タグ

ブックマーク / www.nofuture.tv (246)

  • days of speed(2009-11-24) - SHCというシェルスクリプトコンパイラがあるそうな

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 日記も書かずに告知とはホントにねぇ。 _ 11月29日(日)難波ベアーズでTV JACK 1000のライブがあります ということで一つ目はTV JACK 1000のライブのお知らせです。 2009.11.29(sun) 夢逃技、肩こり、BLONDnewHALF、TV JACK1000、 open 18:30/start 19:00 adv \1500/door \2000 TV JACK 1000は人類とスーファミの融合をテーマに活動してきましたが、正直、飽きたので来年から音楽スタイルが変わります。 そういうことで今回は人類とスーファミをテーマにしたライブの最後となるので、お見逃し無いようにお願いします。 TV以外にもブロンドとかも楽しそう。 _ 12月13日(日)第5回テックカフェ

  • パイレーツロックを見てきたよ

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 神戸に出たついでにパイレーツロック(The boat that rocked)を見てきた。 感想を言うなら一言。面白かった! 面白かったけれど、時代背景などの説明をテロップだけで済ませるので、ロックファンでなければ単なる青春ものにしか見えないかもしれない。 話もテンポよく進むけど、最後なんてご都合主義だし。ロックに興味がなければ「なんなのこれ?」で終わるかもしれない。 しかし、ロックファン、ラジオファンであるなら話は別。素敵な音楽とラジオDJの話に心ときめくはず。時代背景などを知っていればなおさら。 ロックファンは見るべし。 以下Twitterに書いてた興奮の様子。 イギリスの海賊放送局の話しはピーターバラカンさんのに載ってたはず。あとラジオDJを知ってたらより楽しいです。ボブがジ

  • 大型コインランドリーでこたつ布団を洗ってみた

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 寒くなったので一階の部屋にコタツを出していたけれど、こたつ布団を洗濯もせずに出していたので、ホコリと獣の臭いでちょっと、いや、かなりヤバげ。 これは、どげんかせんといかん。 いつもならクリーニングに出すけれど、近くのコンビニの隣にある大型コインランドリーは、布団も洗えると書いてあるし、使ったこともないから試してみようということでコインランドリーで洗ってきた。 選択から乾燥まで2時間弱で、こたつ布団と敷布と毛布を合わせて2100円で洗えれば結構お得かも。

  • Inkscapeでai/eps画像を使うあれこれ・pstoeditの変換がおかしい?

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ vecteezyというベクター画像を配布しているサイトがあります。 http://www.vecteezy.com/ うれしいことにIllustratorのai形式以外にもeps、svg形式も配布しているので、喜んでeps画像をダウンロードしてInkscapeで読み込ませると、こんな感じに穴が埋まります。(画像の真ん中「EPSで読み込ませたもの」参照) Organic Design Elements / Ben Blogged (CC-by 3.0) 「線」のデータはあるけど「塗り」の部分の色が変換されてない? Inkscapeはsvgしか扱えないので、pstoeditを呼び出してsvgに変換してから読み込んでいるようです。 手で「pstoedit -f plot-svg (元の画像

    Inkscapeでai/eps画像を使うあれこれ・pstoeditの変換がおかしい?
  • 今日は、ひょうごんテックの世話人会です

    _ ターミナルで動くTwitterクライアントのTermtterが超便利なので、これを使って世話人会をtsudaってみようかと思うので、興味のある人はtwitterで@hyogontechをフォローしてくだちい。

  • ぐるぐる

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ お金の事は面倒くさいっすね。 ということでやっと書けます。 _ 関西オープンソース2009に行ってきたよ 先週の金曜と土曜に大阪南港ATCで開催された関西オープンソース2009にLILOと関西Debian勉強会で参加してきました。 が、正直なところ、あまり覚えていません! 出展者なので基的にブース張りつき、セッションも見る時間なかったしということで、これを見た!というのはありませんが、とりあえず思い出しながら書いてみます。 一日目 一日目は、LILOブーストDebianブースを行ったり来たり。 で、LILOブースで突発的Linuxインストール大会をやってたけど、一勝一敗でわたしまけましたわ。という感じでした。 Debianブースでは、SHA-256/4096bitのGPG鍵を作って

