タグ

2023年12月21日のブックマーク (8件)

  • 自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK

    自転車の交通違反の取締りが大きく変わることになります。 自転車の悪質な交通違反が後を絶たないことから、警察庁は、反則金を課すいわゆる「青切符」による取締りを導入する方針を固めました。 100余りの違反が対象に。何をしたら違反になる?反則金は? 目次

    自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    取り締まるのは良いけど、警察の小遣い稼ぎのような取締をしそうで不安。本当に危険なのは捕まえづらいから、簡単に捕まるやつから捕まえていきそうだからなあ。
  • Googleが「サイドローディング簡易化」や「アプリストアの選択肢拡大」へ、米国の訴訟和解で

    Googleが「サイドローディング簡易化」や「アプリストアの選択肢拡大」へ、米国の訴訟和解で
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    本当に利用者保護を考えてるならこういう形でサイドロードさせるんじゃなくてプラットフォーム税を下げるはずなんだがね。
  • 原価率50%を超えるこだわりの人気ラーメン店が突然の閉店宣言…物価・地価高騰のあおりで倒産が相次ぐ中、ラーメン店を追い込むもうひとつの深刻な問題とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    #1 閉店までずっとこだわり抜いてきた一杯「ご無沙汰しております。まだ公表してませんが竹千代も近々閉店する予定です」 9月末、X(旧Twitter)のDMに一件のメッセージが飛び込んできた。北区にある名店「中華そば 竹千代」のオーナー・加藤さんからのメッセージだった。 「中華そば 竹千代」は2019年4月にオープン。JR尾久駅から徒歩1分のところにある。 スープは動物系不使用で、長野産の干し椎茸と天然利尻昆布の旨味溢れる澄み切った清湯系。醤油は京都の明治3年創業の竹岡醤油を使用。 旨味と奥深さが素晴らしく、一切ムダのないまっすぐな美味しさはまさに感動レベルだ。 『TRYラーメン大賞2019-2020』では新人しょうゆ部門で2位を受賞した。「べログ」でも3.71点(2023年12月16日現在)と高得点の評価。 順風満帆と思われた「竹千代」の閉店には驚きを隠せなかった。 ここまでの「竹千代」

    原価率50%を超えるこだわりの人気ラーメン店が突然の閉店宣言…物価・地価高騰のあおりで倒産が相次ぐ中、ラーメン店を追い込むもうひとつの深刻な問題とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    オーナーがビルのオーナー…尾久駅前の一等地…開発は本人だけど、店長は雇われ…判断の難しい話だなコレ。
  • 追記)ありがとう、そしてさようなら。デイリーポータルZ

    デイリーポータルZが独立会社になると言うニュースが出ている。現状で月百万の赤字ということだから、単純計算で月1000円の「励ます会」(有料会員)を新たに1000人獲得する必要がある。見たところ、有料会員を得るための効果的な打ち手はなさそうだ。これは「励ます会の会員が増えるかも」という希望に基づいた特攻であり、残念ながら失敗すると思う。半年か一年後ぐらいにサーバー代が払えなくなって運営が終了するのだと思う。サイト運営に関しては林さんはいつもこんな感じの印象だ。ものを書いたり企画を立てる時の独創的な感覚とは裏腹に、収益化というところには常に無頓着で策がない。定期的にサイト運営が赤字であること自体をネタにするが、一向に問題は改善していない。そして、今回はそれが行くところまで行き着いてしまうのだと思う。そうならないことを願うし、裏切られたいと思うが、たぶん無理かなという予感しかしない。 私はデイリ

    追記)ありがとう、そしてさようなら。デイリーポータルZ
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    今までそうしてこなかったから逆に潜在的にはそのくらいいてもおかしくないとは思ったりするけどね。
  • イチから全部作ってみよう(3)MINORIに学べ、全ての悪は要求仕様書から生まれる

