タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (60)

  • 拡大画像

    Nean
    Nean 2011/01/17
    建設中のスカイツリーを見るたびに思い起こさずにはいられないケムールの肖像。
  • [ニュース] ヤフー、「インターネット クリエイティブアワード2009」発表

    ヤフーは18日、「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2009」の贈賞式を都内で開催した。一般の部のグランプリは「Blogopolis」、企業の部のグランプリは「どこでもラスガイ」が受賞した。 「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード」は、Web上で革新的な制作を行うクリエイターとインターネットの広告活動を顕彰する目的で実施しているもの。今回で4回目を迎える。 今回の応募総数は615作品。この中から、1次審査や最終審査を経て21作品が受賞した。賞は「一般の部」「企業の部」にて「グランプリ」のほか、それぞれの部の「ウェブコンテンツ部門」と「バナー部門」において「Gold」「Silver」「Bronze」を設定。このほか2009年に新設した特別賞として、「Creative Hack賞」「Sliverlight賞」「デジタルハリウッド賞」の3

  • [ニュース] はてなフォトライフ、画像タイトルとURLをTwitterにも自動投稿

    はてなは、写真共有サービス「はてなフォトライフ」にて、画像のアップロード時にTwitterにも画像タイトルとURLを投稿できる機能を追加した。 今回のTwitter連携機能は、「はてなフォトライフ」に写真をアップロードすると同時に、自動的に画像タイトルおよびURLが、Twitterにも投稿されるもの。公開範囲を「パブリック」にしているフォルダを連携先として指定することで、そのフォルダにアップロードされた画像タイトルおよびURLが、自動的にTwitter側に投稿される。 Twitterとの連携機能は、TwitterのOAuth認証を利用し、「はてなフォトライフ」の「設定」画面でTwitterアカウントを設定することで利用可能。設定画面の「外部サービス連携」にて、Twitterとの連携機能を有効にする必要がある。 なお、OAuth認証は、ユーザーが利用サービス内で、外部サービスのアカウント認証

  • 朝日新聞、社内外の関連記事も表示する時事用語解説ページ

    朝日新聞は、最新時事用語について、解説や関連記事、写真などをまとめた「asahi.com トピックス」を20日に開設した。利用は無料。 「asahi.com トピックス」は、時事用語について解説や関連記事、写真などを同一ページ内で閲覧できる。用語は「政治」「ビジネス」「サイエンス」など計9ジャンルに分類し、50音順の検索ページを用意する。 用語解説は朝日新聞の記者が執筆。ページ下部に表示する関連記事枠は、朝日新聞が提供する記事のほか、他社の9社22媒体の記事見出しを掲載する。 ページ左には、新着用語や解説内容を更新した時事用語一覧が表示されるほか、記事下部には朝日新聞とECナビが提供する用語辞典サイト「みんなの知恵蔵」へのリンクを掲載する。

  • 京急、“ドレミたん”も登場の「京急検定」を20日に開始

    京浜急行電鉄(京急)とタイトーは、京急のWebサイト内にある「あつまれ!KEIKYU KIDS」で、「京急検定」を3月20日から5月31日まで実施する。 「京急検定」は、京急に関する問題を出題するコンテンツ。タイトーが発売するニンテンドーDS用ソフト「鉄道ゼミナール -大手私鉄編-」の一部問題と、京急職員が作成した問題が出題される。 検定は、出題数が10問の「普通コース(初級)」と15問の「特急コース(中級)」、20問の「快特コース(上級)」の3種類で、京急路線を進みながら文章やイメージ4択などに回答していく。100点満点中80点以上で合格となり、合格者は「オリジナル認定証カード(データ)」がダウンロードできる。 なお、京急検定にはオリジナルのイメージキャラクター「けいきゅう♪ドレミたん」も登場する。

    Nean
    Nean 2009/03/17
  • デスクトップ百景 第九十八景:楽ばかり考えるのには、ちゃんと理由があるんです 増永 玲

    増永といいますこんにちは。「頭ん中」というブログを書くかたわら、Webであれこれする事業を営んでいます。 さてデスクトップの話ですね。ふだんはMacBookにもう1つ、外付けモニターをつないで使ってます。デュアルモニターって言うんですかね。もうこれに慣れてしまったので、画面が1つしかないと変な感じがします。自分の中ではMacBookモニターがメインで、外付けがサブです。そりゃそうか。 ■ すみませんけど何もありません デスクトップ百景ということなんですけど、ご覧のとおりデスクトップには何もありません。Mac OSの名物であるDockも普段は表示されないようにしてて、ほとんど使っていません。 これは「余計なものは置かないのがかっこいいんだぜ」とか思ってるわけじゃなくて、いやそれもちょっとはありますけど、一番の理由はデスクトップを使うのがめんどくさいからです。 デスクトップに置いたものって、

