タグ

2009年12月15日のブックマーク (6件)

  • 小沢さんの天皇謁見強行未遂問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    たぶん、例によって「小沢さんの悪い癖」であって、壊し屋の異名を取った彼の質の部分かなと。で、首相が何故か小沢さんを制止する側ではなく、促進する側に回っていることも興味深く拝見。 首相、特例会見波紋に不快感 「国民挙げてお迎えすべき」 http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000167.html もう民主党は駄目だろう、とネットにいる人は思うかもしれないが、実際に当に崩壊過程に入るのはしばらく先のことになるだろうし、まだ挽回(何を持って挽回というのかは知らんが)の余地は残されているとは思う。政権というエンジンに、支持率という石炭がくべられ続ければ、とりあえずレールの上を走ることはできる。そのレールの先が正しいと思うかどうかはその人次第と、そういうことで。 官邸サイド気味の話になるのだろうが、小沢さんは、結局その師匠であった故・田中角栄さんの

    小沢さんの天皇謁見強行未遂問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【凍える就活 内定率急落の現場】(1)一流国立大を出たけれど… (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    初の挫折…「ナメていた」 「ちょっとナメてましたね。絶対、就職できると思ってました」 一橋大経済学部4年の小峰礼子さん(22)=仮名=は自身の就職活動をこう振り返る。 3年生の10月から格化する大学生の就職活動。「次の次の春」に向け、企業の就職情報サイトがオープンし、就職セミナーや合同企業説明会が始まる。 小峰さんの手帳はこの時期、毎日、2〜3社の説明会の予定で埋まっていた。「やる気も満々」だった。 大手企業の採用が格化する4月。銀行や生命保険などの金融を中心に15社を受けた。結果は「全滅」。 「形のない商品をお客さまに提供する金融では社員こそが命。自分もその一人になりたい…」 ある銀行の面接。志望動機を聞かれ、そう答えると面接官の顔がみるみるゆがんでいった。 「あまりに何も考えていない言葉に面接官があきれたんだと思う」 5月に入ると、周囲には内定獲得者が増え、焦りはピークに。その後、

  • フリーで商用可の高品質アイコン素材「E-M@IL ICONS」&「STATIONARY ICONS」

    「maru.secret.jp」からのタレコミによると、商用可能なアイコン「E-M@IL ICONS vol.01」&「STATIONARY ICONS vol.01」を無料で配布しているとのことです。 「E-M@IL ICONS vol.01」はJPEGとPNG形式が、「STATIONARY ICONS vol.01」はPNG形式が用意されています。どちらもサイズはすべて200×200で統一されており、また種類も豊富で使い勝手のよいものとなっています。 ダウンロードは以下から。 フリー素材:メール系アイコン Mail Icons | アイコン | 気持ちはフリーランス イラストレーター&デザイナー-maru.secret.jp- http://maru.secret.jp/download/icon_mail.html フリー素材:文具系アイコン Stationary Icons | ア

    フリーで商用可の高品質アイコン素材「E-M@IL ICONS」&「STATIONARY ICONS」
  • 生き延びたいポスドクは直ちに国外脱出せよ:結局若手育成は縮減される一方で、「若手・女性向け500億円」はポスドクを対象としていない - 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【ドクター&ポスドク問題】 「最先端・次世代研究開発支援プログラム」骨子(案) / パブリックコメントの募集 - 総合科学技術会議 「2700億円を30件に」を減額した後で、改めて支給されるとされていた500億円の用途がほぼ決定したようです。当初の話では「若手・女性向け」ということになっていたと思うんですが、当該文書を読んでみると・・・ 2.対象とする研究者 (1)プログラムへの応募が可能な研究者は、平成22 年4月1日時点で満45 歳以下の研究者とする。ただし、女性研究者については、この限りでない。医学系の博士課程修了者、臨床研修終了者若しくは育児休暇取得者に対しては、年齢制限の特例を設ける。 (2)自己の責任で主体的に研究を進めることが可能な研究者を対象とする。こ

  • WoWを引退します : 小野和俊のブログ

    2005年末から開始してからの4年間、累計5,000時間以上を費やしてきた WoW(World of Warcraft)を、この度引退することにしました。 とりわけ2年前にギルドを設立して以来、私の生活は常にWoWと共にありました。 毎日帰宅した後は寸暇を惜しんで少しでも早くログインし、 朝早く目が覚めることがあれば朝練に勤しみ、時間さえ許せば 昼休みに自転車で急いで帰宅して、昼錬に精を出したものでした。 時に互いを褒め、時に互いを注意し、少しでも上にたどり着けるようにと 当にたくさんの時間を過ごしてきたギルドメンバーとの日々を思うと、 普段涙など流すことのない私でも、つい目頭が熱くなってきます。 私が参戦していたWoWのアリーナは、e-Sportsと呼ばれているものの一つで、 世界中にたくさんのプロがいます。ネットゲームというと、ひたすら長時間プレイすれば良く、 何も考えたり、練習した

    WoWを引退します : 小野和俊のブログ
  • 「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。 | おもしろいもの見つけた゚+.(・∀・)゚+.

    引用元 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1260553956/l50 74 :名無し募集中。。。:2009/12/12(土) 03:16:01.06 0 「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、日社会のありかたにかかわる重大な問題である。 最近の若者は、定職に就きたがらない。あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。 彼らに言わせると、当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。当の自分は棚上げしてお