タグ

2018年4月16日のブックマーク (7件)

  • 北河拓士🔰 on Twitter: "OutboundのSMB接続がブロックされていれば社外からの攻撃は難しいが、社内での攻撃は容易。例えば「この前の飲み会の写真を公開したから見て」と \\mypc\pic の様なUNCリンクを含んだメールを送信する。リンクをクリック… https://t.co/E9mXSKQj21"

    N_T
    N_T 2018/04/16
    "\\mypc\pic の様なUNCリンクを含んだメールを送信 リンクをクリックするとmypcにクリックしたユーザのチャレンジレスポンスが送信され、それをキャプチャすればNetNTLMv2形式に対応しているパスワード解析ツールでクラック"
  • 海外「その発想はなかった!」 日本人が発明した革新的な点字に海外から絶賛の声

    今回は、新しい点字「Braille Neue(ブレイルノイエ)」の話題から。 「Braille Neue」は、デザイナーやプランナーとして活躍する、 Kosuke Takahashiさんが生み出した新たな点字のフォントで、 一言で説明すると、「目でも指でも読める点字」です。 全ての人が同じ場所で情報を共有することを目指したもので、 文字の上に点字がデザインされていることから、 点字のためのスペースを新たに設ける必要がありません (既存の点字に上書きすることも可能)。 また、全ての文字情報を点字併記にすることも出来るようになることから、 点字の普及、そして点字に対する理解が広がる可能性を秘めています。 現在のところ、カタカナ、アルファベット、数字のフォントが作成されており、 今後は「点字を使った公共デザインが当たり前になる社会を目指したい」 という考えを持っていらっしゃるそうです。 今月に入

    海外「その発想はなかった!」 日本人が発明した革新的な点字に海外から絶賛の声
    N_T
    N_T 2018/04/16
  • ノートパソコンを金継ぎした - exyk

    3年前にASUSのX205TAという格安ノートパソコンを買った。以来、出張や展示で酷使したせいで、とうとう樹脂製の筐体が欠けてしまった。そこで、欠けた部分に金継ぎを施すことにした。ちょうど割れたコーヒーカップを直すために、道具を買ってあったのだ。 今回の金継ぎは、かんたん金つくろいブックを参考に、真鍮粉と新うるしとタミヤのエポパテを使った。なので正しくは「金継ぎ」ではなく、「真鍮繕いもどき」である。欠けた部分にパテを盛り、硬化したらカッターと紙やすりでパテを削る。そこに真鍮粉を混ぜた新うるしを塗れば完成。実作業時間は1時間もかからなかった。 作業前は仕上がりが不安だったけど、想像以上にかっこよくなった。マットなボディに金色が映えて、惚れ惚れするくらい渋い。古の美意識は、現代の生活にも応用できると知れて、嬉しかった。

    ノートパソコンを金継ぎした - exyk
    N_T
    N_T 2018/04/16
  • 無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。

    いろいろな会社で仕事をしていると、「ケアレスミスをする人」「同じミスを繰り返す人」に結構な割合で遭遇する。 やれるのにやらない、わかっていてもできない、大事なことを忘れる、そのような行動を繰り返す彼らに付けられる名前は無慈悲そのものだ。 すなわち、「無能」である。 そして、世間は無能には極めて厳しい。 ハーバード大学公衆衛生学のアトゥール・ガワンデ氏は次のように表現する。 私たちは、そのような「無能」の失敗に対しては感情的になってしまいがちだ。 「無知」による失敗は許せる。何がベストなのかわかっていない場合は、懸命に頑張ってくれれば私たちは満足できる。 しかし、知識があるにもかかわらず、それが正しく活用されてないと聞くと、私たちは憤慨せずにはいられない。 氏の述べる通り、「知っているのにやらない」時や、「わかっていてミスをした」時には、組織はミスをした人物に非常に冷酷な仕打ちをする。 叱責

    無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。
  • 真冬のウオーキングに東京駅周辺の地下街が面白い - 日経トレンディネット

    東京の皇居の周辺では、季節を問わず、多くの人たちがジョギングやウオーキングにいそしんでいる。実は、雨や寒さと無縁の面白いコースが、すぐ近くに隠れている。東京駅周辺の地下街だ。東京駅の西側の丸の内地区と東側の八重洲地区には、いくつもの地下街や地下通路網が広がっている。それらをたどれば、雨に濡れることなく、1周約6キロメートルの、1時間ちょっとの手ごろなウオーキングが楽しめるのだ。変化に富んだ光景が次々と現れるので、何度歩いても飽きることがなく、外国人を含む観光客にとっては、見どころ満載の穴場の観光コースでもあるのだ。 早速、実際に歩きながらコースを紹介しよう。

    真冬のウオーキングに東京駅周辺の地下街が面白い - 日経トレンディネット
  • 知ってる?iPhoneの機能を最大限活用するための「ヒントアプリ」|@DIME アットダイム

    iPhoneのOSである「iOS」は、頻繁にアップデートされることで有名だ。アップデートの度に機能の改善・バグの修正などが行われているが、時には新機能が追加されることもある。「とりあえずアップデートはしたものの、どこが変わったの?」と疑問に感じる方も多いのではないだろうか。 そこで活用したいのが、Appleが提供する「ヒント」アプリ。 同アプリでは、知っているとより便利にiPhoneを活用できる機能が紹介されている。iPhoneの機能を使いこなしたい方にとっては、積極的に活用したいアプリの一つだ。今回はiPhoneヒントアプリの利用方法と、いち早く最新のヒントを知る方法を紹介する。 ■「ヒント」アプリの利用方法 「ヒント」は、はじめからiPhoneにインストールされている標準アプリ。ヒントアプリを起動すると「コレクション」が表示され、項目別のiPhone活用のヒントを閲覧することができる。

    知ってる?iPhoneの機能を最大限活用するための「ヒントアプリ」|@DIME アットダイム
    N_T
    N_T 2018/04/16
  • だいたいフォント感を身につけたい - @m_seki の

    Mdnの絶対フォント感特集 大昔はMac系で、いまはデザイン系の雑誌(たぶん)のMdNの「絶対フォント感を身につける」特集、以前から気になっていました。最近、ポプテピピック特集の紙のを買った時、kindle unlimitedで読めることに気づきました。お得! 検索してみたら、三冊もあったのねー。 月刊MdN 2015年 7月号(特集:絶対フォント感を身につける/付録小冊子 フォント帳)[雑誌] 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN) 発売日: 2015/06/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 月刊MdN 2016年11月号(特集:絶対フォント感を身につける。2)[雑誌] 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN) 発売日: 2016/10/06 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を

    だいたいフォント感を身につけたい - @m_seki の
    N_T
    N_T 2018/04/16