タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (482)

  • 大戸屋が来店客に漂白剤を飲ませるトラブル 飲んだ客は病院に直行 - MSN産経ニュース

    大戸屋ホールディングスは21日、前日に東京都新宿区内の定店「大戸屋ごはん処 新宿靖国通り店」で、お茶と間違って漂白剤を来店客に飲ませるトラブルを起こしたと発表した。飲んだ来店客は強い違和感を感じ、病院で診察を受けた結果、数日の安静が必要だと診断された。 大戸屋では「お客様および関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪するとともに、再発防止に取り組む。また被害にあった来店客に対しては「誠心誠意対応する」としている。 このトラブルは20日開店前の午前8時ごろに、当該店舗の従業員が給茶用の小型ポットの茶渋を取ろうと、中に薄めた塩素系漂白剤を入れた。このまま放置したところ、午後2時頃に他の従業員が、これを来店客にそのまま出してしまったという。

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/21
    事故だけど意図があったかのようなタイトルとかやめてよ
  • 安さ真骨頂、革命へ秒読み 人工知能搭載「イプシロン」27日打ち上げ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    27日に打ち上げが予定されている宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「イプシロン」1号機が20日、そのベールを初めて脱いだ。鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所で、打ち上げリハーサルが行われ、報道陣に公開された。日の新型ロケットは、2001年の「H2A」以来、12年ぶり。人工知能を備え、打ち上げ前の点検を自ら自動で行うほか、管制の人員も大幅に削減。開発費も既存技術の応用などで削り込み、徹底した低コスト化を図った。“安上がり”で機動的な打ち上げを実現し、世界的に受注競争が激化する衛星打ち上げビジネスでの勝ち残りを目指す。(SANKEI EXPRESS)自動点検、数人で管制 ロケット発射場から約3キロ離れた展望台から報道陣が見守る中、高さ47メートルの整備塔の扉が開くと、真っ白な機体に赤く「EPSILON」の文字が描かれた1号機が姿を現した。発射台に載せられた状態で、約15分かけて

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/21
    安いな…
  • 47階高層住宅にエレベーター忘れた! スペイン、完成間近に気付く - MSN産経ニュース

    スペイン南東部アリカンテで、高さ約200メートル、47階建ての高層住宅InTempoの建設が進められているが、完成間近になって21階より上にエレベーターが設置されていないことが分かり、問題となっている。12日までに、英メディアが伝えた。 この高層住宅は当初、20階建てで計画され、後に47階建てへと変更。この際、設計者が増築分のエレベーターの設置を忘れ、誰もこの欠陥に気がつかないまま工事が進められた。内部にエレベーターを設けるのは不可能という。(SANKEI EXPRESS)人民日報の新社ビルに冷やかしの声「男性器に似ている」

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/13
    ITシステムにはよくあることです。
  • ブロンコビリーがバイト撮影問題を起こした足立梅島店を閉店 バイト店員に損害賠償請求も - MSN産経ニュース

    今月6日に男性アルバイト店員がキッチンの冷凍庫内で自分の写真を撮ってツイッターに掲載し騒ぎになったステーキレストラン「ブロンコビリー」(名古屋市名東区)は12日、問題を起こした東京都内の足立梅島店を閉店することを臨時取締役会で決め、発表した。 またすでに解雇したこのアルバイト店員に対して、損害賠償を請求することも検討に入った。 同社では6日から同店を一時閉店。「悪ふざけした」と電話で謝罪した当該アルバイト店員を解雇。さらに従業員の再教育などして、営業再開に備えてきたが、「お取引先様等のご支援をいただきながら、この使命の実現に取り組み続けている全社・全従業員の努力に反した責任は重く、当該店舗がこのまま営業再開することは許されない」と経営判断をして、このまま閉店することを決めた。 このところ、アルバイトなどの店員が勤務先店舗の中で自分の写真を撮影して、ネットに掲載する問題が相次いでいる。

