タグ

ブックマーク / delaymania.com (53)

  • iPhoneで「ああああ」と打ちやすくする「フリック専用モード」 - ディレイマニア

    iPhoneでもiPadでもフリック専用モードにしてます。 さきほど、iPadで「www」って打とうと思ってボタンを3回続けて押したらなんと「y」に。 iPad買い替えてからうっかり設定しておくの忘れてました。 意外と知らない人もいると思うので、「フリック専用モード」の設定方法と、「フリック専用モード」がどれだけ便利か語ります。

    iPhoneで「ああああ」と打ちやすくする「フリック専用モード」 - ディレイマニア
  • 第5回ブロネクオンエアーは2/21(木)!「モブロガーvs非モブロガー」 | delaymania

    iPhoneでもMacでもブログを書くハイブリッド派の@delaymaniaです。 第5回ブロネクオンエアーのテーマは「モブロガーvs非モブロガー」です。 2/21(木)の22時から生放送です! モブロガーvs非モブロガー 「モブロガーvs非モブロガー」なんてタイトルで煽ってますが、「ブログを書くときにiPhoneを使う人」と「ブログを書くときにiPhoneを使わない人」の対談です。 完全にiPhoneでしかブログを書かないモブロガーから、Macでしか絶対に書かない非モブロガーまで、バラエティー豊かなメンバーで討論します。 第5回ブロネクオンエアーの出演者は下記の通りです。 タムカイ(@tamkai) シンタロヲフレッシュ(@shintarowfresh) 春友さん(@spring_friends) ハンサムクロジ(@kuroji1987) むねさだ(@mu_ne3) 大谷大(@delay

  • iPhoneでテキストにリンクを貼るのにはThumbEditが便利 | delaymania

    ThumbEditの開発者の@delaymaniaです。 iPhoneでブログを書く際、リンクをぱっと貼りたいときありますよね。 タイトルごと持ってくるのはするぷろーらを使えば簡単に行けるんですが、今回紹介したいのは「すでに書いてあるテキストを部分的に選択してリンクを貼る」というケースです。 ThumbEditを使うとこういうのが簡単にできます。 すでに書いてあるテキストを部分的に選択してリンクを貼る ThumbEdit – 親指テキストエディタ 価格: ¥250 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る あらかじめ文章にリンクを貼ることを想定して書いてる場合はTextExpander使って先にタグを入れてそこにURL入れることもできるんですが、文章を先に打っちゃうことの方が多いですよね。 ▼例えばこんな感じ。選択してるところをリンクにしたい。 ▼貼りた

  • All in One SEOを使ってmetaタグに記述するときに意識していること - ディレイマニア

    先日WordPressのプラグイン「All in One SEO」について聞かれましたので、僕が知ってることを書いておこうと思います。 つまり「titleタグ」と「meta description」と「meta keywords」の中に何を書いたらいいのかという話です。

    All in One SEOを使ってmetaタグに記述するときに意識していること - ディレイマニア
  • @feelingplaceさん作のブックマークレットがThumbEditに出力できるようになりました | delaymania

    ThumbEdit開発者の@delaymaniaです。 ふぃーぷれさん(@feelingplace)さんがご自身で作られているブックマークレット「Tweet2HTML」を改造してくれまして、ThumbEditが立ち上がりソースを貼りつけられるようになりました。 出力先をThumbEditに設定できる ThumbEditはモブログ専用として開発したアプリではありませんが、モブログをする人には便利に使ってもらいたいと思って作られたテキストエディタです。 ThumbEdit – 親指テキストエディタ 価格: ¥250 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る ふぃーぷれさん作のブックマークレットはiPhoneでブログを書くモブロガーのために作られたものが多く、様々なアプリへ出力することができるように作られてます。 この度、その出力先をThumbEditに設定でき

