タグ

ブックマーク / www.msng.info (59)

  • 読み手に配慮したふりがな - 頭ん中

    たまたま立ち寄ったトイレにあった 案内書きがおもしろかった。 おもしろかったといっても ふざけたことが書かれているわけではない。 文面自体ははごく普通。 トイレ内の電灯は、自動感知式になっています。 約5分程度で自動消灯します。万一ご使用中に消えましたら 手を振る等、体を動かしていただくと再点灯します。 では何がおもしろいかというと、 この文についていたふりがな。 画質がよくないけど、 写真でみた方が早いかな。 ふりがながこのようにふられている。 電灯 → あかり 自動感知式になっています → ひとりでについたり、きえたりします 手を振る → てをふる 再点灯します → またつきます 読み手に配慮した見事なふりがなだと思った。 ここでふりがなをふる目的は 漢字の読み方を教えてあげることではなく 漢字が読めない人でも 案内書きの意味がわかるようにすること。 そもそも「自動感知式」が読めない人

    読み手に配慮したふりがな - 頭ん中
  • 配達記録が廃止される件について - 頭ん中

    配達記録が廃止されるかもしれない。 時事ドットコム:配達記録郵便を廃止=事務効率化で−簡易書留は値下げ 郵便事業会社は25日、金融機関などが発行するカードの発送などに使われ、受取人に押印やサインを求める「配達記録郵便」の廃止認可を総務、国土交通両省に申請したと発表した。事務効率化のためで、認可されれば、11月17日で廃止する。 その代替措置がこれ。 代わりに、差出人に受領証を渡すが、郵便受けに配達する「特定記録郵便」を同日付で開始する。 それでは意味がない。まったくない。 この「特定記録郵便」というのは 配達記録より50円ほど安く提供されるとのことだが、 その価値の差はとても50円で埋まるものではない。 誤配の現状はどうなってるの そもそも「郵政事業会社」は 郵便受けに投函されるタイプの郵便物が どれくらい誤配されているかを把握しているのだろうか。 自分の郵便が他人の郵便受けに入っていたり

    配達記録が廃止される件について - 頭ん中
    Nean
    Nean 2008/08/28
  • 【解決編】Windows の設定を変えて、勝手にファイル/フォルダが消えないようにする

    【解決編】Windows の設定を変えて、勝手にファイル/フォルダが消えないようにする 2008年08月20日 22:56未分類 Windows はこんな困った仕様になっている Windows で勝手にファイル/フォルダが消えてしまう怪現象 – 頭ん中 ということを書いてみたら、 いろんな方がコメントで解決方法を教えてくださった。 みなさつまいもありがとう。 やり方は2通りあるみたい。 簡単だけど使える人と使えない人がいるやり方 めんどくさいけど誰でも使えるやり方 ではその2つを。 簡単だけど使える人と使えない人がいるやり方 簡単に設定を変えられる方法があった。 「フォルダ オプション」の「表示」にある 「Web ページとフォルダを対にして管理します。」のところで 一番下の 「対になった部分を両方とも表示しますが、管理は別々に行います。」 を選んで「OK」を押す。 以上。簡単。 簡単なんだ

    【解決編】Windows の設定を変えて、勝手にファイル/フォルダが消えないようにする
    Nean
    Nean 2008/08/25
  • 自分の中の偏見を再認識した日

    図書館にいたら 後ろの席にいたおじいちゃんがパソコンをつついていた。 (パソコン持ち込んでもいい部屋ね) ちゃんちゃんこを着たおじいちゃんが ノートパソコンをのぞき込んでいる。 頑張って町内会の会報を作ってるのかな、と思ったが ふと画面が目に入ったとき 自分の中にある偏見に気づいて愕然とした。 おじいちゃんは Perl のようなもの(ちゃんと見てないけど何か Perl っぽい)で 何かプログラミングをしていた。 もう、ちゃんちゃんこを着たおじいちゃんがパソコンをつついていたら 町内会の会報を作っているに決まってると思いこんでいた。 町内会の会報と Perl のプログラミングとどっちがエラいかとか そういう問題ではなく、 勝手に決めつけていたという意味で おじいちゃんに大変申し訳ない気分になった。 もちろん謝るのも変だからそのまま帰ってきたが。 当に勉強になった。 ちゃんちゃんこを着たおじ

    自分の中の偏見を再認識した日
  • Windows XPでメイリオを使う方法まとめ

    Microsoft のダウンロードセンターから フォント「メイリオ」をダウンロードできるようになった。 もともと Vista 用のこのフォントも 2007年12月から Visual Studio 2008 Express Edition をインストールすることで XP に入れられるようにはなっていたが、 Visual Studio を使わない人にはちょっとハードルが高い感じだった。 今回はメイリオ単体でダウンロードできるようになったということね。 ただ、メイリオをダウンロードして XP に入れるだけでは 綺麗な縁で表示されない。 そのやりかたまとめ。