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/12
    損害賠償がいくらかにもよるけど、現実的に払えそうな額が出てきたらかなりの抑止力にはなりそうだなw
  • スイスに「黒人差別存在」 年収74億円、米セレブと知らず…店員「あなたには買えない」 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=黒沢潤】米国の女性人気司会者で大富豪のオプラ・ウィンフリーさん(59)が、スイス・チューリヒのブティックで高級バッグを見せてもらおうとしたところ、店員から「あなたには買えない」と拒絶されていたことが分かった。 アフリカ系米国人のウィンフリーさんは、移民問題などを抱えるスイスに「(黒人差別が)存在する」と米テレビ番組で指摘。慌てたチューリヒ観光局が謝罪する事態に発展した。 ウィンフリーさんは7月下旬、友人の大物米国人歌手、ティナ・ターナーさん(73)の結婚式に出席するため、ターナーさんが住むスイスを訪問した。 米ABCテレビなどによると、ウィンフリーさんは、ワニ皮製の高級バッグ(約3万8千ドル=約370万円)を見せるよう言ったが、女性店員に「いいえ。これは(価格が)高過ぎます」と断られた。再度頼んだが、「あなたの感情を傷付けたくありません」と言われたため、「たぶん私には買うお

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/12
    差別というか先入観から金の臭いを嗅げなかった店員の負け。でもさ、「アメリカでは知らない人のいない」というのはちょっとアメリカ的俺様主義だよね。
  • 首相のゴルフ「理解できぬ」 豪雨被害視察の大畠氏が批判 - MSN産経ニュース

    民主党の大畠章宏幹事長は11日、豪雨被害の視察に訪れた盛岡市で、10日にゴルフを楽しんだ安倍晋三首相を批判した。「大規模水害で犠牲者が出ている中、笑顔でゴルフに興ずる首相の神経は全く理解できない」と指摘。首相が約10日間の夏休みに入っていることにも「被災された人々は休みどころでない。首相も国民と共にあってほしい」と記者団に述べた。 東北北部は9日、豪雨に襲われた。大畠氏は視察で、設備が土砂に埋まるなどして多くの旅館が営業停止に追い込まれた盛岡市内の温泉街や、床上浸水の被害が多数出た岩手県矢巾町を訪れた。 岩手県庁では達増拓也知事と会談。達増氏が河川や道路の早期復旧が必要だと強調したのに対し、政府に激甚災害への指定や被災者支援を求める考えを伝えた。米上院で中国非難決議可決 安倍首相の手紙が一役

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/12
    ティーショットをパターで打つとかそういうゴルフをしているのかと思った/首相なんだから休まず働け、という口は多分首相が死ぬほど働いているんだから国民も頑張れといいそう。
  • 山本太郎議員の質問趣意書、社民・福島氏と酷似 事務所は「手続きミス」 - MSN産経ニュース

    7月の参院選で初当選した山太郎参院議員が先の臨時国会で提出した「生活困窮者自立支援法案に関する質問主意書」が、社民党の福島瑞穂前党首提出の質問主意書と酷似していることが9日、分かった。政府の答弁書の手続きには多くの時間とコストがかかるだけに、政府関係者は「意図的に同じ内容の質問主意書を出したとすれば税金の無駄遣いだ」と指摘している。 山氏の質問主意書は、今年1月召集の通常国会に提出され、廃案となった生活困窮者自立支援法案について、生活困窮者の定義や就労訓練事業の具体的内容を問う7項目からなる。 福島氏のものは「生活保護法案及び生活困窮者自立支援法案に関する質問主意書」。同じ6日に提出していた。一つ目の質問こそ生活保護法改正案に関してだったが、残る2~8項目は全て生活困窮者自立支援法案の質問だった。 山氏の1~7項目と、福島氏の2~8項目の全ての質問が酷似。このうち、「自立支援法案第一

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/11
    政治にカネがかかるってのはこういうところの調整が一つだったりもするわけですので、山本太郎に投票した人でリソースが足りないからしょうがないって思う人は100万ずつくらい寄付してください。
  • 自民、維新に歩み寄り 改憲勢力、連携狙い 国民投票法改正で協議へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    憲法改正のルールを定めた国民投票法が求める「3つの宿題」の解消に向け、自民党が日維新の会の同法改正案をたたき台に修正協議に入り、秋の臨時国会で審議、年内の成立を目指していることが8日、分かった。安倍晋三首相は現行法が20歳以上に据え置いている国民投票の投票年齢を「18歳以上」に確定させるなどの課題解決を憲法改正の第一歩と位置付けており、維新など「改憲勢力」との連携の下地を作る狙いもある。複数の党幹部が明らかにした。 維新案は5月に衆院に提出され、継続審議となった。3つの宿題のうち公職選挙法の投票年齢や民法の成年年齢などの引き下げについては膨大な作業を要することもあって先送りし、国民投票の投票年齢だけを先行する。自民党も憲法改正推進部で同様の方向性を確認していることから、秋の臨時国会に向け維新と修正協議に入る方針だ。 ただ、維新案は「公務員政治的行為の制限緩和」について、憲法に関しては