  • iPhoneで文章を書くならこれ!僕がいままで使ってきたテキストエディタアプリ10個 | delaymania

    テキストエディタアプリ「ThumbEdit」の開発者@delaymaniaです。 テキストエディタアプリ好きなんですよね。 できることってそんなに変わらないと思うんですけどつい使ってみたくなってしまう。 今回は僕がいままで使ってきたテキストエディタアプリをまとめてみました。 僕がよく使うテキストエディタアプリ10個 ThumbEditが出来るまでいろんなテキストエディタアプリを使ってきました。 現在ではThumbEditがメインですが、それでもそれぞれのアプリの良さがあって使い続けてるアプリが多いです。 僕がいままで使ってきた主なテキストエディタアプリがこちらの10個です。 ThumbEdit DraftPad するぷろ Note & Share FastEver Rowline Textforce Drafts ATOK Pad Byword 順番にご紹介していきます。 ThumbEdi

  • iPhone購入して2年!僕がメインで使ってるアプリ44個(後編) | delaymania

    2011年1月30日にiPhoneを購入して2年が経ちました@delaymaniaです。 ホーム画面1ページ目晒し前編に引き続き、後編はホーム画面2ページ目のアプリを20個ご紹介します。 iPhone購入して2年経ったホーム画面2ページ目 iPhone購入して2年経ったホーム画面2ページ目です。 1ページ目はこちら。 ▼ホーム画面2ページ目はこんな感じです。 左側にMoveEverシリーズを置き、その色に合わせたアプリを横1列に置いてみました。 縦方向にも横方向にも統一感のある配色にうまいこと整えられて気に入ってます。 配色重視のため使用頻度が低いアプリも混ざってますけど気にせず使ってます。 では、2ページ目のアプリ20個ご紹介します。 2ページ目 1列目のアプリ MergeEver

  • 僕がブログでWebフォントを使わない3つの理由【2013年版】

    僕はサイトを作るときにはほとんどWebフォントを使いません。 当ブログにおいては現在一切使ってません。 時が経てばまた考え方も変わるとは思いますが、僕が現在Webフォントを使っていないのには明確な理由があります。

    僕がブログでWebフォントを使わない3つの理由【2013年版】
  • track feedという自分のブログのリンクが貼られたことを教えてくれるサービスが便利すぎ | delaymania

    普段は主にTwitterでエゴサーチしてます@delaymaniaです。 Twitterのエゴサーチだけだと自分のブログがどこでリンク貼ってもらえたか分からないんですよね。 というわけでtrack feedという自分のブログのリンクが貼られたことを教えてくれるサービスを導入してみました。 track feedの設置方法 track feedを使えば自分のブログのリンクが誰のどの記事に貼られたのかがすぐに分かります。 設置方法も簡単なので、まだ使ったことがない人は是非試してみてください。 track feedに登録する まずはtrack feedのサイトに飛びます。 トラックフィード – リンクが張られたら瞬時に通知するアクセス解析ツール ▼ページ右側の「新規会員登録」にメールアドレスを入れます。 ▼パスワードを設定します。あとは送られてきたメールに貼られたリンクをクリックするだけで登録は

  • Google Analyticsのページ解析でどのリンクがどれくらいクリックされてるか見る方法 - ディレイマニア

    Google Analyticsのページ解析を使うとどのリンクがどれだけクリックされるか分かるので便利なんですが、同じURLだと同じクリック数になってしまって不便だなと思ってました。 と思ってたら、Analyticsのトラッキングコードにちょっと書き加えるだけでリンク先が同じでも別々のリンクとして計測できることが分かったのでいじってみました。

    Google Analyticsのページ解析でどのリンクがどれくらいクリックされてるか見る方法 - ディレイマニア
  • 2013年の目標 365日毎日ブログ更新します | delaymania

    あけましておめでとうございます。@delaymaniaです。 一年の計は元旦にありということで、2013年の目標を立ててみました。 年末に書いた年次レビュー記事も踏まえつつしっかりと目標設定します。 2013年の目標 まず2012年に立てた目標を見てみてます。 2012年 新年のご挨拶 | delaymania う~ん、実現できてないこと多い(^^;) 特にあとで追記したにも関わらず一切できてない「いつかやるをいつかやる」という目標。 Evernoteに「いつかやる」というノートブックがあるんですが、消化できないものがたくさんありました。 アマオトの目標 3/20には3rdシングルがリリースされ、6/9にはワンマンライブ(しかもこの日4thシングルのリリース)が決まってます。 僕らくらいの規模のバンドにとってワンマンライブは結構な挑戦なので、是非応援に来てほしいです。 アプリ開発者として

