タグ

2020年2月17日のブックマーク (3件)

  • Chrome 80が密かに呼び寄せる地獄 ~ SameSite属性のデフォルト変更を調べてみた - Qiita

    Chrome 79以下や他ブラウザのデフォルト値。 Chrome 80からこの値を設定する場合、Secure属性も必須となる。 Aサイトに対し、Bサイトからどのようなリクエストがあっても、発行したサイトでCookieヘッダーに含める (Cookieを使用する) 図にすると以下のようになります。 Strict 外部サイトからのアクセスではCookieを送らない。 Lax 外部サイトからのアクセスはGETリクエストのときだけCookieを送る。 None 従来通りの動き。 【追記】なおChrome 80以降でSecure属性を付けずSameSite=Noneを指定した場合、set-cookie自体が無効になります。 セキュリティ上の効果 CSRF対策になります。 CSRF (クロスサイト・リクエスト・フォージェリ) とは、 WEBサイトがユーザー人の意図した動作であることを検証していないため

    Chrome 80が密かに呼び寄せる地獄 ~ SameSite属性のデフォルト変更を調べてみた - Qiita
  • 政府がセキュリティ対策に「緊急提言」……えっこのレベル? と思ったあなたへ

    政府がセキュリティ対策に「緊急提言」……えっこのレベル? と思ったあなたへ:半径300メートルのIT(1/2 ページ) 国際イベントに向け、サイバー攻撃への警戒が高まっています。先日総務省から発表された「緊急提言」には、各事業者がサイバーセキュリティ強化に向けて速やかに取り組むべき事項が述べられていましたが、その内容に拍子抜けした方もいるのではないでしょうか?

    政府がセキュリティ対策に「緊急提言」……えっこのレベル? と思ったあなたへ
    N_T
    N_T 2020/02/17
  • iPhoneでPDFファイルを保存する方法まとめ

    PDFファイルを「ブック」に保存する メールに添付されているPDFやWebサイト上のPDFを「ブック」に保存します。 1PDFを表示し、共有ボタンをタップする 左:Web上のPDFの場合右:メールに添付されたPDFの場合 Web、あるいはメールからPDFファイルをタップして表示させ、「共有ボタン」をタップします。 2「ブック」にコピーする その他[]をタップし、コピー先候補の一覧から[ブックにコピー]を選択します。 保存されたPDFは「ライブラリ」タブ内の「コレクション」画面から確認できます。 WebページをPDFとして「ブック」に保存する ブックには、Webページ自体をPDF化して保存する機能も搭載されています。 1SafariでWebページを開き、共有ボタンをタップする Webページを表示させ、「共有ボタン」をタップします。 広告やリンク付きURLなど余分な要素を取り除き、PDFのテキ

    iPhoneでPDFファイルを保存する方法まとめ
    N_T
    N_T 2020/02/17
    WebページをPDFとして「ブック」に保存するには、画面上部の「AA」マーク→[リーダーを表示]→「共有ボタン」の順にタップしてから「その他[…]」をタップし、コピー先候補の一覧から[ブック]を選択する