    Windows XPでメイリオを使う方法まとめ
  • 賢い傘立てだと思ったが

    以前夕とお酒をいただきに行ったとき 店の入り口にこんなものが置かれているのを発見。 暗かったので画質は気にしない方向で。 傘立てなのだが、 「B1」「1F」「2F」と分けられている。 雨の日はたいていの人が傘を差してくるわけで、 傘立てにはたくさんの傘が立つことになる。 だからといって、単に傘立ての数を増やしただけでは 「自分の傘がどこに行ったかわからない」 というお客さんが続出するだろう。 ただでさえ雨の日は出口が混み合うので 少しでも早く自分の傘を発見して出て行ってもらいたいところ。 傘のありかがある程度絞れていれば見つけやすいので、 このお店はそれを席のある階でわけているというわけだ。 少々酔っていても、 自分が階段を上がって出てきたのか降りてきたのか それともまっすぐ出てきたのかぐらいはわかるだろう。 階でわけるというのはいいかもしれない。 なかなか賢い傘立てだ。 と思ったのだが

    賢い傘立てだと思ったが
    Nean
    Nean 2008/02/06
    店員さんが機転を利かせて分類してくれるといいかも。
  • Autopagerizeに対応してみた

    かなり前からいろんな人が「いいよ」と言っていた Autopagerize だが、実は数日前からやっと使い始めた。 便利便利。 早くみんなの言うこと聞いておけばよかった。 簡単に言えば「次のページ」というところをクリックしなくても 今のページの下までスクロールすると その下に次のページを勝手に表示してくれるもの。 今まで検索結果やログをたどるのに いちいち「次のページ」を押していた あの苦労はなんだったんだろう。 というわけで、さっそくこのブログも Autopagerize に対応させてみた。 Firefox + Greasmonkey + Autopagerize が入っていれば トップページと各エントリのページで 記事の下までスクロールすると その前の記事が勝手に出てくる。 実装の仕方がわからなくて戸惑っていたのだが、 Autopagerize の作者である swdyh さんのブログで解

    Autopagerizeに対応してみた
    Nean
    Nean 2007/12/01
  • Twitter用ゴミの日botを作ったよ

    よくゴミの日を忘れる。 月曜の朝出さないといけないのに お昼過ぎぐらいに思い出して 「またやってしまった」と悲しい気持ちになること多々。 というわけで、ゴミの日を忘れないようにするためのbotを作ってみた。 使い方 ゴミの日は人によって違うので、 自分にあったやつを follow してください。 うちだったら月曜と木曜。 毎日何かのゴミの日だという場合は、例えば忘れちゃったら一番やっかいな生ゴミの日を follow するとか、そういう使い方をするといいのではないでしょうか。 月曜日はゴミの日 bot 火曜日はゴミの日 bot 水曜日はゴミの日 bot 木曜日はゴミの日 bot 金曜日はゴミの日 bot 土曜日はゴミの日 bot 前日の21時、22時、23時、0時と 当日の6時、7時、8時、9時に 「ゴミの日です」と知らせてくれます。 たとえば月曜bot を follow していたら、 日曜

    Nean
    Nean 2007/11/30
    これはいいですねぇ。
  • 東京にはおにぎりせんべいがないという話について

    ちょっと調べ物をしていて 驚愕の事実にたどり着いた。 関西ではおなじみの「おにぎりせんべい」を東京で | エキサイトニュース 関東にはおにぎりせんべいが出回ってなかったのか。 いやそんなわけはないと思って たまたまチャットをしていた関東の友人に聞いてみたら 「これ、コメッコとどこが違うの?」 当だった。 「どう違う」も何も全然違うのだが。 関東の人たちは、 おにぎりせんべいなしでどうやって生きてるんだろう。 「コメッコがある。」 だから違うってば。 マスヤ 113gおにぎりせんべい 113g×12袋

    東京にはおにぎりせんべいがないという話について
    Nean
    Nean 2007/11/26
    関東にもあるぉ。
  • Twitter用お誕生日おめでとうbotを作ったよ - 頭ん中

    前から「誰か作れよ」という雰囲気だっ「あったら素敵だな」と思ったので作った。 Twitter / omedeto Twitter でこの人を follow しておくと、 はてなの「ついったーお誕生日おめでとう部」に登録してある誕生日が通知される。 今のところ、 0時, 9時, 12時, 18時, 21時 にお知らせする予定。 お誕生日おめでとう部ははてなのサービスなので はてなに登録していないと書き込みができないのだが、 書き込み代行をしてくれている人もいるので 入部はお気軽に。 お誕生日おめでとう部 入部代行 – tyoro.twitはてなグループ::ついったー部 追記 「だれかアイコン作ってくれー」とつぶやいたら、 kimiyoさんが作ってくれました。 とてもハッピーバースデーな感じですね。 ありがとうございます。 追記 その2 API を公開しました。 Twitter用お誕生日

    Twitter用お誕生日おめでとうbotを作ったよ - 頭ん中
    Nean
    Nean 2007/11/25
  • オフ会のレポートはどこまで書いていいか

