タグ

2018年4月30日のブックマーク (3件)

  • L'eclat des jours(2018-04-17)

    _ ヘッドレスChromePDF HTMLからPDFを生成する必要があって、以下の方法を考えた。 Edgeに該当URIを叩かせて、プリンタドライバにMS純正のPDF出力を設定しておいてJavaScriptでprintを呼び出す。 で、これが確実に動くのはわかっているのだが、実行環境がGNU/Linuxなのでどうにもならない。 Firefoxはapt-getで入れられるのでメンテナンスが楽そうだが、PDFに出力する簡単な方法が考え付かない。 しょうがないので、ヘッドレスChrome(頭があって手足がないが正解な気がするが人がヘッドレスを名乗っているのだからまあ良いのだろう)を使うことにした。 Chromeはapt-getはできないが、debが用意されているから我慢する(のだが、今、あらためてみると、どうやってdebをダウンロードしたのかまったくわからない。どうあってもWindows版をダ

    N_T
    N_T 2018/04/30
    "ヘッドレスChromeでPDF"
  • 特別リポート:凍てつく辺境の地、記者が旅した北朝鮮国境

    ここは中国北朝鮮の国境地帯だ。同僚のスーリン・ウォン記者との1週間に及ぶ取材旅行では、現地における極貧の日常生活から違法経済活動まで、これまで外国メディアが目撃していない場面を垣間見ることができた。 同じビルの屋上では、手をつないだ2人の観光客も女性たちを眺めていた。彼らは自撮り棒を取り出し、国境を背景に記念撮影をした。まもなく、あまりの寒さに観光をあきらめてしまったようだ。同僚記者と私は屋上に留まっていたが、やがてカメラを構える手がすっかり凍えてしまった。ようやく私たちも下に降りた。 あたりは、まもなく暗くなる。橋の向こうに見える明かりは、北朝鮮指導者たちの肖像を照らすライトだけだった。中国側の塔の下では、非常にリラックスした様子の国境警備兵が、ふざけながら互いをビデオカメラで撮影していた。橋を渡ってきた女性たちの跡を追うべきだったが、どちらに向かったのか分からなかった。私たちはその代

    特別リポート:凍てつく辺境の地、記者が旅した北朝鮮国境
    N_T
    N_T 2018/04/30
  • 【USB】第2回 仕様と独自が混在する複雑なUSBの「充電」

    現在、USBの重要な役割の1つにスマートフォンなどの機器の充電がある。だが、充電に関しては、USBの仕様外のものが多数あり、USB仕様とは矛盾はしないものの、充電器側の仕様とケーブル、そしてスマートフォンの組み合せでは「充電できない」「充電が遅い」といったトラブルも少なくない。今回は、第1回のUSBの概要に続き、USBと充電の関係について解説しよう。 そもそも充電とは? バッテリーを内蔵した機器の充電については、トラブルも多いが誤解も少なくない。バッテリーを充電することは、お風呂に水をためることによく似ている。機器を充電するとき、その制御は、スマートフォンなどの中にある「充電制御回路(コントローラー)」が行う。 充電は充電器の上限を超えて電流を流せない 充電は、お風呂に水をためることに似ている。基的には蛇口で水量を制御して、いっぱいになったら止める。水を多く出せば早くたまるが、水道管から

    【USB】第2回 仕様と独自が混在する複雑なUSBの「充電」
    N_T
    N_T 2018/04/30