タグ

ブックマーク / tsucchi.hatenadiary.com (3)

  • Time::Fake もいいけど、これからは Test::MockTime だね - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

    なんとなく、cpan の RSS 更新フィードを眺めていたら、Test::MockTimeというモジュールを見つけました。 Time::Fake と同じように、Perl の時計を設定変更しちゃうモジュールなのですが、こいつは「set_fixed_time()」というメソッドを持っていて、文字通り「時間を固定」できます。 Time::Fake だと、高負荷時に期待している秒数より 1 秒ずれてしまうことが時々あって、困っていました。無理やり再現するケースを作ると、たとえばこんな感じ。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Time::Local; use Test::More 'no_plan'; use Time::Fake; my $time_for_test = timelocal(56, 34, 12, 22, 10-1, 200

    Time::Fake もいいけど、これからは Test::MockTime だね - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
  • YAPC::Asia に行ってきました(2日目) - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

    楽しかったけど、さすがに疲れたー。 昨日・今日のまとめは、そのうち書きます。(多分。hirataraさんがすげーしっかりまとめてるので、モチベーションが微妙ですが。。。) 見つけたスライドは随時ブクマしてます。 はてなブックマーク - tsucchi1022のブックマーク - yapcasia2010 以下雑談とか所感とか。 やっぱPCかスマートフォンがないと楽しみが減るなぁ。。。 ガラケー投票できなかったよ orz Xslate とか、ソース読んでみようかな。(ヘタレなので PP 版から) tokuhirom さんが作る、といってた高速な HTTPクライアントはすごく期待 コレかな? xaicron さんの話がすごくためになった。40分枠でやってほしかったなぁ。

    YAPC::Asia に行ってきました(2日目) - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
  • 家でも Hudson はじめました - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

    Hudson をはじめてみました の続きみたいな話。(なのかな???) dannさんが最近、Hudson 導入した記事を書いています。 HudsonでperlプロジェクトのCI - Devel::Coverでcoverage取得 PerlプロジェクトをHudsonで継続的インテグレーション これを読んでたら、自分の Perl モジュールも Hudson で CI したくなってきました。設定したやり方は、基的には上記の記事の内容なのだけど、ちょっと+αを。 Devel::NYTProf dann さんの記事には Devel::NYTprofについても同様にHudsonで実行しておくと、継続的にパフォーマンス状況を確認できるのでとても便利です。 とありましたが、これ、設定しようとすると結構ハマりました。多分こんな感じでいけるはず。 まず、「ビルド手順の追加」で「シェルスクリプト」を追加し、こ

    家でも Hudson はじめました - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
  • 1