タグ

2008年6月13日のブックマーク (30件)

  • 0億円?ご冗談を - novtan別館

    ネタ帳までとりあげてますますネタ感が強くなってきた予告in - 犯行予告共有サービス。ITゼネコン涙目とか言っている人も要ると思うけど、さすがにアレな感じになってきたよね。 数億円のシステムとは まあ、数億円って言ったらちょっと大げさな気がしはするな。所詮全世界の人に自由に公開するサービスでもなかろうから、高可用性を考えてもDBとbotはホットスタンバイHA構成、画面は2系構成として、まあ24時間稼動の仕組みを考えてごにょごにょとかでサーバ6〜8台くらいで1000万くらい。犯罪予告を全国津々浦々から収集して取っておくとして、バックアップとかまで考えたディスク装置が1000万くらい?安いか?で、その上に商用パッケージを載せたりして+1000万…じゃきかないか。FWとかIDSとか入れて回線要件はかなり高めだろうからそういうの諸々で500万くらい?シスコのルータ高いしもうちょっとか? その他CE

    0億円?ご冗談を - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    あら、でかける直前だったので確認せず。直した。ありがとう。/個人的にはこのシステム自体大した意味ないと思う。さとるさんの通報に辟易してそうだし。 /時代遅れだけど、そこらじゅうこんな見積もりだよ
  • Goodbye! Arrogant Idiot ! You don’t have to be in this country! - 消毒しましょ!

    こーゆーのを呉智英はかつて珍左翼と呼んだんだろうなあ。 犯人は「幼稚」なのではなく、「言葉すら持てないテロリスト」「語ることができないテロリスト」なのだ。「幼稚」という言葉で貶め、「人間」であることの条件を失った者に最後に残された「政治性」すら奪おうというのか。 「言葉すら持てない」し、「語ること」も「できない」んなら「幼稚」そのものじゃねーかバカwwww「『人間』であることの条件を失った者に最後に残された『政治性』」が無差別殺人だあ? そんなものが「政治」である筈ぁねーだろ糞たわけが。ほんまもんのバカかお前? 政治ってーのは、政を治める者が司るもんなんだよ!! 字見りゃ分かるだろーがっ!! 人殺して捕まるのが「政治」か!? どうせ百姓一揆みたいな捉え方をしてんだろうが、全然違うね。これを機にお前が何か活動を始めるってんなら、まだ話は分かるぞ。やってみな。 なんかもう、逝っちゃってるよなw

    Goodbye! Arrogant Idiot ! You don’t have to be in this country! - 消毒しましょ!
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    どんなに自覚しててもあそこに立ってたら殺されてただろうにね。
  • サクサクやれば - 消毒しましょ!

    「派遣社員と、正社員、パート、アルバイトの待遇の違いに目を向け」←まったくだ。会社がもっと気軽に正社員を採用したり、クビにしたりして、入れ替えをサクサクやれば、派遣社員の大半は正社員になって給料も上る 気軽に採用したり、クビにしたりして、サクサク入れ替えることの出来る要員を派遣というのだよ、おバカさんwwwww

    サクサクやれば - 消毒しましょ!
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    ちょっと前に誰かが雇用流動性の話をしてたけど、そんときは「派遣の3年縛りなくしたら全員派遣でOKだよな」って思ったよ。
  • カビが生えてんのはお前の頭なんだよ!! - 消毒しましょ!

    無断リンク禁止どころか無断言及禁止と言いたい人もいるようだけど そんなことぬかしてるバカがいるのかwwwwいったいどうやって「禁止」などするのだwwww「世界が平和になりますように」と念じていれば当に平和が訪れると信じている頭がお花畑のような奴と一緒だwwwwwwww願望を唱えれば現実となるだなんて思うのは幼稚園までにしとけ!! ”公表された言論に対しては批判の対象となる、という単純なルールがある” ちょいちょい見かける意見だけど、その根拠を聞いたことはない。 ンなもんルールでもなんでもねえ。ただの事実だ。元々の「言論」とやらが「公表」出来た事実をもってすれば、それに対する様々な「言論」もまたあり得るのは当然ではないかwww それが「根拠」だボケ。 仮にそうだとしても、ネットが一般化した今においてはカビが生えたルール。 「ルール」などという、何かモラルを根拠に設定されたかのような規定を想

    カビが生えてんのはお前の頭なんだよ!! - 消毒しましょ!
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    ↓とはいえ、穏便にやると空気&行間が読めない人で終わりそう。/id:pbh それじゃあ「もっとやって!」で一生改善されないかも?
  • 予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!

