タグ

2019年2月13日のブックマーク (12件)

  • ネットの嫌がらせが激化しはあちゅう氏大泣き しみけんの対応明かす - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと はあちゅう氏が11日のブログで、ネット上での嫌がらせが激化したと明かした 夫・しみけんの前で号泣すると、「ラーメンべに行こう」と誘われたそう 「一番の仕返しはね、幸せな姿を見せつけることなのよ」と言われたという ◆嫌がらせが激化し、はあちゅう氏号泣 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ネットの嫌がらせが激化しはあちゅう氏大泣き しみけんの対応明かす - ライブドアニュース
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    なんか巨大なブーメランが投げられた感がある話。いつ戻ってくるかなブーメラン
  • 公式ドキュメント読めば5分で解決することで5時間もGoogleとにらめっこするな|古都こと|note

    世の中には二種類の問題がある。公式ドキュメントを読んで解決する問題と、解決しない問題だ。 読んでも解決しない問題に関しては……まあ頑張れ。今回は解決する場合についてのみ扱う。 公式ドキュメントを読めまず言いたいのはなぜ貴様らは公式ドキュメントというものを読まないかということである。 いや言いたいことはわかる。Node.jsのAPIドキュメント、クソだもんな。あれは完璧なクソだ。でも実は必要なことは書いてある。 公式ドキュメントってのは妙なミスがない限り概ね正しいことが書いてある。バカが適当書き散らしたQiitaと違ってな。 たとえばExpress(Node.js用のサーバフレームワーク)を使うとしよう。公式サイトに必要なことはほとんど書いてある。しかも日語で。HelloWorldから始まり、ルーティングの仕方、静的ファイルの配信、ミドルウェアの使用法、などなど。APIリファレンスもついて

    公式ドキュメント読めば5分で解決することで5時間もGoogleとにらめっこするな|古都こと|note
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    公式ドキュメントを読むための技術力、というのが意外となかったりするのだ。
  • スルガ銀、デート商法関与か | 共同通信

    スルガ銀行の行員がデート商法詐欺まがいの行為に関与し、個人向けローンを融資していた疑いがあることが13日、関係者の話で分かった。

    スルガ銀、デート商法関与か | 共同通信
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    どうしようもねえなこの銀行。昔IBMが敗訴した話もこうなると色んな所から証言出てくるぞ…
  • 秋田県警だから仕方ない? 弁護士殺害の悲劇、現場にいた警官2人の不手際なのか - 弁護士ドットコムニュース

    秋田県警だから仕方ない? 弁護士殺害の悲劇、現場にいた警官2人の不手際なのか - 弁護士ドットコムニュース
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    間違ったことそのものについては人間なのだから仕方がないと思うが、それを認めない理由はないんだよね。認めてしまうと罰が与えられるから、だとしたら組織のルールがおかしい。管制官問題と一緒よ。
  • 池江選手の白血病「がっかり」「下火にならないか心配」 桜田五輪相に批判殺到

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    池江選手の白血病「がっかり」「下火にならないか心配」 桜田五輪相に批判殺到
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    何が駄目かって、大臣なのにクソ広告の「個人の感想です」レベルのコメントをするのかってことよ。
  • 著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。 著作権者の許可を取らずに勝手にインターネット上に著作物をアップロードすることはこれまでも著作権法違反だったが、ダウンロードは音楽と映像に限って違法だった。被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機にした今回の改正で、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の

    著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    国会議員までバンバン違法で挙げられるくらいのことになりそうだぞー。/流石にこの方針で成立したら滅びるな。
  • 亡くなられたと思われる人気はてなブロガー - フロイドの狂気日記

    はてブロの読者数が1000人以上いる人たちはどんな記事を書いているのだろうと思い、一個ずつチラ見したところ、更新が途絶えている人が結構いたので、どうしているんだろうなあなどと思い、調べていった次第。読者数1000人越えは182ブログ。中にははてな開発者などの運営系もあるけれども。 意外というか、みんなはてブロIDと同じようなIDでtwitter登録してて、ほとんどすべての人がでてきた。はてブロ卒業してビジネスに移動した人、ブログ止めたけどtwitterで元気にしている人、当にピタッと消えた人と様々。twitterとはてブロが止まったのと、ブログのスタイルから急に消えるタイプではないブロガーをまとめてみた。なんかそれぞれの人生があるんだよなあ、としんみりしちゃう。特にブログをビジネスの導線にしようとしている人や、ライフワーク系の記事をゴリゴリ書いていた人が、ピタッと止まった時は何とも言えな

    亡くなられたと思われる人気はてなブロガー - フロイドの狂気日記
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    僕ですら一年くらい仕事忙しかった時失踪扱いされたからなあ
  • マクドナルドからバカッターが生まれない本当の理由|Takashi Kiyohara

