またしても壮絶なリンチにあってしまった。 交際を宣言したスタートトゥディの前澤友作社長と同じタイミングで、ロシアW杯を観戦した写真をInstagramにあげたところ、「浮かれすぎ」「ファンへの配慮がない」などとバラエティに富んだ批判が殺到し、結局過去の投稿を「すべて削除」することになった。 ネット民が脊髄反射で石打ちの刑をおっぱじめる「不倫」というわけでもないし、なにかの法やマナーを犯したわけでもない。単に、恋人との旅行を楽しんでいただけなのに、匿名安全エリアから誹謗(ひぼう)中傷を受けるのは、「いじめ」にも通じる陰湿さと言える。 もちろん、お笑い芸人の大久保佳代子さんが断言したように、「女のひがみ」という面もあるかもしれないが、そういう言葉だけでは説明できない「いじ

    剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    誰かが文句を言った、ということを「叩かれる」と表現する陰湿なメディアがこちらです、とか言われたいのかしら…
  • リプライだけでテレビ局にブロックされた流れに『この流れは初めて見た』の声/『貸した人がYouTubeで動画作ろうとしたら テレビ朝日の著作物扱いになってたってのもあったよーな』

    Солярис @audeROUGE @d5e0178f5a3a40b @yakumomikami S系の場合「薄謝(表にあるレベル)ですが、著作権までくれとは言いません」でしたよ、ほんの少し昔の話ですが。 提供する画面の真ん中に白抜きでフルネームでも入れるのがもっと普及したら、パクられなくなります。 2018-07-31 04:08:36 ピロてんてん @d5e0178f5a3a40b @audeROUGE @yakumomikami 今はそうなんですね 1年ぐらい前にネットで画像付きでこんなのひどいって訴えてたのみかけたんですよね 自動著作物扱いのシステムは直したんでしょう そりゃそうですよね😅 2018-07-31 08:25:01

    リプライだけでテレビ局にブロックされた流れに『この流れは初めて見た』の声/『貸した人がYouTubeで動画作ろうとしたら テレビ朝日の著作物扱いになってたってのもあったよーな』
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    ブロックしても自分に見えないだけという事に気付いてなかったりして…
  • 次は「シャイニングマンデー」 いっそ全曜日に…

    今度は、日曜の夜に遊んで月曜の午前中に休むことを勧めています。 経済産業省は30日に27日金曜日の振り替えとして、職員の約3割が午前休を取りました。プレミアムフライデーは、2月の調査では認知率88.5%に対し、実際に早く退社した人は11.2%にとどまっています。経産省では「月末の金曜日は忙しい」という指摘があったとして、別の曜日への変更を推奨すると同時に、月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しています。

    次は「シャイニングマンデー」 いっそ全曜日に…
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    お前を倒せと輝き叫ぶのだろうか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    この流れでたつき監督を呼ぶことも何か大事なことをないがしろにしてる感はあるけどなあ
  • Leaving Microsoft - ものがたり

    7月30日を実質的な最終出社日としてMicrosoftを辞めることにしました。と言っても「出社」なんてしていないので*1、業務でXamarinの開発に携わるのはこの日が最後だった、という意味合いです。社員としての最後のcommitはコレになることでしょう。 プロジェクトに参加したのが2002年、Novellに入社したのが2003年、それ以来15年間も業務でMono Projectおよび関連プロジェクトの開発に携わっていたことになりますが、それにひと区切りを付けたということになります。長いですね。Microsoftでの2年と1ヶ月など自分の経歴ではオマケでしかないですし、Xamarinの開発ですら2011年からの7年間なので、それでもこの仕事の半分以下ということになります。 何で辞めるの? いろいろありますが、今日はクリーンでポジティブな話だけを取り上げて書きたいところですが、「Micros

    Leaving Microsoft - ものがたり
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    「人はおよそ「自分を雇用する資格のある会社」に所属すべきです。」これ、厳しくねーかなーべき論としては。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    こんだけ巻き込まれて「多分8桁いく」程度の金の問題なんだw
  • スピード感重視なのでテストは書かない。テストはなぜ開発を遅くするか - Qiita