    みんなが、お互いを監視しあったりとか、 ギスギスしたりとかせずに、 いろんな予告を安心してできる世の中になったらいいなーって思って、 がんばって作ってみました! これです! → 予告.out はい! ただの掲示板なんだけど! でも、他よりちょこっといい点は、 書き込み文が、画像になっちゃうこと! これで、サーチエンジンとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも、たぶん引っかからないから、いろんな予告が安心してできるよね! あ、だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ!! ぜったい! ソースコードをダウンロードできるようにしてあるから、適当に改造して楽しく使ってね!

    予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    まあこんなんはOCRとCAPTCHA対応技術でなんとでもなるよね
  • 時間をとるか給与を取るか。 - la_causette

    「労働時間の短縮」という問題を考えた場合には、常に突きつけられる問題があります。給与を取るか時短をとるかという問題です。そして、これは、勤務医の勤務条件に関しても当てはまります。 例えば、公立病院において、勤務医の人件費として年間1億6000万円の予算が付いたとした場合に、勤務医一人あたりの平均年収を1400万円程度に維持しようと思ったら、11人しか勤務医を雇用することができません。しかし、勤務医一人あたりの平均年収を米国の家庭医並みの水準(800万円程度)にとどめることで医師たちが納得するのであれば、その病院は20人の勤務医を雇用できることになります。すると、勤務医が11人の時には医師が週72時間働かなければこなせなかった仕事が、単純計算で言えば、勤務医が20人の時には週40時間働けば済むということになります。 勤務医たちの間で「給料が減少してもいいから労働時間を短縮してほしい」という考

    時間をとるか給与を取るか。 - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    医師会があるけど方針に逆らうと面倒だし、医局も同様。となると匿名で戦わざるを得ないことも。/増やせと言っても大学定員減らされて、今から増やしても実践投入10年後。大変ですね。
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061300338

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    一部の行きすぎにより業界全体が迷惑⇒競争激化・失業者増加⇒タクシー代下がる⇒ほとぼりが冷めたらタクシー券・経費節減成功だ!
  • 電子政府を襲うチープ革命 - 雑種路線でいこう

    確か未踏でも似たようなことあったな。マッシュアップ万歳だし、何億もかかると豪語したの誰だよ。けど何億の税金無駄遣いとか、電子政府の非効率でいうと序の口。社会保険庁とか年間何百億かけて、名寄せひとつできない体たらくだし。ITゼネコンと揶揄するのも結構だけど、どうしたらいいんだろうね。 さて予告.inと似たようなものを政府調達にかけるとしよう。 来年度の予算に要求を出す (時期が決まっている) RFPをつくって分離調達を実施 (翌年度に入ってから) 複数企業による入札 要件定義とか基設計をコンサルが請ける (さらに何ヶ月) コード書けない奴の書いた面倒な仕様通りに実装して工数がン倍に 惰性で高いサーバーとかAPサーバーとか商用RDBMSとか買う 提供され続けるか不明なのでマッシュアップは認めない 関係者が増えたんでプロジェクト管理に担当者をつける 高いカネ取るしテストもちゃんとやらないとね

    電子政府を襲うチープ革命 - 雑種路線でいこう
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    数億程度の案件じゃここまでにならないでしょ。最初の入札時点での金額で行くはず。
  • 提橋和男の新管理人のつぶやき1081…ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム「21世紀の創造」