    こんにちは、「勝手に経営者ヅラ労働者」清原です。 最近立て続けに、飲店バイトの人がインターネット上に、職場での悪ふざけの動画をあげて炎上するというニュースを見ました。 ちなみに2013年ごろにも同じ現象があり、今回が初めてではありません。 くら寿司や、セブンイレブン、ファミリーマートでも炎上騒ぎがありましたが、マクドナルド炎上はあまり見たことがないのではないでしょうか? 今回は、どうやったらアルバイトによる炎上を防げるのかについて、マクドナルドの事例から見ていこうと思います。 ■一般的な解決案・実際に当事者を訴える事例をつくる 今回のくら寿司の事例のように、刑事・民事訴訟を起こし、バカなことをしないように抑止力とすることが解決法の1つにあるでしょう。 これは効果はありそうですが、あくまで事後的な規制なので、完全に防ぐことは難しいと思います。 ・正社員を必ず常駐させる これもある程度、防

    マクドナルドからバカッターが生まれない本当の理由|Takashi Kiyohara
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    「バカッターが生まれない」にフォーカスすればこれで良いけどね
  • なんで社内の人を「さん付け」して呼んじゃダメなの? (2/14追記)

    社外の人に、社内の人を「さん付け」で呼ぶなって一般的に言われてる。 「身内を"さん付け"で呼ばないだろ」って、身内じゃないし。血は繋がってないし。 最低限の敬いというか、配慮は必要でしょう?なんで「さん付けするな!」って言うの? 上司のことを呼び捨てにするのは気が引けるし、 後輩から「増田が居ますけど」とか言われてもちょっと腹立つかもしれないし、 なんでダメなのかサッパリ分からない。どんな文化なの?何なの? 外国もこういうことあるのかな。近くの人は「This」で呼ぶとかさ。そんな感じ? はぁ。とにかく面倒。「さん付け」で呼んでもOKな世の中にしていかない? 特に誰も嫌な思いしないでしょ。なんで?納得する理由が欲しい。 ちなみに、一応社外の人と話すときは「さん付け」じゃなく呼び捨てにしてる。 先輩も、上司も、社内の人の名前をいう時に「さん付け」していること多いから滅んで良いと思う。 2/14

    なんで社内の人を「さん付け」して呼んじゃダメなの? (2/14追記)
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    身内とかそういうのが相対的な話である、くらいは理解してもよいのでは/追記のアピールを見ると単なるコミュニケーション不全か。
  • websec-room.com - websec room リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    websec-room.com - websec room リソースおよび情報
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    「時代になった」はおかしいと思うけど、読まずに「専用のハッシュ関数を独自実装」と読み違えている人いない?
  • ポリコレにポリコレ――「処理」の無間地獄 - king-biscuit NOTES

    町田市の某高校で教師が生徒を殴る動画がweb上に投稿され、例によって炎上していた件。 twitter.com あっという間に当事者や撮影者が特定され、これまた晒されていたので格好の炎上事案、あれこれTwitterその他SNSでも取り沙汰されていたけれども、そんな中、どうもひっかかったのは以下のtweet。どうやら現役の教師らしい御仁のtweetなのだが。 教師に暴言吐く生徒は高校に通う意味がなく退学にすべき!と息巻いてる方々が有名人の尻馬に乗って増大してますが、高校は警察じゃないんです。入学を許可した以上、未熟な彼らの言動を根気よく矯正して社会に送り出すのが我々の全体の奉仕者としての使命なんです。私も稀に「うるせえ」「殺すぞ」と言われたことはありますし、そういう中には退学して行った生徒もいました。しかし逆に「見捨てなかった」から信用できると言われもしています。暴言への懲戒は粛々と行い、指導

    ポリコレにポリコレ――「処理」の無間地獄 - king-biscuit NOTES
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    ポリコレというか、型と型で演舞したら型の知識がキッチリしている方が勝つよ、というだけの話であってそこに正しさとか倫理みたいなものは存在しないってことよ。
  • 写真家に怒られない「使える写真」の探し方 | p2ptk[.]org

    ネット上での写真の無断使用に写真家たちが怒りの声を上げている。これまで我慢に我慢を重ねてきた彼らも、ついに堪忍袋の緒が切れて使用料の請求や、訴訟を起こすにまで至っている。こうした動きがさらに活発化すれば、安易な無断使用は次第に減っていくだろう。 だが、それまで無断使用していた人たちが写真家に許諾をとって写真を使うようになるか、というとそうはならないだろう。結局、手間やお金がかかるようになれば、単に使わなくなる。それではあまりにも寂しすぎる。 考えうる1つの解決策は、「勝手に使ってほしくない写真家の写真」ではなく、「勝手に使って欲しいと願う写真家の写真」を使うということだ。世界には自由に使用できる写真が無数に存在している。クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCL)などの緩やかな使用条件のついた写真、CC0のような使用にあたっての条件を設定していない写真、すでに著作権の保護期間が終了したパ

    写真家に怒られない「使える写真」の探し方 | p2ptk[.]org
    NOV1975
    NOV1975 2019/02/13
    いかがでしたかwwwwウケ狙いやめよーぜw