    ぐるぐる
  • 今日は「兵庫ニューメディア推進協議会 第2回情報通信セミナー 〜クラウドコンピューティング、オープンソースの活用〜」に行ってきます

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。

  • 関西オープンソースの旅から帰ってきた

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ ちかれた。 コーヒー飲んで一息ついたので、今から処理するものを処理する。 _ exim4でgmailのsmtpにリレーする 処理するためにローカルで送信するMTAが必要なので、exim4のスマートホストを使ってgmailにリレーするように設定してみた。 資料: GmailAndExim4 - Debian Wiki: http://wiki.debian.org/GmailAndExim4 debconfを使ってexim4の設定する。 # dpkg-reconfigure exim4-config debconfの設定は以下のとおり。 メール設定の一般的なタイプ: スマートホストでメール送信; SMTP または fetchmail で受信する システムメール名: (自分のマシン名)

  • 気がつけば今日は関西オープンソース2009

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ ということで関西Debian勉強会とLILOで参加します。 関西Debian勉強会ではDebian sidがインストールできる特製Debian Live DVDを配布するので遊びにきてください。 _ 箕面市役所のEdubuntu導入担当の人のblogが始まったみたい 箕面市役所edubuntu日記: http://blog.goo.ne.jp/minoh_edubuntu いきなりテスト環境の構築メモとか公開していて濃いですね。素晴らしい。 _ 初日終了 関西DebianとかLILOを往復してたら、あっという間に終わってしまいました。時間が早い! それと、4096bitのGPG鍵を作ったので明日かい上に来る人はキーサインをしましょう。

  • days of speed(2009-11-01) Linuxデスクトップ環境でプログラムメニューを非インタラクティブに追加する

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 昨日はシレトコさんのイベントに行ってきました。 最近、ライブをふつーに見にいくことが少なくなったから、ライブっていいなーと改めて思ったですよ。 _ Linuxデスクトップ環境でプログラムメニューを非インタラクティブに追加する Linuxデスクトップ環境でプログラムメニューを追加するには、通常、デスクトップ環境のメニュー編集などを使いますが、インタラクティブではなくプログラムなどから自動で追加する場合は、所定のファイルを作成し追加する必要があります。 その設定方法について調べたのでメモ。 参考: freedesktop.org - Specifications/menu-spec @IT:GNOMEメニューを編集するための基礎知識 @IT:GNOMEメニューにサブメニューや項目を追加す

    days of speed(2009-11-01) Linuxデスクトップ環境でプログラムメニューを非インタラクティブに追加する
  • ベアーズ行ってきます

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 今日はTV JACK 1000をベアーズに誘ってくれたSILETOCOとモッシュルームの楽しいイベント「もっと地酒を呑まナイト」の第二弾があるので行ってきます。 ライブに行くのはひさびさ。コンピュータ脳から音楽脳に切り替えねば。 _ データ書き出しで止まるのはマシンが壊れてたせいか! 自分のせいかと思っていたけど、テストマシン上で動かしているWindows98を動かしても止まるし、どうもおかしい。 どうにもラチがあかないので、別のマシンにテストマシンと同じ環境環境を作って試したら、まったく問題なし。 そういう事かよ! オレの2週間(うち1週間は風邪)を返せ!

  • バンドの練習休みました

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ もう風邪は大丈夫です。けど、笑ってしまうほど体力ないっす。 倒れてたときはメシも作れなかったので惣菜をべるしかなかったけど、昨日、やっと豚バラと野菜と厚揚げ炊いたヤツを作って、べた野菜が超絶うめー! と思ったのは、もう歳じゃないかと思うのです。 _ データ書き出しで止まる原因はマシンのせいか? ということで今日はバグ取りをしていたのですが、ext3にゼロで書き出していても出た。 ということはntfs-3gはシロか? マシンを変えて試してみないと。

  • ぼちぼち戻します

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ とりあえず元に戻ったような気がします。お腹ゆるふわ系も大丈夫だし。 ですが、朝、ちゃんと起きられていないので、ぼちぼち元に戻そうかと思います。 _ Linux上からNTFSにデカいファイルを書き出すとハングアップする 寝たり起きたりしながらも、バグ取りはしてたのですが、とりあえず動くようにはなったけれど別の問題が発生。 NTFSに20Gぐらいの大きなデータファイルを書き出していると、終わり近くになるとマシン自体が止まってしまう(ハングアップ)してしまいます。 とりあえずわかっていることは、 大きいファイルもext3に書き出しなら大丈夫。 NTFSでも4G程度のファイルを書き出すなら大丈夫。 NTFSをpcmanfmや手動でマウントして書き出すと止まるけれど、GNOMEのnautilu

