【2月20日 AFP】コンゴ民主共和国の保健当局や専門家は19日、北東部で昨年末に感染が拡大したペストにより、これまでに31人が死亡したと明らかにした。 感染拡大地であるイトゥリ(Ituri)州のパトリック・カラムラ(Patrick Karamura)保健相によると、確認された感染者は520人を超え、少なくとも31人が死亡。死者の内訳は肺ペストが5人、敗血症性ペストが2人、それ以外は腺ペストだった。 米ニューヨークを拠点とするNGO「エコヘルス・アライアンス(Ecohealth Alliance)」の疫学者、アンヌ・ロディソワ(Anne Laudisoit)氏によると、感染はイトゥリ州アル(Aru)地区ビリンギ(Biringi)で昨年11月15日から12月13日にかけて確認された。 コンゴでは1926年に初めてペストの感染が確認され、現在まで感染者の発生が続いている。ペストはエルシニア・ペ
ケニア・サンブル地方のアーチャーズポストに近い村に襲来したバッタの大群(2020年1月22日撮影)。(c)TONY KARUMBA / AFP 【1月25日 AFP】アフリカ東部各地を襲っているバッタの大群について、専門家らは24日、気候の極端化が元凶で、干ばつと大洪水から立ち直れていない同地域に壊滅的な被害をもたらす恐れがあると指摘した。 バッタ大量発生の原因は、インド洋西部の海面温度が上昇する「インド洋ダイポールモード現象(IOD) 」という気候変動現象だ。IODは、森林火災やひょう、砂嵐といった異常気象に見舞われているオーストラリアに深刻な干ばつをもたらした。 バッタの大群はエチオピアとソマリアで発生し、ケニアに拡散。国連(UN)食糧農業機関(FAO)によると、エチオピアとソマリアでは過去25年間、ケニアでは過去70年間で最悪の蝗害(こうがい)となった。 放置すれば、バッタの数は6月
(CNN) 固定回線ブロードバンドの契約率が世界で最も低いアフリカだが、近年、携帯電話を介して初めてインターネットに接続する人が急増している。通話だけでなく医療や金融サービスなど、さまざまな領域にモバイル技術が応用されており、「モバイル革命」とも言われる事態が進行中だ。 アフリカでは、携帯電話ユーザーの約70%が端末を通じてインターネットを使用。モバイル・ブロードバンドの伸び率は年40%となっており、世界平均の2倍だ。 背景には、固定回線用のインフラが弱いアフリカ特有の事情がある。このため、デスクトップのパソコンを通じてインターネットに接続するのは難しい。また、低価格や中古の多機能携帯電話(いわゆるフィーチャーフォン)の方がはるかに安く手に入ることから、モバイル端末の普及を一層後押しした。2016年までに10億人が携帯電話を持つことになると推定されている。 また、フィーチャーフォンの場合、
1 名前:そーきそばΦ ★:2012/04/15(日) 23:41:06.04 ID:???0 【ラゴスAFP=時事】ナイジェリア南部アクワイボム州で「赤ちゃん工場」と呼ばれる違法な児童施設が摘発された。警察が14日、明らかにした。生まれた赤ん坊を売り飛ばすことを目的に少女らに出産させていたとみられている。 警察によると、内部情報を基に4日に家宅捜索を行い、18〜20歳の少女や若い女性 7人を保護。うち3人は妊娠していた。逮捕された施設オーナー夫妻ら3人は「1回の 出産につき7万ナイラ(約3万6000円)の報酬を少女らに約束していた」(警察)という。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-00000012-jij-int 6 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:42:27.21 ID:uA7QmP9g0 リアル産
アメリカのオバマ政権を支えてきた民主党が中間選挙で敗北し、オバマ政権は苦しい立場に追い込まれています。政権が内政問題にかかりっきりになってしまうと、対外援助などは望み薄になりそうです。 そんな問題を取り上げたのが、本誌日本版11月10日号の記事「スーダンが問うアメリカの限界」です。アフリカのスーダン南部は、長い内戦が終わり、復興をめざしているのですが、アメリカからの援助が頼り。その「アメリカの力の限界がささやかれるようになった」というのです。 スーダンというと、ダルフール紛争を思い出す人が多いでしょうが、この国では、他にも紛争を抱えてきました。そのうち最も大きかったのが、南北の内戦です。 アフリカ最大の面積があるスーダンは、北部にアラブ系イスラム教徒、南部にアフリカ系キリスト教徒が多く住み、対立が続いてきました。アラブ系イスラム教徒主体の政権が、イスラム法の導入を打ち出したことに南部の住民
気がついたら、アフリカがあつい。一時、アフリカに滞在していた身としてはどうにもスルーできない言説が多いので、ここに少し考えを。 アフリカの問題はとても複雑でシビアです。特に日本人にはよくわからないことだらけ。国際協力関連で3年ぐらい彼の地で生活をしていましたが結局よくわからないまま、未だに理解できないことも多いです。知らないことに関しては口を出さない方が良いと思うのだけど、やはり生活していた土地に愛着もあり、この思いを伝えたいとも思ったので、長文になりますが興味のある方には読んで戴きたいです。 まず、ちきりんさんのこのエントリーは読んでいて悲しくなりました。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 よくわからないけどただこれだけはわかった、といって再植民地化が良いのじゃないかなあ、なんて暴力的すぎるんじゃないかな。アフリカの開発支援に関わった人がもし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く