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/10
    今の維新に近づくのは自民党にとっても危険だと思うぞ。
  • 日本企業の投資「脱中国」くっきり 上期ASEAN投資、対中国の2倍超 ジェトロ貿易投資報告 - MSN産経ニュース

    貿易振興機構(ジェトロ)が8日発表した「世界貿易投資報告」によると、今年上期(1~6月)の日企業の対外直接投資額は、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けが前年同期比55.4%増の102億ドル(約9800億円)で過去最高を記録、対中国向けの2倍超に膨らんだ。 昨秋以降の日中関係の悪化や人件費の高騰を背景に、中国向け直接投資は31.1%減の49億ドルまで落ち込み、生産拠点の「脱中国」が鮮明になった。 ジェトロの現地調査では、ASEANのうち、上期の日による対外直接投資が1位だったインドネシアは、自動車メーカーの新工場建設や拡張ラッシュに伴い、部品や素材メーカーの進出が加速している。 上期投資額で2位のベトナムは、チャイナ・プラス・ワンの有力候補で、現地の日系事務機器メーカーの生産台数が中国を上回ったという。 ジェトロは「昨年後半からのASEAN投資の勢いは当面続く」(梶田朗・国際経済研

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/09
    中国リスクはこぞって中国に行ったことによって発生した部分はあるだろうから、チキンレースに勝って最後まで残った企業は勝てるかもしれないけど、そうじゃなければ早く逃げ出したほうが生き残れる可能性は高いかも
  • キラキラネームやめて 「患者取り違えの危険増す」 小児救急医師がツイッターで提言+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「キラキラネームは止めて。患者取り違えの危険性が増す」-。静岡県内の小児救急で活躍する男性医師が、先月30日に短文投稿サイト「ツイッター」でつぶやいた発言が議論を呼んでいる。「キラキラネーム」などと呼ばれる一般の読み方と違った読み方をする漢字を使った名前の子供が最近増えているため、急いで患者のIDを作成しないといけない救急医療の現場で、IDの作成間違いなどの弊害が出る恐れがあることを訴えたもので、小児科医療の現場に一石を投じることになりそうだ。

  • 安達祐実、9・2初ヌード写真集 デビュー30周年で少女の殻脱いだ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    女優、安達祐実(31)が、初の全裸カットを含む衝撃写真集を9月に発売することが2日、分かった。少女っぽいイメージを一新し、大人のオンナに変身するための一大決心。サンケイスポーツの取材に「これからは全裸のベッドシーンを演じたり、極悪人の役もやってみたい。現実には新しい恋もそろそろ♪」と笑みを浮かべた。(サンケイスポーツ) バストを両手で包み、じっと見つめる安達。長い髪、白い柔肌から大人の色香が漂う。 写真集は9月2日に集英社から発売される「私生活」(桑島智輝撮影、208ページ、3000円)。エロチシズムあふれるカットが満載で身長1メートル53、小柄な安達が体の前を隠しているものの、ベッドで無造作に足を組み、全裸でほほえむ姿などが拝める。お尻の割れ目や質感たっぷりのボディーライン。写真集は9年ぶり9冊目だが、ヌードは初めてだ。 写真集発売を考えたのは今年デビュー30周年で、子役時代からの少女っ

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/05
    えー、31に見えねえ…
  • 「実名報道で被害」不起訴男性が提訴 新聞3社に賠償求める - MSN産経ニュース

    愛知県警に逮捕され不起訴となった神奈川県の男性(54)が「実名を報道されて仕事が続けられなくなるなど被害を受けた」として、新聞3社に計2200万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを2日、東京地裁に起こした。 代理人弁護士によると、男性は愛知県で会社を経営していた平成22年2月10日、民事訴訟に偽造の契約書を提出したとする偽造有印私文書行使の疑いで逮捕された。中日新聞、朝日新聞、毎日新聞は翌日朝刊の記事で男性の実名を表記。男性は否認し、翌月に不起訴処分となったが、記事の影響で仕事上の人脈を失い、体調も崩したという。 中日新聞は「警察の公式発表に基づいて報道し、否認していることも明記した。適切な報道だったと考えている」とコメントした。毎日新聞は「主張は法廷で明らかにしていく」とし、朝日新聞は「事件報道は実名を原則としている。主張は裁判で明確に示す」としている。

