タグ

2013年10月31日のブックマーク (2件)

  • 米NSAがグーグルなどの国際通信網傍受、月1.8億件=報道

    10月30日、米紙ワシントン・ポストは、米国家安全保障局がグーグルとヤフーの国際通信網に直接侵入していたと報じた。写真はメリーランド州フォートミードの国家安全保障局部。同局提供(2013年 ロイター) [サンフランシスコ 30日 ロイター] -米紙ワシントン・ポストの30日の報道によると、米国家安全保障局(NSA)は、インターネット検索大手の米グーグルとヤフーが世界中のデータセンター間での電子メールや他のユーザー情報の同期化に利用している通信回線網に直接侵入していた。

    米NSAがグーグルなどの国際通信網傍受、月1.8億件=報道
  • 長年持っているドメイン更新料が高ければ、ドメイン移管しよう。 | 非エンジニアからの報告書

    UX向上のため記事を更新しました) 初期登録して10年以上持っているcomドメインの更新料が、現在「お名前.com」で1年間3,990円。 2017年4月現在のお名前.comのドメインの種類と料金を見ると、.comドメインは登録料金699円/年。更新費も1,280円/年。 しかし、通常の更新料金一覧を見るとやはり3,990円/年とある。 現在「お名前.com」はずっと何らかのキャンペーンが継続しているため、Webに出ているcomドメインの更新費は安いですが、上記の3,990円は通常料金。 こういった現象はお名前.comに限ったことではなく、よくあるパターンですね。 しかし、ずっと操(義理)をたてて「お名前.com」で更新し続けていても、値下げはありません。 ある意味、自分は昔釣られた魚、もしくは放置された古女房という感じで、そこにGMOさんの”愛の施し”はないようです。 こういった料金体