    Nean
    Nean 2009/03/13
  • 地図でクリックした位置の住所をメールで送れる「どこでもアド」

    アクトニッチは、地図上で指定した場所の住所をメールで送信できる「どこでもアド」のテスト運用を開始した。 「どこでもアド」は、Google Maps APIを利用した地図上の任意の位置をダブルクリックすると、その位置の住所をメールで送信できるサービス。住所やランドマーク名での検索も可能なほか、日だけでなく世界都市も検索できる。 アクトニッチはどこでもアドを利用することで、滝や旧跡など具体的な住所を持たない観光スポットなどでも、近隣の施設住所を目的地として住所を取得、カーナビに入力することで世界中を迷うことなく目的地に到着できるとしている。

    Nean
    Nean 2008/12/27
  • 【速報】はてなが任天堂と提携。DSi向けに新サービス提供

    はてなは18日、任天堂と提携した新サービス「うごメモはてな」「うごメモシアター」を発表した。 今回発表された2サービスは、12月24日に開始するニンテンドーDSi向けのゲーム配信サービス「ニンテンドーDSiウェア」向けの無料ソフトウェア「うごくメモ帳」と連携したサービス。うごくメモ帳では手書きメモやカレンダー、リマインダといった機能に加えて、パラパラマンガのようにアニメーションするメモを作成することができ、今回の2サービスはうごくメモ帳に対してインターネット機能を付加する役割となっている。 「うごメモシアター」は、同ソフトで描いた作品を、うごくメモ帳からインターネット経由で投稿・閲覧できる機能。はてなの「はてなスター」にも対応しており、お気に入りの作品に星をつけて管理できる。はてなスターの利用にはユーザー登録が必要だが、うごケモシアターではユーザー登録の必要なくはてなスターをDSiから付け

    Nean
    Nean 2008/12/18
  • はてなブックマーク新バージョン公開。検索やソーシャル機能強化

    はてなは4日、11月25日の正式公開を予定するソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」新バージョンの発表会を開催した。検索機能やソーシャル機能を大幅に強化したほか、デザインも一新。11月上旬にはパブリックベータ版を公開予定という。 ■ デザインを一新し検索機能や「お気に入り」機能を強化 はてなブックマークの新バージョンではユーザーインターフェイスを一新。ブックマークの一覧ページにはエントリーの概要や画像を表示することで情報量の向上を図ると同時に視認性を高めている。 特徴の1つが検索機能の強化。ブックマークされたエントリーの文をはてな側で蓄積し、エントリーの全文を対象とした検索が可能になる。また、自分が登録したブックマークもタイトルやURL、コメント、タグを対象とした検索が可能。インクリメンタル検索に対応し、キーワードを入力するごとに検索結果が表示される。検索エンジンの開発ははてなブッ

  • 【ネットブック特集】第1回:外出時に便利な公衆無線LANを“安く”使いこなす活用術

    「ネットブック」と呼ばれるノートPCが人気だ。5万円前後という低価格さに加え、小型ながらも両手でタイピングできるキーボードを搭載し、Webブラウジングやメール程度であれば十分な機能を有することから注目を集めている。小型かつ低価格のために一般的なノートPCに性能は劣るが、小型ゆえに持ち運びやすい点はネットブックの魅力だろう。 BB Watchではネットブックの魅力をさらに広げるブロードバンドサービスを3回に渡って特集。第1回はネットブックには標準搭載されている無線LAN機能を活かすための公衆無線LANサービス活用術を紹介する。 ■ 公衆無線LANを「できるだけ安く」使いこなす BB Watchでも毎週更新でエリア情報を紹介しているように、公衆無線LANサービスのエリアは現在も着実に拡大を続けているが、一般的に普及しているとは言い難い状況だ。PHSに加えてイー・モバイルの登場で外出先のデータ通

    Nean
    Nean 2008/10/21
  • デスクトップ百景 第七十九景:LinuxエンジニアのMacデスクトップ 矢吹大輔

    こんにちは。グーグルLinux システムアドミニストレータをしている矢吹大輔です。各国にあるグーグルのオフィスで社員が利用する社内インフラストラクチャを設計、開発、運用する仕事をしています。オープンソースのソフトウェアとグーグルのテクノロジを組み合わせて、各国の社員が仕事をしやすいようなシステムを作っています。 1990年代前半に「Macintosh Classic II」を買ってMacユーザーになり、UNIXも同じ頃に大学で使い始めました。その組み合わせは(SunOSの代わりにLinuxになりましたが)今でも続いています。 そんな私のデスクトップを、自宅の環境を中心にご紹介します。 ■ 自宅、会社ともにLinuxMacの併用 自宅ではメインとしてMacBookiTunes/iPhotoのデータストレージやその他の作業用としてPower Mac G4(Mirrored Drive D

