ネタに関するNanjaのブックマーク (60)

  • 注目ワードコラム このキャラと同い年と驚いた有名人 - gooキーワードセンター

    Nanja
    Nanja 2010/09/09
  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツ人、予言タコに八つ当たり 「パエリアにしろ」 - 国際

    Nanja
    Nanja 2010/07/09
    「安全上の理由から」パウルをスペインに移す ってかww
  • アニメ描写で都「しずかちゃん入浴ならOK」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都は26日、18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案についての質問回答集を作成した。 同改正案が「表現の自由を侵害する」などと批判を浴びている問題に反論しようとするもので、「回答」では、「創作や出版、大人への販売は自由」と表現の自由を侵害するものではないと強調。「裸のシーンはすべて規制される」という誤解には、「ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンは規制されない」などと、6作品の具体的な場面を挙げて説明した。都のホームページに掲載される。 改正案は2月に開会した都議会に提案されたが、民主党などに一般から多数の反対意見が寄せられたことから継続審議となっている。

    Nanja
    Nanja 2010/04/27
    こういうことを定義しようとするのが間違いちゃいますん? 一般常識で考えんと・・・
  • 酒にまつわる記事いちらん :: デイリーポータルZ

    デイリーポータルZで紹介した記事の中から酒にまつわる記事を集めました。 当初、酒の席が増える時期だから参考になるかも、と思って集めてみたのですが、集まった記事からは宮古島でミルク泡盛のルーツに触れたり、焼酎サワーを飲むために17時間かけて炭酸水を汲みに行ったり、気の抜けたビールを圧力鍋で復活させたりと、酒に対するただならぬ執着みたいなものが感じられました。 というわけであまり参考にはならないかもしれませんが、ページは左右の矢印キーでめくれますのでお酒片手につまみとして、いかがでしょうか。

  • http://kurelife.jp/omusubi.html

    Nanja
    Nanja 2010/02/11
  • 受験にはまったく役に立たない解答集が大人気 | web R25

    ※この画像はスクリーンショットです">「浴衣」はちゃんと読めているのに… ※この画像はスクリーンショットです 総合検索サイト『NAVER』内コンテンツ『NAVERまとめ』に投稿された、試験問題の珍解答を集めた画像集が大人気となっている。 『【進研ゼミ】笑いを征する者が受験を征す。試験問題の傾向と対策と模範解答集【Z会】』というタイトルが付けられたそのまとめは、思わず吹き出してしまうような珍解答や、ちょっと変わった問題などの画像を集めたもの。例えば、「日直」という漢字の読み方を答える問題で「ひじき」と答えているものだったり、「morning」という英単語の日語訳を答える問題で「娘。」と答えているものだったり、なんともほのぼのとしていて、誰もがクスリと笑ってしまうようなものが満載だ。 それら生徒のおかしな解答以外にも、設問に「シンジ」「レイ」「アスカ」といったエヴァンゲリオンの登場人物

    Nanja
    Nanja 2010/02/08
  • 「運転中に食べると危険」なトップ10:保険サイトの発表 | WIRED VISION

    前の記事 自家製ヘリや凧で都市を撮影(動画) 尿から水素を抽出する装置:自動車にも応用可能 次の記事 「運転中にべると危険」なトップ10:保険サイトの発表 2009年7月21日 Tony Borroz 自動車保険を扱うサイト『Insurance.com』が、車を運転しながらべると危険なべ物トップ10を発表した。これは決して冗談ではない。このリストの上位には、われわれが毎朝、通勤途中にハンドルを握りながら飲んだりべたりしているものが含まれている。 リストの中身を詳しく見る前に、Insurance.comがなぜ、これを調査すべき重要な問題と考えたかを説明すべきだろう。 家のガレージに眠っている1957年製『シボレー・ベルエア(Chevrolet Bel Air)』や1935年製『デューセンバーグSJ(Dusenberg SJ)』などのクラシックカーをターゲットにした自動車保険『Hage

    Nanja
    Nanja 2009/07/22
  • http://news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/nation/20090622-567-OYT1T00664.html

  • asahi.com(朝日新聞社):あの!? カーネル・サンダース像見つかる 道頓堀川 - 社会

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    Nanja
    Nanja 2009/03/02
    「ズボンを下ろす前に“後門大開放”」www
  • 関西弁のおばちゃんキャラが話し掛けます――おせっかいなSNS「ツツヌケ」