  • iPhoneのSafariでページ内検索する方法 | delaymania

    iPhoneでネットサーフィンすることも結構ある@delaymaniaです。 iPhoneのSafariでもページ内検索ができるんです。 覚えるとかなり捗りますので是非やってみてください! 右上の検索窓で検索するだけ ページ内検索のやり方は超簡単。 Safariの右上にある検索窓。あれはGoogle検索だけじゃなくて、ページ内検索することもできるんです。 ▼まずSafariを起動してサイトを開いて、そのページ内で検索したいキーワードを入れます。 ▼検索したいキーワードを入れたら下の方を見るために画面を上方向にスワイプ。 ▼すると一番下に「このページ」という欄が現れますので「○○を検索」をタップ。 ▼ページ内のキーワードがハイライトされます。右下のカーソルボタンで前後のキーワードに移動できます。 最後に パソコンでネットサーフィンしてると多用することの多いページ内検索ですが、iPhon

  • iPhoneでテキストを簡単に選択する3つの方法 - ディレイマニア

    iPhoneで文章を打つことが多いんですが、iPhoneだとパソコンに比べて文字を選択するのが大変ですよね。 カーソルが合わせにくいし、シフトキーも使えないし。 ちょっとでも簡単に文字を選択できるように、僕がよく使ってる文字の選択方法を3つご紹介します。

    iPhoneでテキストを簡単に選択する3つの方法 - ディレイマニア
  • Tweetbotのタブバーをダブルタップすることでできること | delaymania

    Tweetbot大好き@delaymaniaです。 最近まで知らなかったんですが、タブバーの検索とプロフィールをダブルタップするとかなり捗ります! これはやばい! Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) 価格: ¥250 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル App Storeで詳細を見る Tweetbotのタブバーをダブルタップすることでできること タイムラインやメンションのアイコンをダブルタップしたことはありましたが、検索とプロフィールはノーマークでしたよ。 かなり便利なので順番に紹介していきます。 タブバーの検索アイコンをダブルタップ ▼検索アイコンをダブルタップすると… ▼検索窓にカーソルがあいます!これはやばい!!ストレスなくなりますよ。 タブバーのプロフィールアイコンをダブルタップ ▼プロフィールアイコンをダブル

  • 今年定番になったiPhoneアプリ #2012app | delaymania

    iPhoneアプリ開発やってます@delaymaniaです。 #RyoAnnaBlogの「今年定番になったiPhoneアプリ #2012app」という記事を見つけました。 年の瀬ということで、今年になって手に馴染んで手放せなくなった定番のアプリをご紹介します。 僕の今年定番になったiPhoneアプリ 元ネタはRyoAnnaさんのこちらの記事。 今年定番になったiPhoneアプリ #2012app – #RyoAnnaBlog 僕も今年のアプリをまとめようと思ってたところだったので、この機会に今年になって定番となったアプリをご紹介します。 定番アプリ一覧 MoveEver AutoEver Postmania 定型文 らくな家計簿 Quicka Google Maps するぷろ Quicklytics CAMERAtan MoveEver 今年作ったアプリで一番のヒット作。Evernote

  • 定型文を簡単に入力するiPhoneアプリ「定型文」をリリースしました - ディレイマニア

    「定型文」の機能 このアプリは共同開発者の青木さんが奥さんにメールを簡単に返信するために生まれたアプリです。 機能は超簡単で、あらかじめ作ったテンプレートの一部分だけをさくっと変更してコピーするというだけ。 ▼このように「###」が入ったテンプレートが並んでます。この###部分を書き換えるという訳です。 ▼テンプレートを一つ選んだところ。このように開いた時点で###が選択されているのでそのまま文字入力ができます。 ▼下の###ボタンで前後の###に移動できます。 自動コピー機能 テンプレートを長押しでコピーも出来ますが、真骨頂はこれではありません。 長押しでコピーだと結局あとで編集する事になってしまいますので若干手間がかかります。 設定画面で自動コピーをオンにすれば、ホーム画面に戻るだけで自動でクリップボードにコピーされます。 「コピーするボタンを押す」という手間すら省きました。 ▼設定画

