タグ

2011年8月2日のブックマーク (6件)

  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    Nanigashi999
    Nanigashi999 2011/08/02
    コンシューマ機一つも持ってないけど、俺屍の為にPSP買おうかな…。
  • こんなに政治家がダメでも日本が機能している理由 | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月27日号掲載〕 アメリカの作家ポール・セローはかつて、東京があまりに効率的なのに感服して「これは都会じゃない、機械だ」と評したことがある。 確かに東京は最高に効率的な都会の1つだ。しかも人間に頼らず、自力で機能しているらしい。13時24分に到着予定の電車は13時24分ぴったりに到着するし、荷物は指定した時間にきちんと届く。忘れ物をしても、たいていは戻ってくる。この街に「想定外」はない。 東日大震災が発生した3月11日も、東京で印象的だったのは混乱ではなく秩序だった。あれがパリなら略奪が起きていただろう。アメリカ人も、大型ハリケーン「カトリーナ」がルイジアナ州を襲ったときは大混乱に陥った。 だが日は違った。外資系の銀行に勤める友人は、3月11日の午後4時に金融庁に電話して、いつもどおりに営業終了後の報告が必要かと聞いたそうだ。すると金融庁の職員

    こんなに政治家がダメでも日本が機能している理由 | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 東京じゃ冷やし中華にマヨネーズをいれないらしいww ほんと食文化遅れてるなw : ヘイターズ速報

    1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/31(日) 22:18:04.04 ID:SjuCb7Vk0 東日大震災の大津波で被災した宮城県多賀城市内の飲店が出店する「にぎわい祭」が30日、 JR仙石線多賀城駅の駅広場で始まった。飲店主の有志で作る「飲店復興を進める会」が主催した。 約10店が出店したほか、県中華料理組合が「冷やし中華&餃子(ギョーザ)セット」1000を無料提供。 「福幸応援」と記したのぼりも立った。9月初めまで週3日開き、飲店復興に弾みをつける。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110731k0000m040046000c.html 3:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/31(日) 22:18:42.84 ID:exohvMhy0 何それゲロかよ 続きを

    Nanigashi999
    Nanigashi999 2011/08/02
    え、冷やし中華にマヨネーズって。。。
  • 〓 たんねる 〓 ネコの12星座がとても可愛い件

    545 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 2011/08/01(月) 12:07:30.75 ID;1EoQLr6a おうし座(牡牛座、Taurus) ふたご座(双子座、Gemini) かに座(蟹座、Cancer) しし座(獅子座、Leo) おとめ座(乙女座、Virgo) てんびん座(天秤座、Libra) さそり座(蠍座、Scorpio) いて座(射手座、Sagittarius) やぎ座(山羊座、Capricornus) みずがめ座(水瓶座、Aquarius) うお座(魚座、Pisces)

    〓 たんねる 〓 ネコの12星座がとても可愛い件
  • 香川大の開発した発話ロボ、見た目も声もかなりヤバいと話題に(動画)

    かごめかごめが恐い! 次世代ロボット製造技術展ROBOTECHに登場し話題になった発話ロボ。香川大学の澤田秀之教授らが開発しました。 ァ~ぅい~ゔ~ゔぇ~~ゔぉ~~。 僕のようなものには喋るオナホにしか見えませんが、録音した音声をスピーカから再生するのではなくロボが自ら発声出来るようになる素晴らしい技術です。 人間と同様の音声生成器官を持つ発話ロボット[DigInfo TV] (鉄太郎)

    香川大の開発した発話ロボ、見た目も声もかなりヤバいと話題に(動画)
    Nanigashi999
    Nanigashi999 2011/08/02
    喋るオ○ホ
  • ネット上の発言の劣化について - 内田樹の研究室

    個人的印象だが、ネット上での匿名発言の劣化がさらに進んでいるように見える。 攻撃的なコメントが一層断定的になり、かつ非論理的になり、口調が暴力的になってきている。 これについては、前に「情報の階層化」という論点を提示したことがある。 ちょっと長い話になる。 かつてマスメディアが言論の場を実効支配していた時代があった。 讀賣新聞1400万部、朝日新聞800万部、「紅白歌合戦」の視聴率が80%だった時代の話である。 その頃の日人は子どもも大人も、男も女も、知識人も労働者も、「だいたい同じような情報」を共有することができた。 政治的意見にしても、全国紙の社説のどれかに「自分といちばん近いもの」を探し出して、とりあえずそれに同調することができた。 「国論を二分する」というような劇的な国民的亀裂は60年安保から後は見ることができない。 国民のほとんどはは、朝日から産経まで、どれかの新聞の社説を「口

    Nanigashi999
    Nanigashi999 2011/08/02
    人が増えた結果。とも。QT @mk7ba:要約:昔と比べ、昨今の匿名発言は「ソースは?」と尋ねる自浄作用が無い/「印象事実」という言葉が登場する日も近い/私の考えた究極の劣化→某芸能人に「中出しし放題の閉経枕営業