タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (12)

  • 音声認識でプログラミング - hitode909の日記

    音声認識でプログラミングする情報.たまに見返したくなるのでメモ. Using Python to Code by Voice Using Python to Code by Voice - YouTube 音声認識でプログラミングするためのプログラム作って使ってるという発表. Microsoft Vista Speech Recognition Tested - Perl Scripting Microsoft Vista Speech Recognition Tested - Perl Scripting - YouTube Windows Vistaの音声認識Perl書こうとする動画. ujihisaさんが見た人 ujihisa: emacs使いのうち一人が ujihisa: 当にすごかった・・・ ujihisa: やばい・・・ ujihisa: emacs最大の弱点 ujihis

    音声認識でプログラミング - hitode909の日記
    Nean
    Nean 2015/09/11
    ほぉぇ~。
  • 背景を止められない不自由なインターネット - hitode909の日記

    きのうの日記、背景が動いて見てられないっていう感想が大半だった。これは悲しいことで、昔なら、さらっと背景を止めるUserScriptでも書いて、背景止めてから落ち着いて読めてた。 最近は、iPhonetwitterクライアント内蔵ブラウザなど、ユーザーが手を入れられないブラウザが増えている。PCのブラウザも手を入れにくくなっていて、Firefoxだと右クリックでGreasemonkey書けたりしていたのが、Google ChromeではUserScript書きにくい。 これは寂しいことで、インターネットは皆の物だから、自分のブログを好きな見た目にするのも、他人のブログを好きな見た目で読むのも、勝手にできていいはずだと思う。俺たちのインターネットを取り戻したい。 photo by dalbera 追記 嫌がらせで背景を動かしたり、背景止めないと読めないと思ってやってるわけではなくて、背景が

    背景を止められない不自由なインターネット - hitode909の日記
    Nean
    Nean 2014/05/06
    “手間かけたくないけど読みたいなら、スクリーンショット撮って読むのが簡単だと思う”……。
  • 絵文字 - hitode909の日記

    Emacsで絵文字出せなくて困ってたけど,emacs-mac-portというのを使ったら出せるようだった.早速functionを寿司にした.けど普段のEmacsとちがうのであれこれ設定が壊れて残念だった. どうでもいいけど,Alfred絵文字入れられるやつ便利.:suくらいまで打つと寿司が補完される. GitHub - rkneufeld/alfred-emoji-characters-workflow: Emoji characters for your face (and Alfred 2)

    絵文字 - hitode909の日記
    Nean
    Nean 2014/05/01
    Emacsで。
  • 関西Emacs - hitode909の日記

    関西Emacsに参加しています.以下は自己紹介のスライドです.この半年間にやったことが,functionを寿にするということだけだったので,そのことについて紹介しました.functionというのは横に伸びて行くので,1文字に縮めると見やすい.functionと寿は形が似ているので,function感がある.img.onload = 寿 ということになって,画像が読めてめでたいという形になる. functionを寿にする

    関西Emacs - hitode909の日記
  • Emacsで1ファイルにしか出現していないシンボルをハイライトするやつ - hitode909の日記

    前書き 革新的ソフトウェアを作った. 背景 近年,Eclipseやflymakeなど,ソースコード中のエラーを発見するツールの開発が進んでいる PerlRubyのような言語では静的コード解析が難しく,メソッド名の間違いを実行時にしか発見できないことがあり,頻繁にテストを実行することなどで補っている 提案手法 リポジトリ内で1ファイルにしか出現しない色付けする シンボルの出現について ソースコード中のシンボルは他のファイルにも登場する場合が多い. たとえば,あるファイルで宣言されたメソッドを他のファイルから呼ぶと,そのメソッドは2箇所から出現する. 以下の例では,helloというシンボルはファイル1と2の両方に出現している. # file1 def hello puts "Hello, World!" end # file2 require './file1' hello() 以下の例では

    Nean
    Nean 2013/02/12
    これはアイディア!
  • 動画をアニメーションGIFに変換するウェブアプリケーション作った - hitode909の日記

    rokugaっていうウェブアプリケーションを作った.ブラウザ上で動画をアニメーションGIFに変換できる.Google Chromeでもちょっと動くけどSafariで見るのが良い. http://rokuga.herokuapp.com/ 使い方 こんな感じで,動画をドロップしてくださいとか言ってる. 1コマずつ出てきて,このコマとこのコマ,この速さ,みたいな指定ができる. 完成したアニメーションGIFは名前を付けて保存しましょう. 特徴 ブラウザで再生できる動画なら何でも変換できる Macなら動画はQuickTime Playerで撮れるので気軽に使える リアルタイムにプレビューしながら仕上がりを確認できる コマ送りは逆再生,行ったり来たり,シャッフルに対応 Herokuで動かしたらCPUが遅くて動画の変換にす時間かかる git cloneしてローカルで動かすとちょっと速い ソースコード→

    動画をアニメーションGIFに変換するウェブアプリケーション作った - hitode909の日記
  • 趣旨を画像に変換するウェブサービス - hitode909の日記

    台風で新幹線止まってて暇だったから作ってみた.適当に文章を入れると,文章の趣旨となるキーワードがかっこよく表示されて,文章読まなくても趣旨がわかる. 趣旨ビジュアライザー こんな感じの画面が出てくる. 作例 http://hitode909.appspot.com/sentence_imager/-/ag9zfmhpdG9kZTkwOS1ocmRyFwsSClRleHRSZWNvcmQYgICAwIrDiQkM 暇なときに適当に文章入れて遊べると思う.

