タグ

ブックマーク / luvits.jp (11)

  • Yako氏ミニインタビューあり!「Out Of Dots」イベントレポート! | ラヴィッツ!

  • 【よろしい】11月2日『GIMIXX vs E3!!!』秋葉原MOGRAにて開戦【ならば戦争だ】 | ラヴィッツ!

    11月2日、アキバ系&アニソンDJバー秋葉原MOGRAにて『GIMIXX vs E3!!!』が開催され、東京クラブシーンの雄『GIMIXX』とPerfume系クラブイベント界の足軽こと『E3!!!』が秋葉原MOGRAで激突する。 『GIMIXX』とは、音楽をジャンルで括っちゃうのなんてつまんない、ポップミュージックが好き好き大好き超愛してるが故にジャンルの定義を行わない、一体何が流れるか、よくわからないイベント。よくわからないけど、スタートの一音から最後の一音までポップミュージックオンリーということだけは保証されている、要するに楽しいイベントである。陣営はKill_Niyancoとしても活躍中のKillDisco、アイドル夢眠ねむのDJ仕様・DJ ねむきゅん。今夏リリースのEP『dots』が絶好調ながら弊サイトにより妙な愛称が定着してしまったPandaBoY。その他HOME CUT、エド

  • Maltine勢他豪華面子勢揃い『快快 パジャマパーティー』渋谷WOMBにて! | ラヴィッツ!

    やほーい!快快(faifai)が渋谷WOMBでパジャマパーティするよー☆ホームパーティ気分でパジャマではしゃごう!快快と悪魔のしるしが「百人斬り」とか「枕投げ」でみんなをお出迎え☆Maltine Recordsのkirakiraたのしー音楽で盛り上がったり、ちょっと大人の「だるまさんが転んだ」とかしてあそぼうー! 2月27日、渋谷WOMBにて開催される『快快 パジャマパーティー』。ステージ、ダンスにとどまらず、常に楽しく新しい場を発信するハッピーオーラカンパニー”快快”。そして、主催・危口統之が百人の参加者を次々に 斬る「百人斬り」、 揚重工が巨大な物体を建物に搬入する「搬入プロジェクト」等が注目を集めるパフォーマンス・演劇集団”悪魔のしるし”。さらにご存知、昨年末開催されたイベン ト”THE☆荒川智則”では500人もの動員を記録するなど、話題が絶えることのないインターネットレーベル最大

  • パーソナルエフェクツ 第6回『AZUMA HITOMI』 | ラヴィッツ!

    ニコニコ動画やマイスペースなどを作品発表の場として活躍する音楽クリエーターの作品を、インターネット上で配信する音楽レーベル・Maltine Records(マルチネレコーズ)。同レーベル主宰のトマド(tomad)と、主な作品のグラフィックを担当するGraphersRockのデザイナー岩屋民穂(タミオ)がレーベル参加アーティストを紹介する対談型インタビュー。今回は過去にマルチネよりポップなボーカルトラック『無人島』をリリースし、3月に『ハリネズミ』でメジャーデビューを控えるAZUMA HITOMIさんのパーソナルに迫ります。 タミオ:パーソナルエフェクツ今回もよろしくお願いします。まずはtomadからマルチネの最近の動向報告を! tomad:とりあえずWOMBでの年末イベントが終わって、いぬさん(※日のクラブシーンの黎明期からエディット、リミキサーとして活躍している三好史氏による名義)

  • Luvits! Document 005 – 黒崎真音(くろさき まおん) | ラヴィッツ!

    Hop Cultureを牽引するアイドルのインタビューを動画でお伝えする「Luvits! Document(ラヴィッツ・ドキュメント)」。 第五回目は秋葉原にあるLIVE&BAR「ディアステージ」に所属する歌姫、黒崎真音さん。大好評のうちにフィナーレを迎えたTVアニメ『学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ではED曲を担当し、全12話、毎話異なる楽曲を歌い上げた彼女。「すべて新曲で構成されたアルバムがデビュー作」というチャレンジを果たした彼女のこれまでの軌跡、1stアルバムに対する思いなどを話して頂いた当インタビュー。是非ご覧下さい! 【プロフィール】 黒崎真音(くろさき まおん)さん 1月13日日生まれ、東京都出身。LIVE&BAR「秋葉原ディアステージ」でも活躍中のアーティスト。2010年TVアニメ『学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD』全話

  • パーソナルエフェクツ 第5回『DJ WILDPARTY』 | ラヴィッツ!

