タグ

2019年5月11日のブックマーク (9件)

  • 「邪悪な偶然」の力を弱めるために存在するのが技術だと思うラジね

    PsycheRadio @marxindo 幼稚園児が轢かれたのはもういくつもの偶然の積み重ねとしか言いようがなくて誰を責めてもしょうがないと思う。むしろ道路や歩道の構造をそういう「邪悪な偶然」に強いものにするしかないラジよ。 2019-05-08 22:00:47

    「邪悪な偶然」の力を弱めるために存在するのが技術だと思うラジね
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    突き詰めていくと「コスト」だけどな。
  • むしろ電グル活動停止を支持してた人は、経産省にも活動停止を求めて欲し..

    むしろ電グル活動停止を支持してた人は、経産省にも活動停止を求めて欲しい。

    むしろ電グル活動停止を支持してた人は、経産省にも活動停止を求めて欲し..
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    いや、その例えで言うなら「テクノ禁止」じゃないとだめじゃね?
  • 伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画

    伊藤剛さんがつぶやかれていた、「ファスト風土」を漫画が描かない、という問題についての話を関連のつぶやきと共にまとめました。 「いま」の社会の課題を、いかに漫画に盛り込むか。漫画が成熟した文化であり続けるためには、重要な問題だと思います。 【誰でも編集可にしましたので、関連ツイートなどありましたら追加してください】

    伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    問題提起自体がよくわからなかった。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    当事者能力がありそうなので、記事の瑕疵についてじゃなくて「ナンについてのホントの話」とか書いてくれれば良いのよ?
  • 【長谷川豊】『60歳以上の選挙権はく奪』を真剣に検討してみる - ZAK女 - ZAKZAK

    ちょっと政治の話から離れましょう。 「長谷川さん、来であれば、そうしないとおかしいんですよ!」 とおっしゃるのは、新進の若手弁護士さんの卵。まぁ……分からなくもないです。 もともと、日国民には「選挙権」が与えられています。国民は選挙の度にその「権利」を行使するわけですが、中には特例が存在します。 18歳未満(来年から)です。 日に生まれ、明確に日国民であるにもかかわらず、「未熟である」「知識が足りない」などの理由から、17歳までの日人には選挙権は認められていません。日国憲法で与えられている権利が付与されていません。 18歳未満は知識も経験も不足しているから選挙権は与えません というのは、かなりざっくりとした決めつけにすぎません。大体当たってるんでしょうが、実際にアメリカでは中学生にもなると、休み時間にはちゃんと政府の政策や選挙についての会話が飛び交います。そういう授業もしていま

    【長谷川豊】『60歳以上の選挙権はく奪』を真剣に検討してみる - ZAK女 - ZAKZAK
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    仮にそうしたらお前の選挙権があと何年でなくなるか自覚したことあるのか?
  • 『うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……』へのコメント

    学び うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……

    『うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    追記で「社会問題化しているクレーマー問題」とか言っているけどお前の目の前にいるジジイの話だろ?少なくとも僕は目の前にいるコンビニクレーマーオヤジは不格好だが撃退したぞ。職員可哀想とか他人事感しかない
  • 生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否 拡大 読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜、後4・47)で10日、コメンテーターの作家・若一光司氏が、お笑いコンビ・藤崎マーケットが男性か女性かわかりづらい人の性別を知るために免許証を見せてもらうなどして確認したことに対して、「許しがたい人権感覚の欠如。よくこんなもん放送できるね」と怒り心頭に発し、生放送でスタジオが静まりかえる事態になった。 若一氏が激怒したのは、藤崎マーケットが街でさまざまなことをリサーチする「迷ってナンボ!」のコーナー。店の常連が男性なのか女性なのかがわからないという店員の依頼で当該人物に確認するという内容で、当初は恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったりしていたが、最終的には免許証を見せてもらい“解決”した。 このVTRに若一氏が激怒。「あのね、男性か女性かとい

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    ミクロなところで怒っている人が実はそれ以外のところで無神経、という事例がよくあるのでなんとも。
  • 顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった

    ビビ@Τwitter @strategic_vivi お客様「長年一人で社内システム開発していた社員が辞める事に」 「ほう」 お客様「社内システムメンテ出来なくなるのでスクラッチで刷新したい。ついては見積もりを。予算感は五千万くらい」 「分かりました」 …(翌日) 「概算見積もり出来ました」 お客様「いくらくらい?」 2019-05-09 23:50:29 ビビ@Τwitter @strategic_vivi 「15億円です」 お客様「…は?」 「統計ベースで判断して15億円規模のシステムです」 お客様「…」 「弊社に言える事は一つです。その社員だった方を、年収1億円提示して今すぐ呼び戻して下さい」 世の中には、単に社内SEと呼ばれるハイパーエンジニアがいる。 それ評価出来なきゃ辞めるだろ。 2019-05-09 23:55:22

    顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    もとTweetの方にもコメントしたけど、(ドキュメントも管理工数も手続きの工数も一切ないので)生産性が10倍の人が10年働いたら1人でも5~800人月分くらいのコードは出るわけよ。そしたら15億もそこまでかけ離れてないわ。
  • IDお預けとウケトルの問題点について - novtanの日常

    そもそもマネーフォワードとはなんだったのか、からだと思うんですが、ウェブサービスというのがまだ一対一のBtoCだった頃に流行っていたのはアカウントアグリゲーション「ツール」でしたよね。資産管理の枠でいうと、MSが出していて証券会社や銀行がカスタマイズして提供してたりもした、MoneyLookがそれなりにシェアを持っていたと思います。これはあくまで「ローカルで動いてローカルにデータを保持する」普通のアプリで、ローカルのアプリに保存した各サイトのID/PASSでスクレイピングを仕掛けるものでした。当然ですが、ターゲットのサイトのデザインが変わるたびにアプリのバージョンアップが必要なのがめんどい。 マネーフォワードが最初に登場したときに言われたのが「え?ID/PASSを預けるの?それダメくね?」でしたよね。ぽっと出のベンチャー企業に銀行使うためのIDなんて預けられるかよばーかばーかと思っていた人

    IDお預けとウケトルの問題点について - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2019/05/11
    正直なところ、現状のアプリの仕様を見る限り「クロネコヤマトが」騒ぐのはなんか違う気がする。