    趣旨を画像に変換するウェブサービス - hitode909の日記
  • 近デジダウンローダー2.0 - hitode909の日記

    先週くらいに近デジのサイトがリニューアルして,ダウンローダーが動かなくなっていたので,対応した.半年ぶりにバージョンアップして,ついにバージョン2.0になった. GitHub - hitode909/kindairb: 近代デジタルライブラリーダウンローダ kindai | RubyGems.org | your community gem host 画像をダウンロードする場合は30秒程度時間をあけるようにと書いてあったので,1枚ダウンロードするごとに30秒待つようにした. 120ページのだとダウンロードするのに1時間かかるということで,だるいけど,普通にブラウザで読んでも1時間かかるので,まあしたないかと思う.寝てる間にダウンロードするとか手分けしてダウンロードするとか工夫すればいいと思う.ちなみに1台のPCで2つ連続して動かすと15秒おきにアクセスしてると見なされてダウンロードできな

    近デジダウンローダー2.0 - hitode909の日記
  • はてなのプロフィールアイコンをポップアップする.el - hitode909の日記

    idコールしたいときに,idが長かったり,スペルが難しい人だと,合ってるか心配になったり,間違って変な人をidコールしてしまうと気まずい,といった問題があった. カーソル位置のはてなidのプロフィールアイコンを表示するEmacs Lispを作った.アイコンを見れば,アイコンが設定されてる人なら,正しい人にidコールできそうか,確認できる. 上側が,なにか書いてるバッファで,hitode909 の上で関数を実行すると,ウィンドウの下に新しいバッファがでてきて,プロフィール画像が表示される. popup-hatena-profile-image.el — Gist (require 'popup-hatena-profile-image) すると popup-hatena-profile-image という関数が定義される. popup.elでやりたかったけど,画像を出す方法が分からなかったの

  • zizo.elのご紹介です - hitode909のダイアリー

    zizo.elは,文字のスクリーンショットを撮ってWebで共有するためのEmacs Lispです.字のgyazoでzizoです. zizoの使い方 使い方は簡単,共有したい文字を選択して,M-x zizoするだけで,文字のスクリーンショットが撮れます. M-x zizoすると,このようなzizo画像がブラウザで開きます. 生成した画像は友達にメールで送る,名前を付けて保存,FacebookやTwitterに流すなど,現代の様々なライフスタイルに対応しています. ユーザー登録は不要,ディスク容量も無制限です. hotoke M-x hotokeすると,インパクトのあるhotoke画像を作れます. 以下のような関数を定義することで,自由なフォーマットの画像を出力できます.chld=以降のパラメータを変更すると,文字のサイズや色が変わります.詳しくはAPI(後述)のドキュメントをご覧ください.

    zizo.elのご紹介です - hitode909のダイアリー
  • 近デジダウンローダー,自動トリミング - hitode909の日記

    近デジダウンローダー,いろいろやって,使いやすくした. 自動トリミングする これまではトリミング位置は人間がちまちま指定してたけど,スーパーアルゴリズムで,自動でトリミングするようにした. ちゃんとトリミングできてる. iPhone用とKindle用のファイルを作る 勝手に,iPhoneで読める形式と,Kindle3で読める形式を作るようにした. 前は,こういうフォーマットで,みたいなオプションを長々と書いてたけど,毎回書くのはめんどうだから,要りそうな形式は全部作ることにした.ダウンロードしただけのファイルとか,トリミングしただけのやつとかも残してある. 勝手にやる方針にしたから,起動時のオプションが減った.--outputと--retryくらいしか残ってない. iPhoneで読むのは,ComicGlassっていうアプリが読みやすい.見開き画像のzipを転送すると,勝手真ん中で分割してく

    近デジダウンローダー,自動トリミング - hitode909の日記
    Nean
    Nean 2010/12/20
  • Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記

    Twitterでたくさんのユーザーをfollowしていると,誰が,自分と比べて,どのくらいふぁぼられているか,ということを忘れがちです. 普段忘れがちなふぁぼられ具合を一目で分かるようにするGreasemonkeyを作りました. 140576’s gists · GitHub 発言者と自分のふぁぼられ数を比較して,発言のサイズと色を変化させます. ポストの下に発言者のふぁぼられ数を表示します.ふぁぼられ数をクリックするとふぁぼったーに飛べます. このGreasemonkeyによって,身分の低い人にdisられたときに,すぐに「ふぁぼ数三桁は黙ってろ」とdisり返したり,身分の高い人の発言だけ注目して見たり,といったことが可能になります. 追記1 id:os0xさんによると,Wescriptを利用していれば,以下のURLからインストールすると,gist側が更新されるとインストールしたスクリプト

    Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記
    Nean
    Nean 2009/07/06
  • 1