  • 「ニンテンドーDSi」が発表。カメラやSDカードスロットを搭載

    任天堂は2日、「Nintendo Conference(任天堂カンファレンス 2008.秋)」でニンテンドーDSの新モデル「ニンテンドーDSi」を発表した。日では11月1日に発売され、標準価格は1万8900円。 ニンテンドーDSiは、従来の「ニンテンドーDS Lite」と比較して2.6mmの薄型化を実現。これに伴い、ゲームボーイアドバンス用スロットが廃止されたが、ゲームボーイアドバンススロット搭載の従来モデルであるニンテンドーDS Liteも「要望がある限り引き続き併売する」としている。体カラーはつや消しのホワイトとブラック。 画面もニンテンドーDS Liteの3インチよりも17%の大型化となる3.25インチを採用。スピーカーも音質が向上し、30万画素のカメラ機能やオーディオプレーヤー機能も搭載。カメラは体外側と内側の双方に装備している。また、カメラの写真をカスタマイズできる「DSi

    Nean
    Nean 2008/10/03
    ここまでくるとちょっとそそられるかんじ。
  • ユーザーローカル、Google Chromeのアクセスを解析できるサービス

    「なかのひと」「うごくひと」などのアクセス解析サービスを提供するユーザーローカルは、Googleが開発したブラウザ「Google Chrome」からのアクセスを集計できるブログパーツ型のアクセスカウンター「Chrome Counter」を公開した。ユーザー登録のみで無料で利用できる。 Google Chromeは、Googleが9月3日に世界100カ国で公開したブラウザ。Safariの「WebKit」、Mozillaの「Firefox」など他ブラウザのコンポーネントを用いて開発されたブラウザで、表示速度の高速性を特徴としている。 Google Chromeでは、Webサイトへのアクセス数のうちGoogle Chromeでアクセスした数のみを抽出して表示。また、管理画面ではInternet Explorer、Firefox、Safari、Operaなど他のブラウザとのシェアや、各ブラウザのバ

  • 英語の苦手意識克服を支援するソーシャルサービス「breakr」

    ハートレイルズは、英語学習サービス「breakr」のベータ版を11日に公開した。利用は無料で、Open IDによる利用もできる。 breakrは、「他ユーザーと英語に触れ合うことで、英語に対する苦手意識を克服する」のを目的にしたソーシャル英語学習サービス。英語記事の既読/未読状況の管理や目標設定が行えるマイページ機能を用意し、他ユーザーへの公開/非公開設定も行える。 また、記事をクリッピングする際に利用できるブックマークレット機能では、日語の記事をクリックした際に任意のソーシャルブックマークサービスを呼び出せる設定にも対応する。このほか、英語記事を他ユーザーと協力しながら翻訳するコーナーや、英語圏の利用者に対して日語の記事を英語で紹介できるコーナーも用意する。 ハートレイルズでは、ベータ期間中に寄せられた意見や要望などに対応した上で、近日中に正式サービスとしてリリースする予定という。

    Nean
    Nean 2008/08/14
  • 国内ブログは1690万〜総務省に聞くブログ調査の手法と実態

    総務省 情報通信政策研究所は7月2日、「ブログの実態に関する調査研究」の調査結果を公開。国内のブログ総数が約1690万、アクティブに更新を続けるブログが約300万と発表した。調査の狙いや詳細について、情報通信政策研究所 調査研究部の佐伯千種主任研究官に伺った。 ■ 「日はブログ世界一」との発表が調査のきっかけ ――はじめに、調査を行ったきっかけを教えてください。 佐伯:情報通信政策研究所は、情報通信政策に関する基礎的な研究を行う調査研究機関です。毎年メディアを流通するコンテンツやネットワーク空間の拡大を定量的に図る調査などを行っており、その一環として今回はブログに着目しました。 ブログを取り上げるきっかけとなったのは、日のブログ記事数が世界一という米Technoratiの発表です。日語を使う人口は世界の中でそれほど多くない中で、情報発信量が世界一というのはきわめて特殊だという印象

    Nean
    Nean 2008/08/13
    おねーさんん。
  • MySpace、アーティスト自ら楽曲販売が可能に

    マイスペースとブレイブは、SNS「MySpace」の公式パートナーとして業務提携し、ブレイブの楽曲配信プラットフォームを「viBirth(ヴィバース)」を公式ストアに採用すると発表した。これにより、MySpaceのプロフィール上で楽曲販売が可能になる。 ■ iTunes StoreやNapsterで楽曲販売できる「viBirth」 MySpaceでは、プロフィール上での楽曲販売などの商行為は規約で制限しているが、今回の業務提携のような公式パートナー、もしくはセキュリティ条件等をクリアし、プロフィール上で商行為を行える「公認パートナー」を通じた楽曲販売は承認している。マイスペースによれば、海外では公認パートナーを通じた楽曲販売の例はあるが、公式パートナーによる販売は今回が初めてだという。 ブレイブの提供するviBirthは、7月14日にグランドオープンした楽曲配信プラットフォーム。アーティス

