タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gadgetと社会に関するNOV1975のブックマーク (3)

  • そこじゃない | おごちゃんの雑文

    天下のパナソニックがオカルト製品を… パナソニック、USBに挿して音質向上を図る「究極のUSBパワーコンディショナー」 まぁ、いつもの通り「何をしても音は変わる」わけなので、多分違いはあるだろうが… 例によってはてブ民は知りもしない知ろうともしないで思い込みでdisってて香ばしい。 パナソニック、USBに挿して音質向上を図る「究極のUSBパワーコンディショナー」 – AV Watch 変わるのは多分当だろうという話は、過去に何度もして来ている。 NASで音は当然に変わる 例のSDカードについての解釈 オーディオにオカルトが多いのは確かなんだが… 多分変わる。絶対に変わる。変わらないはずがない。わからないのは、わかろうとしないからで、ある程度訓練した人であれば、ブラインドテストしてもわかるだろう。 ただ、変わるには当然に条件がある。こういったもので音が変わるには、 オーディオ機器のアナログ

    NOV1975
    NOV1975 2017/11/17
    ちゃんとしたやつ作っても儲からない世の中だからなあ
  • アメリカでNFCが流行らないたった一つの理由 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    クレジットでおk これに尽きる。 日でNFCなどの非接触ICカードが使われてるのって電子マネー機能があるからで、それは小銭を出し入れせずに簡単に決済できるという利点があるから。 日だとコンビニで数百円のもの買うのにクレジットカード使うのは気が引けるし、小銭は面倒くさいので、電子マネーを使う。これ便利。でもアメリカだとこれがクレジットでOKなんだよね。3ドルのコーヒー飲むのにクレジットカード払いでも嫌な顔とかされない。レストラン別会計でカード払いとかも普通にやってくれる。 電子マネー機能以外にNFCを使う利点ってあるだろうか? 乗り物のチケットくらいかな、あれも電子マネーに近いよね。 アメリカでのNFCの認知度はかなり低い。6月にシリコンバレーに行ってさまざまなMeetupのなかで、ちょっとリサーチも兼ねてNFCの話題を出してみたんだけど、なにそれ美味しいの?という反応がほとんどだった。

    アメリカでNFCが流行らないたった一つの理由 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    NOV1975
    NOV1975 2012/09/10
    車社会だから。日本ではやはり交通系インフラで一通り整備できちゃったのと、細かいポイントサービスがみんな好きなのが大きいね。
  • iPhoneやiPadを使わせると幼児の発育には深刻な影響がある? 賛否をめぐって大激論!

    iPhoneiPadを使わせると幼児の発育には深刻な影響がある? 賛否をめぐって大激論!2010.12.25 18:0021,955 すでにiPhoneiPad中毒の子どもたちだって増加中... 子どもは風の子なんだから、ゲームばっかりしてないで外で元気に遊んできなさい! そう何度も親から言われて育ってきたギズ読者の皆さまも多いと思いますが、最近の子どもたちは、この使い過ぎで叱られる対象がiPhoneiPadに変化してきてるみたいですよ。時代も進んだものですよね。 まだ幼稚園にも行っていない子どもたちがiPhoneを1日数時間はいじっているだなんてごくごく普通という家庭も少なくないようでして、おまけに最近の傾向といたしまして、それがなにか悪いことなの? ウチの子はiPhoneでもiPadでも使いこなせる天才児なのよって、毎日何時間もはまっている子どもたちをベタ誉めする親まで出てきてる

    iPhoneやiPadを使わせると幼児の発育には深刻な影響がある? 賛否をめぐって大激論!
    NOV1975
    NOV1975 2010/12/26
    世界=iPhoneになっちゃうのは人間としてはもったいないと思うけど、実は未来の人間にとってはそれも単なるノスタルジーなのかもしれないよね。はあ。
  • 1