2006年07月23日 "Dogs dogs dog dog dogs." [ネタ] タイトルに掲げた、一見同じ英単語を羅列しただけのように見える文節は、正しい英語文章なんだそうである。構文を判りやすく書くと以下のようになる。 (主語)Dogs /(主語+動詞の関係代名詞句) Dogs dog/(動詞+目的語) dog dogs. したがって、意味は「犬に追いかけられている犬が犬を追いかける」(犬は複数)。 これとまったく同じ構文で、こんな英文も成立する。 Buffalo buffalo buffalo buffalo buffalo. buffaloには「脅かす、混乱させる」という他動詞用法があるらしい。三単現のsは付かないのか、ちょっと気になったが、手元の辞書ではよく判らなかった。これをバッファロー市にいるバッファロー、"Buffalo buffalo"を主語、目的語にすると、 B