  • 「ブログの4割はスパム」を発表したニフティに聞くスパムブログの実態

    ニフティは3月26日、スパムブログを自動判別できるフィルタリング技術を開発、同技術による調査で国内ブログの4割がスパムブログであるという調査結果を発表した。 国内のブログ数全体に関する調査はこれまでも発表されていたが、スパムブログに関する調査結果は珍しい。今回のフィルタリング技術およびスパムブログ調査について、ニフティ コミュニケーションデザイン部の上符裕一マネージャーと名越潤也氏に伺った。 ■ アフィリエイトや特定サイト誘導目的のブログを「スパム」と定義 ――日はよろしくお願いします。初めに、スパムブログに関するフィルタリング技術の開発に至った経緯を教えて下さい。 名越:弊社ではスパムブログを「アフィリエイトで広告収入を得ることや、特定のサイトへ誘導したりすることを目的として生成されるブログのこと」と定義しています。 スパムブログの問題は大きく3つです。1つはブログサービス事業者にとっ

    Nean
    Nean 2008/04/10
    話はさておき、御二方ともネクタイが似合わないタイプのヒトだと思う。ネクタイ止めたほうが絶対記事の好感度はアップすると思うなぁ。
  • mixiやニコニコ動画でも送金できる「billio投げ銭リンク」

    billio.comは、生成したリンクをページに貼り付けることで、1円単位での投げ銭や募金を他ユーザーから募ることが可能な「billio投げ銭リンク」の提供を開始した。 billio.comは、メール送信やブログなどに設置したボタンを通じて、他ユーザーからクレジットカードや銀行振込経由で電子マネー受取が可能なサービス。受け取った電子マネーは現金払い戻しにも対応する。サービス利用に当たっての初期費用・月額費用は無料で、審査手続きもないという。なお、送信時には送金額に応じた手数料(10円~)が発生する。 今回開始した「billio投げ銭リンク」では、billio.com上に用意した「billio投げ銭ボタン」のリンクをWebページやブログなどに設置し、投げ銭や募金を1円単位で募れる機能。同社では、投げ銭用のFlashアプリケーション設置に対応しない「mixi」や「ニコニコ動画」などでも、サービ

    Nean
    Nean 2008/03/04
    1円単位ということは1円からでも送金できるということだろうけれど、1円送金するのにも10円かかるわけ?
  • SCE、新型PSP「PSP-2000」がSkypeに対応

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、1月下旬に予定するファームウェアのアップデートで新型PSP「PSP-2000」がSkypeに対応すると発表した。 PSP-2000で利用できるSkypeの機能は、ユーザー間の無料音声通話やコンタクトリストの管理に加え、一般加入回線へ発信できるSkypeOut、一般加入回線から着信できるSkypeInにも対応。利用にはSkypeのIDを作成する必要があるが、PSP-2000からもアカウントが作成できるほか、設定もPSP-2000で確認・変更できる。 PSP-2000でSkypeを利用するには最新ファームウェアへのアップデートに加えてアカウント情報を保存するためのメモリースティックDuo、音声入力機器が必要で、専用の音声入力機器としてUSB接続型のマイク「マイクロフォン(PSPJ-15010)」を1月24日に2,500円で発売。マイクロホンを

    Nean
    Nean 2008/01/08
  • Firefox使いこなし術 - 第3回:さまざまなWebサービスと連携できるアドオンでFirefoxを“変身”

    Firefoxのアドオンは、前回紹介したようなブラウザでの作業を効率化させるものだけではない。Webサービスや他のアプリケーションと連携することで、単なるブラウザとしてだけではなく、さまざまなサービスの“入り口”として活用することもできるのだ。 今回は、そんなFirefoxを“変身”させるアドオンを中心に紹介しよう。 ■ 2ちゃんねるからTwitterまで幅広いWebサービスのクライアントに Webサイトは基的にWebブラウザで見るものだが、サイトによっては専用のクライアントを利用した方が便利なこともある。その一例が大規模掲示板サービスの「2ちゃんねる」で、2ちゃんねるをより使いやすくするための「2ちゃんねるブラウザ」が数多く存在する。 「bbs2chreader」は、Firefoxをそんな2ちゃんねるブラウザに変身させるアドオンだ。Firefoxから専用ブラウザに近い使い勝手で2ちゃん

    Nean
    Nean 2007/12/14