    提橋和男の新☆管理人のつぶやき 1081 ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム「21世紀の創造」 「山勘」を突き詰めて −ニュートリノ観測の挑戦 ノーベル賞授賞者を囲むフォーラム「21世紀の創造」の「高校生講座 小柴教室」が2007年8月2日、東京・上野の国立科学博物館で開かれた。2002年に物理学賞を受賞した小柴昌俊・平成基礎科学財団理事長が、巨大な装置を使ったニュートリノ観測の仕方について30人の参加者に講演。その観測の仕方について講演。その観測をテーブル上で再現する実験を、市川温子・京都大学准教授が指導した。 ○・モデレータ(司会)横山広美氏(東京大理学部准教授) 小柴昌俊講演「大きいこと、小さいこと」 東京大学の助教授になって、大学院の学生の前で初めて講義することになった。1964年のことだ。黒板の左端に「宇宙」、右端に「素粒子」、真ん中には「ニュートリノ」と書き、「山勘だが、

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    いい話をタネに自分の正しさを正当化する良くあるすり替え/実証されたら胸を張ればいいと思うよ。それまでは真実として語ったらいかんというだけ。
  • 天漢日乗: 秋葉原通り魔殺傷事件(番外編)医師が始めるキヤノン不買運動 経済財政諮問会議の医療政策に関する答申の件

    あかがま先生が吠えている。 キャノン製品を買う前に考えよう・経済財政諮問会議が低身分の医者と国民は氏ねといってる件について 是非ご一読を。 あかがま先生の論点は次に尽きる。 御手洗冨士夫・日経団連会長ら経済財政諮問会議の民間議員は、2010年から、開業医の再診料の見直しをしろといいました。 ようするに、開業医終了!開業医は氏ねということです……。 そして、年間2200億円の、社会保障費を削減して、 「最先端医療の研究にまわせ」と おっしゃっています。 (略) 社会保障費は、お年寄りや、体の不自由な人の介護や医療費に使われるお金です。 薬害被害者の方の救済にも充てられます。 それをへらすということは……。 難病患者の人、薬害患者の人の救済ができません。 収入の少ないひとは介護が必要でもうけられません。 (略) もし、われわれが、 御手洗さんが社会保障費をへらせという、意地悪をつづけるのなら

    天漢日乗: 秋葉原通り魔殺傷事件(番外編)医師が始めるキヤノン不買運動 経済財政諮問会議の医療政策に関する答申の件
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    これみてキヤノン株買ったらインサイダーになるかなあ/株価は欲しい人がたくさんいると上がるものだということをよもや知らないわけじゃあるまいけど(紹介された先ね)
  • 京大と日本IBM、大規模交通社会シミュレーションシステムを開発

    6月10日 発表 京都大学と日アイ・ビー・エム株式会社(日IBM)は10日、大規模マルチエージェント交通シミュレーションシステムを共同開発したと発表した。 マルチエージェントシミュレーションシステムとは、コンピュータ上に仮想的な人間社会を構築し、現実社会をシミュレーションするシステム。100万人都市の交通渋滞をシミュレーションする場合、人間と同数のエージェントを置いた仮想世界を作り現実の人間社会をシミュレートするため、従来の統計データを元にしたマクロシミュレーションとは異なり、広域をカバーしたミクロシミュレーションが可能となる。 従来は大規模並列コンピュータを用いなければ計算できなかったが、コンピューティングパワーが増したことで実現が可能となった。 この手法を活用することで、交通渋滞のシミュレーションといった課題だけでなく、高齢者が増加した社会における道路状況のシミュレーションといった

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    これとか全然関係なかったりするの?http://traffic.cc.saga-u.ac.jp/experiment.html
  • SaaSで「富士ソフト」「グーグル」「堀田」の組み合わせには驚いたが