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/03
    社会に対する責任を標榜して実名報道してるんだから間違った時の責任もちゃんととらないとペンの暴力になりさがる。報道のプライドない宣言と受け止めた。
  • 絶句「当たられ屋タクシー」 同業者警戒、立件は?(1/2ページ) - MSN産経west

    タクシーを主なターゲットにし、急ブレーキを踏んで追突事故を誘発、示談金名目で金銭を要求する「当たり屋」行為を特定の個人タクシーが繰り返している疑いがあるとして、社団法人「大阪タクシー協会」(大阪市中央区)が加盟する各タクシー会社に文書で注意喚起していることが27日、分かった。特定のナンバーも明示して同業者を“告発”するのは極めて異例という。同協会は「同業者を狙うなんて聞いたことがない」と憤っている。 関係者によると、この個人タクシーが追突される事故は、大阪・ミナミの御堂筋を中心に約10年前から散発的に発生。確認できただけでも十数件あり、ベテランのタクシー運転手の間ではすでに有名だという。 手口は黄色信号で加速し、後ろのタクシーも追走して交差点を通過しようとしたところ、急ブレーキを踏んで追突事故を誘発するもので、「人身事故になったら免許点数、困るやろ」「人身事故にしないから、けがの診断料をよ

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/31
    「一般車にも被害が出ているとすれば大きな問題」そういう問題じゃないだろw/このタクシーの前を走るときは急ブレーキを多用しましょう。
  • 「国政選挙なく意味ない」橋下氏、辞意表明の理由説明 - MSN産経ニュース

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は29日、党執行役員会でいったん辞意を表明した理由に関し「初めから僕の役割は参院選までだと思っていた。今後、国政選挙がない中で残ったとしても、あまり意味がないと思う(と考えた)」と説明した。大阪市内で記者団の質問に答えた。 最終的に辞意を撤回したことについては、参院選の低調な結果をめぐり、石原慎太郎共同代表ら他の幹部が橋下氏の責任を否定したためだと指摘。「皆さんが責任問題でないと言うから理由がなくなった。それでも(辞める)と言ったら、僕一人のだだっ子みたいになってしまう」と語った。 一方、持論とする野党再編に関し「民主党、みんなの党がこのまま存続することは日のためにならない。次期衆院選までに維新の会という存在もない形で野党が生まれることに期待する」と述べた。

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/31
    真面目に日本を変えようとしている人から決して出てこないコメント。
  • 【社民党党首辞任】福島氏が山本太郎氏と組む!?統一会派結成を要請 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首は25日、参院選東京選挙区で脱原発などを掲げて当選した無所属の山太郎氏と国会内で会談し、統一会派結成も視野に、国会活動での連携を要請した。山氏から返答はなかったという。 福島氏は記者会見で「会派について考えてほしいと言った。山氏にとっても活動の範囲が広がる。どういう立場であれ、仲良くやることでは一致した」と述べた。 社民党は参院選で山氏を支援した。ワンフレーズで訴え明快 “台風の目”となった山氏「『プロの政治家』にはなりたくない。どこまでも市民に寄り添う」

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/26
    こういう政治ずれして大切な根本を見失っているのが社民党の凋落の原因なんじゃないかと思うなあ。
  • 江頭さんに罰金20万円 東京簡裁が略式命令 - MSN産経ニュース

    ブロードバンド番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」のDVD発売記念イベントで、全裸で“暴走”したお笑いタレント、江頭2:50 =5月25日、東京都新宿区 東京簡裁は22日までに、東京都内のイベントで全裸になり下半身を露出したとして、公然わいせつの罪でお笑い芸人の江頭2:50さん(48)に、罰金20万円の略式命令を出した。所属事務所によると命令は19日付で、近く納付するという。 江頭さんは5月25日夕、新宿区のCD販売店で開かれたイベントに出演し、観客の前で下半身を出したとして、今月18日に略式起訴されていた。 江頭さんは「二度とこのようなことがないよう、十分に注意する所存です」とのコメントを出した。