    定型文を簡単に入力するiPhoneアプリ「定型文」をリリースしました - ディレイマニア
  • 僕にとっての神アプリを4つ紹介します #my_kamiapp | delaymania

    iPhoneアプリ開発やってます@delaymaniaです。 友人のタカさん(@takaiphone2010)が神アプリを挙げる企画を立ち上げたので乗っかってみます! 〈企画〉あなたにとっての神アプリを教えてください。#my_kamiapp | iPhoneアプリ紹介 | Cross Mode Life 僕にとっての神アプリ4つ いままでも下記のような似たような企画はありました。 みんなが使ってなさそうな僕が愛用してるiPhoneアプリ5個 #lovelymyapp もしiPhoneに10個しかアプリを入れられないとしたら何をいれるか #only10app あなたが影響を受けたiPhoneアプリ #5app by delaymania 今回は「神アプリ」というくくりです。 まず僕にとって神アプリの定義ですが、「他に代えが効かないアプリ」という意味合いで神アプリとします。 代用品のない唯一

  • ガラケー大好きだった僕がiPhoneをオススメする理由 #iPhone_osusume - ディレイマニア

    友人の純さん(@jun0424)がiPhoneを購入しようか迷ってる人の背中を押すというおもしろそうな企画をやってたので乗っかります! 僕はiPhone 5発売のタイミングでドコモのガラケーからiPhone 5に乗り換えました。 僕自身がガラケー大好きだったので、ガラケーヘビーユーザーがiPhoneに代えたらどうなるのか身をもって体験してます。 よかった点を箇条書きすると メールを打つスピードが3倍早くなった(当社比) 体を失くしたときに連絡先などを失うリスクが少ない(iCloud,Gmailなど) Googleカレンダー,Dropbox,Evernoteなどのクラウドサービスとの連携が便利すぎる という感じです。 iPhoneじゃなくてもiPadでもいいと思う とはいっても安い買い物じゃないですし2年縛りもありますので、無理にiPhoneにしなくてもiPadでもいいと思います。 iOS

    ガラケー大好きだった僕がiPhoneをオススメする理由 #iPhone_osusume - ディレイマニア
  • 僕が写真の送信にPictShareを使う理由 | delaymania

    便利なiPhoneアプリが大好きです@delaymaniaです。 僕は写真を送るときはだいたいPictShareを使ってるのですが、iPhoneのホーム画面見せてもらったときなどになぜみんなPictShareを使わないんだろうと思う訳です。 というわけで僕のイチオシアプリ「PictShare」の魅力について語ります。 PictShare – multiple photos/movies uploader 価格: ¥250 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ App Storeで詳細を見る 僕がPictShareを使う理由 PictShareはホント大好きで何度か当ブログで紹介してますが、実は機能についてあまり触れたこととかなかったんですよね。 以前にOZPAの表4に寄稿した「とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 6」では実用例を書いてるんですが。 僕がP

  • iPhoneで写真を複数枚一気にメールで送信する方法 | delaymania

    カメラ買ったもののまだまだiPhoneで写真を撮ることが多い@delaymaniaです。 友人に写真を複数枚送ることってありますよね?たとえば結婚式で同席した友人に写真を渡してあげたり。 そんなときに便利な「iPhoneで写真を複数枚一気にメールで送信する方法」をご紹介します。 カメラロールからメールを送信 iOS 6からメールに写真を貼りつけるときにメールを立ち上げてから送れるようになりました。 ▼メールアプリから写真を貼りつけられます。 これはiOS 6でめちゃ便利になったことの1つなんですが、複数枚送るときは従来通り「写真」のアプリを使った方が楽ちんです。 2,3枚のとき ▼写真アプリを立ち上げて、右上の編集をタップし、送りたい写真を複数枚選びます。 ▼左下のアクションボタンを押すと、2,3枚であれば「メールで送信」が出るのでメールで送信をタップするとメールアプリが立ち上がりその