    オフ会と呼ばれるものに顔を出すことが増えてきた。 ネタとして書きたくなるような出来事もたまにあるが、 不特定多数が参加する集まりなどでは 何をどこまで書いていいかについて慎重に考える必要がある。 やれ法律がどうのという話ではなくて、 他の参加者への配慮という意味で。 というわけで 今の時点での考え方を書いてみることにした。 あくまで個人的な考えです。 異なる意見を持っている人はぜひ教えてください。 あらゆる場合を想定したものではなく、思いついた例を挙げているだけです。 掲載してはいけないと思っているもの 文章 そもそも非公開のイベントである場合はすべて 参加者間で「他言無用」と確認したこと その会に参加していることを公開したくないと思っている人の名前や、その人がいたことを想起させるような表現 写真、動画 自分の写真を公開されたくないと思っている人が写っている写真 その会に参加していることを

    オフ会のレポートはどこまで書いていいか
    Nean
    Nean 2007/11/22
  • https://www.msng.info/archives/2007/10/mixi.php

    Nean
    Nean 2007/10/02
  • この方法で迷惑トラックバックがゼロになったよ - 頭ん中

    Nean
    Nean 2007/09/03
    対策。でも最近はトラックバックのスパムよりコメントのほうが多いんですよぉ。
  • https://www.msng.info/archives/2007/09/twitter.php

    Nean
    Nean 2007/09/02
  • 頭ん中: どうせAmazonで何か買うなら誰かに紹介料をつけてあげるためのブックマークレット

    Amazonで商品を買うとき それを紹介してくれた人や買うきっかけを与えてくれた人が Amazon アソシエイトを利用しているなら できればそこから買いたい。 人が設置したリンクが見当たらないときは もう手動でつけてもいいんじゃないかと思うんだけど これには少し手間がかかる。 AmazonのURLは、例えば http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/xxxxxxxxxx/somebody-22 (”xxxxxxxxxx” はアマゾンの商品コードね。) に行くと somebody-22 さんのアフィリエイト扱いになりますね。 でもいちいちこれをコピペしたり書き換えたりするのはちょっと面倒。 ということで、Amazonで欲しい商品が見つかったら 自動で特定の人のアフィリエイトコードをつけるための ブックマークレットジェネレータを作りました。 使い方 ↓

    頭ん中: どうせAmazonで何か買うなら誰かに紹介料をつけてあげるためのブックマークレット
    Nean
    Nean 2007/09/01
  • 富士山の山頂は私有地だった

    「土地登記はしていない」とはいえ、 富士山頂は事実上この神社のものだった。 富士山宮浅間大社 – Wikipedia 富士山の8合目より上の部分は、登山道、富士山測候所を除き、浅間大社の境内である。 山頂どころか、8合目から上ほとんどぜんぶ。 すごいぞ浅間大社。 それにしても奥ゆかしいのが同神社のウェブサイト。 富士山宮浅間大社 (見た限りでは)どこにも 「富士山のてっぺんはうちのなんだかんね!」 などと主張していない。 いや、主張しても別にいいことないか。

    富士山の山頂は私有地だった
  • https://www.msng.info/archives/2007/07/3150.php

    Nean
    Nean 2007/07/29
  • 宮崎県知事選挙の投票所で絶対口にしてはいけなかった一言

    知人が宮崎の叔母さんから聞いたという 宮崎県知事選挙に関するネタがあまりに愉快たっだのでエントリ。 選挙当日、投票所は土足OK。 それを、のままでいいよっていう意味で、 「そのまんまどうぞ」と言ってはいけない、と禁じられていたらしい。 選挙違反になるからと、市役所職員に指導があったんだってさ。 なるほど、確かにそうだ。 つい口にしてしまいそうだが、 公正さを欠くことになるからマズいだろう。 じゃあ例えば「投票箱 徹平」かなんかそういう名の芸人がいたとして、 その人が立候補するようなことがあったら大変だなあ。 「投票箱にお入れください」なんて完全にアウトだ。

    宮崎県知事選挙の投票所で絶対口にしてはいけなかった一言
  • 面倒なことを後回しにしてしまう人が今すぐやる気になれるツール

    ちょっと面倒だと「あとでやろう」と思ってしまうことがないだろうか。 当は今すぐやった方がいいのに。 この問題を解決できる画期的なツールを開発した。 これを使えば、必ずや今すぐやる気になれるだろう。 使い方 このページをブックマークしておく。 今すぐやった方がいいことを「後でやろうかな」と思ったらこのページに来る。 次の入力欄に後でやろうと思っていることを入力し、ボタンを押す。 後でうと思うんだけど 言われたとおりにする。 5回に1回は後回しにすることを許してくれるのがポイントだ。 必ず「今すぐやりなさい」と言われるのならアホらしいだけだが、 後回しでいいと言われる可能性もあるので 「やりなさい」と言われたときには「じゃあ仕方ない。やるか」と思える。 いや、「どっちにしてもアホらしい」とか「余計めんどくさい」とか そういうことを言わない人の方が素敵な大人になれると思います。 追記 カ行変格

    面倒なことを後回しにしてしまう人が今すぐやる気になれるツール
    Nean
    Nean 2007/02/01