  • 弱り目に祟り目

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 朝、元に戻った?と思って昨日買い置きしてた揚げクリームパンをべたら、油が回っていたようでお腹がゆるふわ系です。>< またもや、寝たり起きたり老人状態。弱り目に祟り目すぎる。 _ 11月9日「兵庫ニューメディア推進協議会 第2回情報通信セミナー 〜クラウドコンピューティング、オープンソースの活用〜」で会津若松市の目黒さんがOpenOffice.orgの話をされるそうです 11月9日開催 平成21年度 第2回情報通信セミナーのご案内 募集 兵庫ニューメディア推進協議会 兵庫ニューメディア推進協議会 第2回情報通信セミナー 〜クラウドコンピューティング、オープンソースの活用〜 http://www.hnmpc.gr.jp/bosyu/h21_johotushin_02/ 日時:2009年

  • 大阪箕面市が市内の小中学校の教員用に中古パソコン500台とEdubuntuを利用したシンクライアントシステム導入 | days of speed(2009-10-20)

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 土日まったく動けなくて、昨日動けるようになったから、今日には普通に戻るかと思ってました。 大丈夫そうだったのでべるものを買いにローソンいったら、やっぱり遠いよ。しんどいよ。 もう熱は無いからインフルじゃないと思うけど、しばらくかかるか。 _ 日記放置してたけど OSCあったり、関西Debian、東京行ったり、テックカフェやったり、いろいろしててネタはあったのに、復活ネタが風邪というのはこれいかに。 _ 大阪箕面市が市内の小中学校の教員用に中古パソコン500台とEdubuntuを利用したシンクライアントシステム導入 報道資料)脱MS!無償「 Linux 」シンクライアントにより中古パソコン500台を再生利用へ:箕面市 35歳の日誌 - 箕面市長 倉田哲郎blog: Linuxで大量の

  • 死んでます

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 風邪ひいて死んでます。金曜の晩twitterで 激しく喉が痛くて体が重い。そして熱い。が、気にしない4:16 PM Oct 16th choqoKで もうだめぽ。気のせいでごまかせない。メシって倒れる6:52 PM Oct 16th choqoKで メシって薬を飲もうと思ったら風邪薬がなかった orz7:52 PM Oct 16th choqoKで といって土日倒れてたわけですが、まだ全然ダメです。 病院行かなきゃダメかなぁ。

  • 東京までTOKYOメディフェスを見に行ってきます。

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。

  • 姫路のバカテクプログレバンドSynfieldが活動停止してて、その後に中学時代の同級生が入って新バンドになってた件

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 今日、作業してたら中学時代の同級生から「姫路でライブするから見にこない?」とお誘いの電話がかかってきたんだけど、話をしていて驚愕の事実が。 以前、マッシュで見たバカテク3人組プログレバンドSynfieldが、実は同級生のお兄さんが在籍していたバンドだったということ。 Synfieldは現在活動停止してて、お兄さんがやってたベース・キーボードのポジションに同級生が入って、あとの二人と新バンドとして活動してるそうな。 ひえー。知らなかったー! バンド名は OAK というそうで、9月27日ベータのほうでライブやるみたいなので、お時間のある方は見に行ってあげてくだしあ。 オイラは関西Debianで京都にいますです。残念。

  • ひさびさー

    この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 日記の方は全然書いてなかったけど、twitterのほうは、ふつーにつぶやいてました。 _ linuxでFAX一斉送信サーバーってできないもんだろうか 今日、ちょっと相談されたけどlinuxでFAXサーバーはあるけど、一斉送信はちょっとわからなかったんだよね。 できそうな気もするけど、ググるキーワードもちょっと思いつかず、どこかにポインタだけでもないかな? _ 日経Linuxに訂正出ていました 「Debianに対する日経Linuxの扱いがヒドいと思ったので書き出してみた」で書いた間違いについて、日経Linuxのサイトで訂正が出ていました。 2009年9月号 - 日経Linux - 誌補足情報:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/

  • Fedoraのサポート期間を明示しているところ

    _ Fedora 7のサポート期間を調べるためにググってみたけど、日語の情報は鬼のように出てきても、その出所(ソース)は誰一人書いておらず、正直信用できなかったので、Fedora Projectが明言しているところを書いておきます。 LifeCycle - FedoraProject End of life - FedoraProject Releases/HistoricalSchedules - FedoraProject (追記): Wikipediaは書いてた。(Fedora - Wikipedia) けど、Wikipdiaから孫引きしてる(と思われる)blogは書いてない人ばっか。