    ヒョウ柄の服を着た関西弁のキャラクター「おばちゃん」(58歳)が話し掛けてくる“おせっかいな”なSNS「ツツヌケ」が1月30日オープンした。 大阪のとある町にある下宿屋「ツツヌケ荘」という設定のSNS。ユーザーは会員登録するとツツヌケ荘の「住人」となり、マイページ「自分の部屋」で日記を投稿したり、プロフィールを公開できる。 おばちゃんはツツヌケ荘の管理人。ユーザーがログインすると「おかえり~ 好きなおでんの具は?」などと質問したり、ほかのユーザーを紹介したり、日記にコメントを付けたり――と、おせっかいを焼いてくれる。 おせっかいなおばちゃんによって、日記を書いても反応がないから面白くないなどの理由で“幽霊化”するユーザーを減らし、サイトを活性化させる狙いだ。 ITベンチャーのQriptが開設した。「今後も更なるおせっかいツールを展開し、日のコミュニケーションの活性化に挑戦する」としている

    関西弁のおばちゃんキャラが話し掛けます――おせっかいなSNS「ツツヌケ」
    Nanja
    Nanja 2009/01/30
    あとで覗いてみるか
  • 机の上は立入禁止、ウィズ「USB工事現場」

    ウィズは、「くだらねぇ~」アイテムに特化した玩具シリーズ「こよい兄弟」の最新作として、「USB工事現場」3種を2月21日に発売する。価格は各1575円。 PCのUSBポートに差し込むと、工事現場で見かける“おわびの看板”や警備員フィギュアが光ったり動いたりする、くだらねぇ~アイテム。「工事中」や「立ち入り禁止」などの看板が光る「標識編」「お詫び看板編」と、警備員フィギュアが動く「警備員編」の3種類をラインアップした。連結させて大規模な工事現場を演出することもできる。

    机の上は立入禁止、ウィズ「USB工事現場」
    Nanja
    Nanja 2009/01/28
    こ、これは・・・ 微妙にほしい! こういうものを使える会社だったらいいが。
  • 中国でコピー商品続々、変種ロゴ「NOKLA」「SUNY」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【香港=竹内誠一郎】携帯電話などの盗作版を意味する「山塞(さんさい)」という言葉が、中国で広まっている。 海外から知的財産権保護の遅れを非難される中国当局は取り締まりに躍起だが、「山塞文化」という言葉まで生まれる社会現象にまで発展し、根絶は容易ではない。春節(旧正月)前夜の25日には、中央テレビの国民的番組「春節聯歓晩会」(春晩)の模倣版「山塞春晩」まで北京で行われた。 「山塞」とは来、中国の王朝に抵抗した盗賊が立てこもった山中の城塞の意味。これが広東省を中心に、違法商品を製造する地下工場を指す用語となった。コピー商品は「山塞機」と呼ばれる。 全国の「山塞機」の生産拠点、広東省深センの電器街では、米アップル社の「iPhone」の完全コピーや、「NOKIA」を「NOKLA」に、「SONY」を「SUNY」とロゴを変えた機種がずらりと並ぶ。機能は物とほぼ変わらず、価格は5分の1。新商品の登場

    Nanja
    Nanja 2009/01/26
    これはネタでしょう。
  • 「スヌーズ」とどうつきあってますか - エキサイトニュース

    こう寒いと、ますます朝起きるのが辛い毎日。 携帯電話を目覚まし時計がわりに使用している人が増え、“二度寝防止機能”の「スヌーズ」も加えて、朝の起き方の個人差が、ますます大きくなっているように思う。 健康・医療モノの取材などで「朝、起きられなくて……」という人の話を聞く機会も多いのだが、身近な人たちにも聞いてみると、目覚ましについて、こんな利用方法が挙がってきた。 「これまで目覚まし時計を使ったことはない。自然に目が覚めるから」(30代男性) 「目覚まし時計は一応かけるけど、いつも自然に目が覚める」(30代男女・50代・60代女性) 目覚まし時計が鳴る前に目が覚めてしまう人は「過緊張で危険」と、近年は言われたりもしている。必ずしも早起きが良いこととは言えない面もあるわけだが、何個目覚ましをかけても起きられず、困っている人もいるわけで……。 「二度寝が怖いから、携帯のほうは“保険”としてセット

    「スヌーズ」とどうつきあってますか - エキサイトニュース
    Nanja
    Nanja 2009/01/22
    一応スヌーズ。でも大体1回目でおきてるかな。マナーモードのブルブルでおきてるなぁ。
  • 『こんにちわ』撲滅委員会

    「『こんにちわ』撲滅委員会」とは「こんにちわ」表記撲滅のために戦い「こんにちは」表記を広く普及させようという趣旨のもとに設立された団体である。【2002年8月13日開設】 【大変大切なお知らせ】2009年01月19日で、開設当初の目的だった「会員様1000名」を達成しました。そのため新規の会員様の募集を2009年01月30日をもって終了しました。 当委員会のサイトは継続してネット上に公開しますが、メールフォームからの新たな会員様の募集、およびサイトの更新は2009年02月以後はいたしません。大変勝手ながらどうぞよろしくお願いします。6年半のご愛顧、当にありがとうございました。 いつものようにあなたがメールチェックをすると またあの書き出しを目にする。「こんにちわ」 これって「こんにちは」の間違いではないだろうか? 学校の作文の時間に先生に訂正された記憶がある……。 でも「こんにちわ」か「