    へぇー、あのベタな受託ソフト開発会社がグーグルとSaaSで協業? えっ、記者会見に登場した富士ソフト副社長って、日IBMでパソコン事業を担当していた堀田さんじゃないですか! 「富士ソフトがGoogle Appsの企業向け販売を開始」には、ちょっとした驚きがあった。「富士ソフト」「グーグル」「堀田」の三者がうまく頭の中で結びつかない。数年前なら到底あり得ない組み合わせだからだ。 とは書いたものの、SIerや受託ソフト開発会社といったITサービス会社がSaaS事業に参入するのが、最近の流行ではある。直近では日ユニシスもSaaS事業に格参入することを表明している。ITサービス会社は以前、いわゆるASPブームの際、安直にブームに乗っかり痛い目に遭った。その後遺症からか、今度は100%間違いないブームが来ているのに、SaaS事業に消極的だった。「こりゃ、ヤバイなあ」と思っていたから、とりあえず

    SaaSで「富士ソフト」「グーグル」「堀田」の組み合わせには驚いたが
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    社長も代わったし、実はどういうアクションを考えているのか超気になっているところ。
  • 英大学、「コップ1杯の水で洗える」洗濯技術を開発

    英リーズ大学は6月9日、コップ1杯の水で利用できる洗濯技術を発表した。家庭での洗濯とドライクリーニングの両方に活用できる技術。同大学の教授らが設立したベンチャー企業Xerosにより、英国市場で2009年にも商用化される見通し。 新技術は、プラスチックの粒を衣類と一緒に回転させ、汚れを落とすというもので、使用水量は従来の2%以下。テストの結果、コーヒーや口紅の汚れなど「実質的にすべてのタイプの」日常の汚れを、従来のプロセス同様に取り除くことが可能だという。衣類はほとんど乾燥した状態で洗い上がるため、乾燥機の使用も減らせる。 英国の各世帯では平均して週4回洗濯しており、1回の洗濯で1日平均使用水量の13%に当たる21リットルもの水を使用しているという。リーズ大学は、新技術では洗濯時の使用水量が減らせるため、廃水処理の負荷を軽減することにもつながるとみている。また、ドライクリーニング業界で現在使

    英大学、「コップ1杯の水で洗える」洗濯技術を開発
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    原理がさっぱりわからん。コップ一杯の水が最初のシャツに浸透して終わりそう…
  • ファインマンさんと永久機関 - NATROMのブログ

    最近流行の「ウォーターエネルギーシステム」の話。なんでもジェネパックスという会社が「水から電流を取り出すことを可能にした」のだそうだ。GIGAZINEの■真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの質疑応答いろいろ、そして現時点での結論が比較的よくまとまっている。私には、「どうやって水から電流を取り出すのか」ではなく、「どうやってウォーターエネルギーシステムからお金を取り出すのか」のほうに興味がある。ウェブサイトや発表会場や「ウォーターエネルギーシステム搭載電気自動車」などなど、けっこうなお金がかかっている。これらの投資をどうやって回収するつもりなのだろう?二つの可能性がある。一つは、ジェネパックス社はウォーターエネルギーシステムが実用化されると信じているケース。もう一つは、ジェネパックス社(の少なくとも一部)は、初めから実用化できないことを知っており、可能性を提

    ファインマンさんと永久機関 - NATROMのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    手段を見極めとかないと危険って話だな。
  • RADICAL NORMAL LIFE | クソ・・・!!

    Ungdomshuset は至るトコに、私達も至るトコに。そしてヤツラも至るトコに・・・。 今日の音楽、色んな仲間達からの言葉、叫び。「これは、戦争だ!!」という。 そんな叫びに対して自分は、こんなブログとかホントすみません・・・ 以下、転載!!!!!!!!!!長いとかでなく、是非ご一読下さい!! これが、「私達とヤツラ」を示してる。 「弾圧の五月雨、寒気がする Posted by fuf 異義申し立ての声を抹殺する警察権力 少数者の異論を暴力で圧殺する社会を許すか、許さないか 嫌が応にかかわらす 私たちにはそのような問いが突き付けられるし 私たちは、そのような問いに自らの発言と行動で答えなければ 決して返済できない負債を絶対に負う この社会で生かされている人間として、 軽くはない問いを投げかけられている それが「押しつけ」だ