    ニコニコ動画やマイスペースなどを作品発表の場として活躍する音楽クリエーターの作品を、インターネット上で配信する音楽レーベル・Maltine Records(マルチネレコーズ)。同レーベル主宰のトマド(tomad)と、主な作品のグラフィックを担当するGraphersRockのデザイナー岩屋民穂(タミオ)がレーベル参加アーティストを紹介する対談型インタビュー。今回はマルチネイベントではおなじみ、DOMMUNEのマルチネ特集でもプレイしてくれたDJ WILDPARTYを招いてお届けいたします! タミオ:まずは明けましておめでとうございます! tomad:おめでとうございます! DJ WILDPARTY(以下:ワイパ):意外とやっぱりまだ、年が明けた感がないですね(笑)。 タミオ:ないですね(笑)。 tomad:今年も頑張っていきたいと思います。 タミオ:とりあえず、マルチネの動きとし

  • パーソナルエフェクツ 番外編『EXTRA DISC GUIDE』 | ラヴィッツ!

    ニコニコ動画やマイスペースなどを作品発表の場として活躍する音楽クリエーターの作品を、インターネット上で配信する音楽レーベル・Maltine Records(マルチネレコーズ)。同レーベル主宰のトマド(tomad)と、主な作品のグラフィックを担当するGraphersRockのデザイナー岩屋民穂(タミオ)がレーベル参加アーティストを紹介する対談型インタビュー。今回は特別企画として、これまでに登場したもらったゲスト5名+進行2人のセレクトしたディスクガイドをお届けします! タミオ:パーソナルエフェクツ5回目ですね。今回は趣向を変え、ゲストを毎回呼ぶという感じではなく、「特別企画」ということで、これまでに登場してもらったアーティストを含めた、ディスクガイド的な企画をお届けいたします! tomad:わー。 タミオ:一応、僕の方から趣向を説明しとくとさ、僕らがセレクトした音源からマルチネとその周辺

  • ついに明日!『THE☆荒川智則 -さいしょでさいごのUNIT-』さいしょでさいごだと! | ラヴィッツ!

    2010年11月12日、代官山UNITにて何かが起こる。キーワードは荒川智則・MaltineRecords・UNIT。この事件と言わざるを得ない出来事の前に、首謀者のひとり、MaltineRecordsのボス、tomad(荒川智則)氏からメッセージが到着した。そう。これはいわば、犯行予告だ…。 「さいしょでさいごのUNIT、わけもわからないまま突き進むのもまたいいと思う。代官山で何が起こるかその日は行ってみないとわからないし、行ってみたところでどうなるかもわからない。音楽だけが全てだとも思わないし、ただこの出来事だけがこの出来事の全てであるしかない。楽しいはず。きっと。大きなスピーカーはあるらしいし、会場は広いらしいし、インターネットも通ってるはずだから安心しよう。この日ぐらいは荒川智則の中に入ってみるのもいいかもしれないね。」 広大なネットの海を往来し、時に音に、時に映像にその姿を写

  • PICK UP Luvits! -interview- | スケブリ(杉山峻輔)| VJ,Designer,荒川智則 | ラヴィッツ!

    こんにちは、Luvits!編集部の石井龍です。毎回Luvits!の編集スタッフが注目する人物、文化、スポットをピックアップしてお届けする連載「PICK UP Luvits!」。 今回は、Maltine Recordsが主催するイベントを中心としたVJ活動やデザインワークを行っているスケブリ(杉山峻輔)氏に、VJとして活動するようになったきっかけから、自身のVJスタイルについてなど、これまでの活動を振り返りながらお話して頂きました。 (インタビュー・テキスト:石井龍) ーーVJとして活動するようになった経緯を教えて下さい。 スケブリ:僕が通っていた大学が浜松にありまして、グラフィックを学ぶ学科ではなかったのですが興味を持ってしまい、デザインに関する仕事をしたいと思うようになりました。クラブに遊びに行くようになると、フライヤーなどを目にする機会が増えるので、当然そういったものを作りたく

  • パーソナルエフェクツ 第4回『tofubeats & dj newtown』 | ラヴィッツ!

    ニコニコ動画やマイスペースなどを作品発表の場として活躍する音楽クリエーターの作品を、インターネット上で配信する音楽レーベル・Maltine Records(マルチネレコーズ)。同レーベル主宰のトマド(tomad)と、主な作品のグラフィックを担当するGraphersRockのデザイナー岩屋民穂(タミオ)がレーベル参加アーティストを紹介する対談型インタビュー。今回は神戸からダンスチューンを発信し続けるトラックメイカー「tofubeats」と「dj newtown」が登場! 若干19歳でシーンを賑わせている2人に迫ります。 タミオ:パーソナルエフェクツ4回目! まずはマルチネのパーティー告知があるんでしょ? tomad:11月12日に代官山のUNITで「THE☆荒川智則」というパーティをやります。 タミオ:全然、意味分かんないんだけど…。なんなの「荒川智則」って? tomad:電子空間の磁

  • 車査定クリニック

    相模原市の西側には、上溝駅があります。 その駅から東側に少し進みますと、ガソリンスタンドが立地していますね。 そのすぐ近くに、車の買取りを行っているお店が1件あります。 その業者は、かなり長い間車買取の事業を行っているようですね。 すでに創業数十年間が経過しているようです。 その業者にはどのような特徴があるかというと、主に4つあります。

  • 1