    Nanja
    Nanja 2009/01/19
  • 「忘年会」「テンパる」は英語で何?――「平均日本人英語」

    「忘年会」「テンパる」って英語でなんて言う?――米TreasureNet法人は12月10日、話題の単語の日語訳をユーザーから募集し、「平均的な日人の英語」を解明するというサイト「平均日英語」をオープンした。楽しみながら英語を学んでもらうのが目的で、ユーザー登録すれば無料で利用できる。 「忘年会」「テンパる」「引きこもり」「サービス残業」など、“教科書には載っていない”旬の単語や話題の単語について、英語でどう言うと思うかを、同サイトのユーザーと、英語が得意でないと思っているビジネスパーソンなど約100人のモニターから募集。回答の中から平均的なものを3種類抽出し、「平均日英語」としてサイトで提示する。 3種類の回答から一番ふさわしいと思うものを選んでクリックすると、その回答が英語のネイティブスピーカーにどれぐらい通じるかを「外国人に通じる度」として%で提示。それぞれの回答をどれ

    「忘年会」「テンパる」は英語で何?――「平均日本人英語」
  • 「熊にあったら死んだフリ」はなぜ広まったのか - エキサイトニュース

    秋も深まってきたが、まだまだ熊出没の季節。 ところで、熊にあったときの対処法として、近年は「死んだフリは逆効果」というのが、常識として知られるようになっている。 理由は、「熊もビックリして襲う」とか、「死んだフリをしていると、確認のために熊が噛みついたりする」など言われており、予防法としては、「突然あわないように、ラジオなどをかけて歩く、笛、鈴などで自分の存在を知らせる」ということ。であってしまったら、「騒がない」「そっと下がる」「背中を見せて逃げない」「熊撃退スプレーを使う」などの方法が指摘されている。 では、ここでちょっと不思議に思うこと。なぜかつては「死んだフリをしろ」といわれていたのか。迷信が広まった理由とは? 「昔は死んだフリでもある程度良かったが、今は森林伐採などによって、熊が人里におりてきてしまっているから、通用しなくなった」という声もあるけど……。 NPO日ツキノワグマ研

    「熊にあったら死んだフリ」はなぜ広まったのか - エキサイトニュース
    Nanja
    Nanja 2008/11/17
    多分、自分なら・・・死んだふりはできないはず
  • asahi.com:ぶつぶつ川、日本一短い川(13.5m)に-マイタウン和歌山

  • 「これやっといてね、お兄ちゃん!」でやる気を出させる進捗管理ソフト

    「これやっといてね、お兄ちゃん!」――そんな“萌えボイス”で他人への仕事依頼ができるタスク管理ソフト「NetworkTODO」。「いもうと」「ドS」「ツンデレ」といった多様な音声パターンで、仕事を依頼されたユーザーのやる気を起こさせる仕様だ。 「今日先方に指示された資料作っといて。来週までね」――こんな言葉を部下に伝えたのはつい先日のこと。「分かりました!」と返事があったので安心していたら、締め切りを過ぎても資料が上がってこない。先方を待たせるわけにもいかないし、泣く泣く自分で作る羽目になった――なんていう経験のある人もいるかもしれない。 他人に依頼したタスクの管理は難しい。口頭で依頼した内容は忘れられてしまう可能性があるし、たとえうまく内容が伝わっていたとしても、進捗状況の確認が難しいためだ。 こうした他人のタスク管理問題を解決できるかもしれないのが、五十嵐重工業の公開しているタスク管理

    「これやっといてね、お兄ちゃん!」でやる気を出させる進捗管理ソフト
    Nanja
    Nanja 2008/09/25
    こういうのを堂々と使える職場やったらねぇ。
  • 「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース

    先日、ネットの掲示板で「小2の算数複雑すぎワロタ」といったスレッドがたち、一部で話題となっていた。 件の問題は、 「くふうしてけいさんしましょう」というもの。 たとえば、以下の「52-8」という問題、「くふうしてけいさん」すると……。 <12から8をひいて4→40と4で44> <52から2をひいて50→50から6をひいて44> これ、2年生でも暗算ですぐ計算できてしまうもので、大人ならなおさら瞬時に答えがわかるだけに、「なんでそんなめんどうくさいことを?」と思ってしまう。 ちょうど自分自身も、小2の娘とその友人にこの問題を聞かれたところだったので、ネット上の話題に敏感に反応してしまったのだが、実際、ネット上では「これをくふうというのか」「わかりにくすぎ」などの大人のコメントが多数見られた。 また、子どもたちの解き方を見ていると、普通に計算できるくせに、「くふうして」と言われると、ややこしく

    「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース
    Nanja
    Nanja 2008/09/21
    ピザでの割り算の説明はうまい!