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    こんな話があると児童ポルノ法も目的外使用しそうで怖いよなあ。
  • 「児童ポルノ禁止法改正法案」衆議院提出、漫画・アニメは3年後めどに検討

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    焚書坑儒。/入手方法まで含めて考えないと別の目的に援用するのが簡単になっちゃうと思うんだけど。
  • 増田総務相は別に悪くなくて悪いのはIT業界のほうだよね - 矢野勉のはてな日記

    開発自戒を込めてエントリにしておきます。 なんかこのブクマで「総務相プギャー」というブクマコメが爆発しているようなので書いておくと、増田総務相は別にわるくないでしょ。だって彼は単に事実を言っただけだもの。今回は顧客側でもあるし。発注したら実際にそんだけ請求されちゃうんだから。 国のシステムとなるとたぶん大手のSI事業者に頼むのだろうけど、このシステムを大手SI事業者に頼んだら、たぶん要件定義だけで半年は余裕で使うし、下請けへの支払いと自分のマージンとその他もろもろ考えると、数億かかるのもほんとでしょう。 私もこの記事読んだときはプッという感じではあったのですが、すぐあとに結局この発言にプギャーとかいうのは技術者としては「そんなに必要ないのにそれが必要なこの業界への自嘲」なのであって、増田総務相が変なことをいってるわけではないということに気がついた。自爆してるだけだな私、と思った。そんなに金

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    仕様と見積もりの詳細を聞かないで悪いと言えるわけもなく、なんで悪者探しをしなきゃいけない話なのかすらもわからない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    どっちかというと、紹介の仕方がまずかったんだと思うよ
  • ウェブによる言葉の可視化 - novtan別館

    バカ氏ねクズなんて言葉は現実でも飛び交っているけど、幸い、公共の場所ではあまり聞こえない。 その手の言葉は確かに存在するが、「飛び交っている」というほど溢れているようには見えない。 ekken? 現実では到底そんな言葉はいえないシチュエーションでもネットでは書かれてしまうように思えるな。そういう意味では「飛び交っている」といっても良いかも知れない。相対的に多い感触はある。でも電車の中で「あいつバカだよな」とかテレビに向かって「バカ氏ね」とかは結構観察される。面と向かって言えないだけかも。 Webって面と向かっている感が少ないんだよね。実際には面と向かっているどころか、全世界が見ている中で罵倒しているわけだから、現実より相当ハードル高いんだけど。 なので、ネット弁慶的罵倒に対する抑止効果としての実名化は実は有効なんじゃないかと思う。でもそうしちゃうとガチンコな罵倒からの逃げ場がなくなっちゃう

    ウェブによる言葉の可視化 - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    インテリ層って普段はその立場的に発言を抑圧されているからネット弁慶というよりは単なる本音としての罵倒語が出てきているようにも。(会社勤め的な)立場から開放されたら池田先生みたいに自由になっちゃうかも。
  • リンクフリーと無断リンク禁止によるデメリット | パシのSEOブログ

    無断リンク禁止というジャイアニズムを読んで、企業サイトには当然のように「リンクを張る場合にはご一報下さい」というリンク許諾の一文を記載していた頃を思い出しました。 SEOを理解している方なら、こんなアホな文言を載せることはないと思いますが、大手企業サイトではいまだに良く見かける文章です。 当然のことながら、他のサイトへのリンクを張る時にいちいち許諾を得る必要はなく、トップページだろうが下階層へのディープリンクだろうが、バナーだろうがテキストだろうがリンクの張り方は張る側の自由です。 ”無断リンク禁止”と書いてあると、無断でリンクを張ると著作権にでも触れるのではないかと思ってしまう方もいるのかもしれませんが、”無断駐車は罰金○万円”の看板と同じく何の法的根拠もありません。 無断リンクはマナー違反? リンクを張る際に許諾を得ることや報告をすることはマナーとして当然だと考える人もいるかもしれませ