    今回は、要求仕様フェーズを進める時の問題点を解説します。ソフトウェア開発の全ての悪は、要求仕様書から生まれます。「パンドラの箱」のようなものですが、ちゃんと「希望」も残っています。 ⇒連載「山浦恒央の“くみこみ”な話」バックナンバー 2.要求仕様フェーズでは何をするのか 図1に、新しいソフトウェアのアイデアを思い付き、それを製品化するまでの流れを示します。 2.1 要求仕様フェーズ ソフトウェア開発の最初の工程が「要求仕様フェーズ」で、頭の中のアイデアを具体的に記述する工程です。製品にできることや機能を細かく書いた要求仕様書を作ります。「要求仕様書」と聞くと、「大統領所信表明書」のように物々しく感じますが、電気製品を買うと付いてくる「製品取扱説明書」と完全に同じものです。 取扱説明書は、一般ユーザー向けのドキュメントで、そこには「(1)以下の部品がそろっていることを確認してください……、(

    イチから全部作ってみよう(3)MINORIに学べ、全ての悪は要求仕様書から生まれる
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    この人現場にいたのかなあ(立場的にいたわけ無いと思うけど)。関わった人間としてはちょっと的外れ感があるし、障害起こしたからと言ってこれだけの情報を元にこういう形で槍玉に挙げるのって良くなく無いですかね
  • “アサリは一般家庭じゃ飼えないよw” って言われたから本気を出した結果がこちら「とんでもねえなオイ(笑)」

    でんか @K_theHermit 海洋生物観測所。磯遊びや素潜り、漁師さんからいただいた海の生物を繁殖・撮影しています。生態写真集『ヤドカリのグラビア』出版。公式ショップ→ https://t.co/7Mg2HhXxbY YouTube→ youtube.com/@K_theHermit k-hermit.com

    “アサリは一般家庭じゃ飼えないよw” って言われたから本気を出した結果がこちら「とんでもねえなオイ(笑)」
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    ホタテを飼ってみてほしい
  • 山崎元、最後に贈る「ウィスキー」ガイド

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 稿は、ウィスキーの飲み方、楽しみ方を説明するための、全国の酒友にお送りする、筆者のたぶん最後のウィスキーの飲み方ガイドである。(経済評論家 山崎 元) ウィスキーを楽しむための 5つのポイントを解説 筆者は昨年の8月に道癌と診断された。基的には禁酒を言い渡される病気であり、その通りにした。一方、ウィスキーは趣味だといえるレベルにはならなかったが、筆者の長年の友達だった。 今さら自慢しても仕方がないのだ

    山崎元、最後に贈る「ウィスキー」ガイド
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    「何よりも現実のウィスキーマニアたちが、ハイボールを頻繁に注文しているから」著者の価値判断がどこにあるかよく分かるな。ロックは嫌う人の声が大きいけど肯定的な人も結構いることに留意されたい。
  • 「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231218234524 "片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。 まずこれは「山崎製パンの企画者は嫌な気持ちになるはずだ」って意味でいいよな? 「片親パン」とは?・安くて量の多い袋入りスティックパンを「片親パン」と呼ぶ界隈がある ・片親家庭出身の配信者が片親家庭あるあるとして提唱 ・「金も手間も掛けてもらえない子供が親に事代りに与えられがちなパン」の意 山崎製パンとは?・間違っても高級ブランドではない。 ・安くておいしいパンを提供するイメージの会社。 スティックパン企画者はどう考えるか・安くて量のあるパンを売り出したら裕福でない人達が消費しました ・片親家庭の子供の事代わりにされて片親パンと言う呼び方をされました これでなんで商品企

    「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ
    NOV1975
    NOV1975 2023/12/21
    差別感情の文脈で使われているからその言葉自体が差別的とは必ずしも言えない、は増田の言うとおりだとは思うよ。企画者の気持ちも決められない。ただ、差別的文脈以外でこういう言い方することは想像し難い。