タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/t_yano (4)

  • 増田総務相は別に悪くなくて悪いのはIT業界のほうだよね - 矢野勉のはてな日記

    開発自戒を込めてエントリにしておきます。 なんかこのブクマで「総務相プギャー」というブクマコメが爆発しているようなので書いておくと、増田総務相は別にわるくないでしょ。だって彼は単に事実を言っただけだもの。今回は顧客側でもあるし。発注したら実際にそんだけ請求されちゃうんだから。 国のシステムとなるとたぶん大手のSI事業者に頼むのだろうけど、このシステムを大手SI事業者に頼んだら、たぶん要件定義だけで半年は余裕で使うし、下請けへの支払いと自分のマージンとその他もろもろ考えると、数億かかるのもほんとでしょう。 私もこの記事読んだときはプッという感じではあったのですが、すぐあとに結局この発言にプギャーとかいうのは技術者としては「そんなに必要ないのにそれが必要なこの業界への自嘲」なのであって、増田総務相が変なことをいってるわけではないということに気がついた。自爆してるだけだな私、と思った。そんなに金

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    仕様と見積もりの詳細を聞かないで悪いと言えるわけもなく、なんで悪者探しをしなきゃいけない話なのかすらもわからない。
  • Javaの冗長な記法って小クラス主義の現れではないかな - 矢野勉のはてな日記

    Java以下は無駄に長い駄文です。なんか書いてみたはいいもののうまくまとまらなかった。ごく一部しか表せなかった気がする。これではInputStreamReaderとかがたくさんオブジェクトを連結しないと使えないめんどくささをなぜ許容できるか、しか表せてない... もともとは「 Java における質的でない記述がどのように大規模開発に役立つのか - kwatchの日記」がらみの話です。文中にいくつか「アクセッサが簡潔に定義できない」「FileReader に文字コードを渡せない」のような例があって、「それらが改善されたら大規模開発になにか不利益があるのかどうか」という具体的な質問があったので私はそこにコメントしときました。私はコメント欄に「不利益なんてないよ」と回答しました。実際のところ、後方互換性が維持され、言語としての統一性が維持されるなら別に不利益なんてあるわけない。あるとしたらマネ

    NOV1975
    NOV1975 2008/05/05
    なんだ残念って。結局自分の主張について誤解をするなって話なら最初からそう自分のところで書けばいいのに。
  • 「ありがとう」と「ありがとー」は違うのかもね - 矢野勉のはてな日記

    雑談最近話題の「店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。」問題ですが、私も例に漏れず「いやいやいやいや、それはいくらなんでも、ありがとうくらい普通に言うだろう!」と思ったクチなんですけど、関西出身の私の「ありがとう」と、関東の「ありがとう」は違うかもしれないと思って朝からtwitterに書きなぐってました。 関西弁でのありがとうはイントーネーションが「ありがとー↑」という感じで、かなり普通に使う。エレベータの扉とかデパートの扉をあけて待ってくれてたり、バスを降りるときとかね。私は散髪したあとで店を出るときとかにも言いますね。そんな感覚なんで、この質問には「えーーーこれどういうこと?? 世界広すぎる!!!」とか思ったんです。 でも冷静になってみると、標準語のイントーネーションで「あり↑がとう」というのと、関西流に「ありがとー↑」と言うのではなんか、受ける印象が違うような気はしてきました。私も東

    NOV1975
    NOV1975 2008/02/25
    ちょっと問題を誤解していたかも。後で書く。
  • PHPやJavaのJSPやRubyのeRBのクールじゃないところ - 矢野勉のはてな日記

    Java, PHP, Ruby, Wicket この話題はPHP限定でもないので上の記事とは切り離しました。PHPのいいところを褒めてるところに書くと、褒めたい意図が壊れてしまうので。 symfonyの10分デモを見てて考えたことがきっかけではあるんだけど、実はRuby on Railsの勉強でを読んでた時にも思ったこと。彼らはHTMLファイルにコードを書くことをなんとも思ってないんだね。もちろん、プログラマからすればその方が早いのかもしれないけどね、私には「HTMLはプログラマのものなの?」という思いがあります。 PHPRuby on RailsもeRB使ってる関係でそういう気があるんだけど)はなんでもかんでもHTMLページに書いちゃう傾向があるのだけども、仕事でデザイナの主張を聞くこともある身としては、HTMLにコードを書くことはちょっとこれからのウェブ開発フレームワークとしては受

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/20
    非常に難しい問題かと思う。ある意味デザイナ不要論でもあるし、不在論でもある。テンプレをコードにするのはプログラマの仕事なのかどうか。
  • 1