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    高木先生が言ってた気がするけど、リンクを承認するってことはリンク元をリンクに値すると評価することと受け取られるから変に利用をされたくなければリンクフリーにしておくべきだよね。企業は。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    意思を体現しようとするから面倒な話になるわけで、単に自動リンク生成ツール(たまに失敗)くらいのものとして扱うべきなんじゃないかって思うよ。
  • 勉強しないマスコミの報道には反吐が出る | besidegames.com

    ダガーってのは短剣の総称だろ。 ましてや「ドラゴンクエスト」の舞台は現代じゃないんだから、あんなダガーナイフがあったら変だろ。 アキバ系が殺人を犯すんだったら、あんな事件が起こる前から、毎週毎週毎日毎日、秋葉原の歩行者天国では、あちこちで殺人事件が起こってるはずだろ。万世橋署がいくつあっても足りないよ。 少しは物考えて報道しろって。 また「ゲームの影響」ってわざわざ言った福島章上智大名誉教授。この人も全然成長しないな。あとこの人にコメント求めるマスコミも。 荒川沖の事件のときに、森昭雄にコメント求めた産経新聞よりはまだマシか。 “ゲーム好きがゲーム好きを殺して、一部そうでない人が巻き込まれた”という構図で、今回の事件を片づけたいつもりか。 そういう報道が、ゲーム好きの被害者に対する冒涜だということに、奴らは一瞬でも気づいたことがあるのか? 死んだ人に対する配慮はしなくてもいいってか? 負傷

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    おお、ゲイムマン結構すごい事いってるな
  • 「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺

    秋葉原の通り魔事件について、現場で対応した警官を賞賛したり批判したりする意見が出てきている。 目に付いたのはこちらの記事。 J-CASTニュース : こんな凶悪犯相手でも 日の警官は銃を使えないのか 私には「逮捕術」のことはよく分からない。マイク水野こと水野晴郎氏が存命であれば「アメリカの警官ならこういうときどうするか」教えてくれただろう。そう思うとますます逝去が惜しまれる。 素人なりに意見を言えば、佐々氏のように「逮捕術の見」とまで言われると「当にそうか」「もっとうまくできたのでは」と言いたくなるけれど、かといって批判されるような不手際があったとは思えない。体を張って市民の安全を守ってくれた警察官に感謝する。 発砲問題については「素人の思いつきに価値なし」と言いたい。 銃規制の問題でヒステリックに「日に銃はいらない」と叫ぶ人が多いことにも表れているように、平均的日人にはまったく

    「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    群衆の中に弾丸を撃ち込んだらどうなるかちょっと考えたらわかりそうなものだけど/銃を使うシチュエーションなんて極限られたものだろうけど、その為に持ってる。
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 事件現場の写真は不謹慎か

    こないだの秋葉の事件の時、ust中継してた人やら、携帯やデジカメで写真を撮っていた人達が「不謹慎だ」と言われているらしい。 確かに不謹慎だな。彼等は断罪されるべきだ。だたし、 今まで一度も事件のニュースを見たことも聞いたこともない奴 が最初に責めるべきだ。 どうもネットには「良識派」「正義」を自称したがる奴が多い。いや、元々ネットに限らず「群集」なんてのはそんなものだ。 件の人達を「不謹慎だ」と責めるのは、良識的だ。不幸な事件なのだ。被害者の心情を考えれば、そんな観光地に来たような感覚ではしゃがれるのは、心痛を通り越して怒りを感じるに違いない。被害者やその家族の心情を思えば、そんな軽転みな行為はするべきじゃない。倒れている人の画像を公開したり交換しあったりするのは、不謹慎なだけじゃなくて悪趣味だ。事件をエンターテイメント化するのは許しがたい。 でも、マスメディアが報道するのも、それと大差は

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    まてまて、「写真」が不謹慎なわけじゃないだろ?内心は外観から判別できないとはいえ、撮る行為から不謹慎さがにじみ出ているかどうか。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080514k0000m040098000c.html