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/23
    こういうのも地味に何かとの戦いなんだよな。尊敬するわ。
  • 【参院選速報】橋下氏、やっぱり噛み付く…メディア挑発「選挙に挑戦してみろ」 - MSN産経west

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は21日夜の記者会見で、自らの慰安婦発言について改めて「メディアの誤報」と強調し、一部の報道機関に対しては「選挙に挑戦してみたらいい」と挑発する一幕もあった。政治も投票率も低いのはメディアの質に比例 会見では、橋下氏が参院選の選挙期間中に慰安婦発言について「メディアの誤報。慰安婦制度を容認したことは一度もない」と主張していたことに対し、一部の記者が「看過できない」と反発。 橋下氏は「いいじゃないですか」と切り返した上で「(慰安婦発言があっても)国民が後押ししてくれている現実をメディアはみないといけない。(批判ばかりするメディアは)一度選挙に挑戦してみたらいいじゃないですか」と突き放した。 さらに、メディア批判を展開し、「政治の質はメディアの質に比例するんですよ。投票率が低いのはメディアの責任だ」とぶちまけた。野党再編と二正面作戦!?安倍首相を大称賛「

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/22
    「政治の質はメディアの質に比例するんですよ。投票率が低いのはメディアの責任だ」そういえばテレビでタレント弁護士やっていたなんとかさんって人がいた気がするんだけどなんて名前だっけ。
  • 【参院選2013】民主王国・長崎の凋落 元凶は菅元首相の「諫早ギロチン暴走」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    かつて民主党が衆参6議席を独占した民主王国・長崎。その後連敗を重ね、残るは参院長崎選挙区(改選1)に出馬する大久保潔重氏(47)だけとなった。なぜオセロゲームのように自民党に議席を奪われていったのか。そこには菅直人元首相の諫早湾干拓事業開門問題での対応に代表される場当たり的かつ独善的な政権運営があった。大久保氏は最後の1議席を死守すべく民主党の再生を懸命に訴えるが、一度離れた民心を取り戻すことは容易ではない。 「民主党をみなさまとともに歩む政党に生まれ変わらせたいんです。安倍晋三首相の経済政策が庶民の財布からお金を吸い上げることにならぬよう歯止めをかけたい…」 大久保氏は7日夕、諫早市中心部の商店街で街頭演説し、聴衆300人(陣営発表)に切々と訴えた。イケメンの細野豪志幹事長が登場すると女性スタッフが「ご覧ください。この素敵なシルエット!」と絶叫。細野氏は「大久保さんはすごい。地元長崎県、

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/08
    より世間の耳目を集めるだろう方を党利党略と関係なく決定してしまったんだから戦略がないと言われても仕方ない。
  • 小1女児なめ、下着とくつ下奪う…逮捕の会社員「答えを考えさせてほしい」 - MSN産経west

    小学1年の女児にわいせつな行為をし下着などを奪ったとして、京都府警山科署は2日、強盗と強制わいせつの疑いで、京都市伏見区の会社員、出口雅也容疑者(32)を逮捕した。同署によると、「答えを考えさせてほしい」と話しているという。 逮捕容疑は1月25日午後5時半ごろ、同区の市営住宅1階の階段踊り場で、当時小学1年生の女児(7)の下半身をなめるなどわいせつな行為をしたうえ、脱がした下着と、同時に脱げたくつ下を奪ったとしている。 同署によると、出口容疑者は、下校中の女児に声をかけ、道を尋ねるふりをして現場まで連れて行ったという。女児から事情を聴いた母親が110番した。目撃情報などから出口容疑者が浮上した。

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/03
    逮捕された時にみな一様にコメントするのはおかしいと思ってたからこれが素直な内容なんじゃないかなあ。
  • アベノミクス「失敗すると確信している」 橋下氏 - MSN産経west

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は1日、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」について「失敗すると確信している。改革の急所が一切抜けている」と批判した。大阪市内で産経新聞などのインタビューに答えた。 参院選の勝敗ラインを松井一郎幹事長(大阪府知事)が「現有3議席」としたことに関しては「4でも5でも負けだ」と述べた。その場合の進退には明言を避けたが「(選挙結果が)信任、不信任の話であることは間違いない」と語った。

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/02
    で、「改革の急所が一切抜けている」点について詳解したの?