    あまりにバズってしまったので、前書きを追加 ここまでバズってしまって正直すまんかった。 この記事はもともと愚痴記事をマイルドにして投稿しただけなので「テストを勧める」とか「テストを信奉する」とかそこまで強い意図は特にありません。(私がテスト好きなのは否定しません) 「テスト書こう」に対して「そんなコストはない」と言いながら、いろいろ問題が生じる現状を愚痴りたかっただけです。愚痴るだけだと生産性がないから、なんでこんなに認識が違うんだろうと原因を考えた結果、テストを書くことに対する技術で実際にコストが大きく異なるなと気づいて書いた次第です。 この記事の対象は「テストを書く技術がなく、テストを書く気がない」組織に所属する人です。 アジャイル開発において「テストコードは当然」なのか?という記事で(私の記事をきっかけとして)テストコードの「徹底」とか「カバレッジ100%」とかを批判し、トレードオフ

    スピード感重視なのでテストは書かない。テストはなぜ開発を遅くするか - Qiita
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    この手の話って全てのレイヤで同じように考えるべきかわかんないんだけどね
  • 『クラリネットを壊しちゃった』の歌で急にパッキャマラドとか言い始めるのは発狂しているわけではない「パオパオパパパはなに?」

    mana /design illust photo @mana__iu クラリネット壊しちゃったの歌、いきなりパッキャマラドとか言い始めて頭も壊れる歌かと思ってたけど「オ・パッキャマラード」というフランス語なんだ。 仲良く歩こうという意味なんだって。 知らなかった。 途中で発狂してるのかと思ってた。 2018-07-26 22:07:05 リンク www.utamap.com クラリネットをこわしちゃった 童謡 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索 童謡さんの『クラリネットをこわしちゃった』歌詞です。 / 『うたまっぷ』-歌詞の無料検索表示サイトです。歌詞全文から一部のフレーズを入力して検索できます。最新J-POP曲・TV主題歌・アニメ・演歌などあらゆる曲から自作投稿歌詞まで、約500,000曲以上の歌詞が検索表示できます!作詞スクールの開講など、またインディーズミュージシャンの支援等も

    『クラリネットを壊しちゃった』の歌で急にパッキャマラドとか言い始めるのは発狂しているわけではない「パオパオパパパはなに?」
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    流石に音が「だんだん」出なくなっていくのを技量の問題とするのはやりすぎな気がするけど。疲労の問題かも知れないけどwあと、下手ならレジスターキー押すか押さないかでだいぶ違うから分解点はそこだなw
  • モトケン on Twitter: "「差別をなくす」ということは「差別者を排除する」ということではなくて、「差別する人を差別しない人に変える」ということなんだけど、すぐ排除したがる人が多いね。それは差別者差別。差別者を排除しようとする人は、差別以外の理由でも自分の気に入らない人を排除しようとする。"

    「差別をなくす」ということは「差別者を排除する」ということではなくて、「差別する人を差別しない人に変える」ということなんだけど、すぐ排除したがる人が多いね。それは差別者差別。差別者を排除しようとする人は、差別以外の理由でも自分の気に入らない人を排除しようとする。

    モトケン on Twitter: "「差別をなくす」ということは「差別者を排除する」ということではなくて、「差別する人を差別しない人に変える」ということなんだけど、すぐ排除したがる人が多いね。それは差別者差別。差別者を排除しようとする人は、差別以外の理由でも自分の気に入らない人を排除しようとする。"
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    たったこれだけの話でも思想と行為をごっちゃにして語る人が多数いるね。
  • 医者は「がん、奇跡の⽣還」を信じるか? - 日経トレンディネット

    こんにちは、総合南東北病院外科の中山祐次郎です。京都大学大学院でただいま勉強中です。 こちら京都では凄まじい暑さが襲っています。気温は他の土地と変わりませんが、「風がない」「湿度が高い」のが特徴的です。 実は医学的には「暑さ」とは「暑さ指数」として熱中症の危険度として表現され、気温だけでなく風速・湿度・日射量で決まります。 さらに専門的には、 WBGT(暑さ指数)=0.735×Ta+0.0374×RH+0.00292×Ta×RH+7.619×SR -4.557×SR2 -0.0572×WS-4.064(環境省の「熱中症予防情報サイト」より) と算出します。Taは気温(℃)、RHは相対湿度(%)、SRは全天日射量(kW/m2)、WSは平均風速(m/s)です。 さて、この連載は特別編「医者の音」シリーズとしてお送りしております。 「余命3カ月のがんが治った! 奇跡の事法」 屋さんに行くと

    医者は「がん、奇跡の⽣還」を信じるか? - 日経トレンディネット
    NOV1975
    NOV1975 2018/07/31
    極稀に起きちゃうから厄介なんだよ奇跡って。だから、奇跡は呪いなのかも知れないよね。