    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    レンタル業界終了のお知らせ
  • NTTデータと真昼の対決 - ひがやすを技術ブログ

    昨日、NTTデータに「お前は最近、NTTデータに批判的でけしからん」ということで、呼び出されました。もちろん、「批判的でけしからん」というのは冗談ですが、私が、NTTデータを嫌っていると思っているデータ関係者は、実際多いようです。 データの偉い人の発言に対して、それはちょっとおかしいんじゃないのといったことはありますが、データを嫌いといったことはもちろんないはず。 データの社員の中に根強くある(と思う)「プログラミングがあまりできない人でも何とかなるように、ガチガチにルールやツールで縛る。できる人はスキルを発揮できなくなるかもしれないけど、それはしょうがない。」という考えは、個人的には好きじゃないけど。大規模なプロジェクトをまかされるSIerとして、そう思う気持ちは良くわかるんだけどね。 話し合いの中で、私が言ったのは、できる開発者が力を発揮できるように、体力勝負になってしまうような縛りは

    NTTデータと真昼の対決 - ひがやすを技術ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    えー、データの考えてる標準化ってこういうことなの?がっかり。生産性上がらないというか、下のレベルで揃えたいんだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    多少は相対化ってのを考えた方が良いと思うよ。
  • 漫画家は編集者から自立すべきか - WebLab.ota

    これって,編集主導型の漫画編集に対する批判なのか? - WebLab.ota,漫画編集者の仕事 - WebLab.otaの続き (コメントで指摘されたけど,どうも私は編集擁護側の人間のようだ.ただ,片方の言い分だけ素直に聞き入れて,空気のような相手を叩くより,相手が見えているぶんやりやすそうだと思ったのと,何かと反体制・反権力な考えが嫌だったんだけど,「編集擁護側につこう」という意思があったわけではない.だから,それほど編集擁護側の意見として機能しないと思われる.) 前回は 漫画家と編集者は,密に連絡を取り合って,信頼関係を構築し,打ち合わせして,アイディアを考え合って,ネームのチェックを双方でやって…という関係が当たり前であるように思ってしまうかもしれないが,これは間違い. (中略) 編集者にいろいろ求めすぎなのではないか? (中略) 編集者側は編集者側で,「あいつら(漫画家)は年に億も

    漫画家は編集者から自立すべきか - WebLab.ota
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    サラリーマンとして、その範囲内で働くんであれば、当然給料もその範囲内(下がった分で人を増やすのが筋)だし、必要以上に威張る必要もないよね。ましてや原稿をなくして轟然とするなんて。
  • 大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/12(木) 15:14:29 ID:???0 大阪府庁で12日朝開かれた「知事と職員の集い」で橋下徹知事と職員がやり合う一幕があった。 集会には46歳以上の職員約140人が参加、意見交換は非公開だった。参加した複数の職員によると、男性職員が知事批判を展開。府の財政再建案で345億円の人件費削減が盛り込まれていることについて、「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない」と訴えた。 さらに橋下知事の政治手法に「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』 といって正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」とまくし立てたという。 これに対し、橋下知事も反

    大阪府職員、給与カットに「士気下がった」「尊敬できない」と猛抗議→橋下知事「なら、職を変えてくださって結構」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    なんで「尊敬できない人」が来ちゃったか良く考えたほうがいいと思うよ、府の職員は。
  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 2「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 3AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 4SkyDriveとスズキ、関西万博で飛ばすeVTOL「SKYDRIVE」の製造を開始 2024年03月11日 5「ChatGPT」、多要素認証が可能に--有効にすべき理由とその方法 2024年03月11日 6OpenAI、アルトマンCEOの取締役復帰を発表--解任騒動の調査結果も明らかに 2024年03月11日 7「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 8「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認

    CNET Japan
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/13
    違うよ!まずGoogleから作らないとダメなんだよ!数億円でGoogle作るっていう壮大な計画なんだよ!