タグ

educationとnuclearに関するNeanのブックマーク (16)

  • 大学助教の原発説明に修正要求 北海道経産局、高校での講演に | 共同通信

    北海道ニセコ町の町立ニセコ高で昨年10月、日科学技術振興財団の事業の一環でエネルギーをテーマにした講演を行った際、経済産業省北海道経産局が講師の大学助教に原子力発電に関する説明を修正するよう求めていたことが5日、分かった。一部住民は「教育への圧力だ」と問題視。経産局は「中立公平な内容とするためアドバイスした。不当行為ではない」としている。 ニセコ高は2017年度、経産省資源エネルギー庁の委託で財団が実施するエネルギー教育モデル校事業の対象校に選ばれた。昨年10月、北海道大大学院の山形定助教が原子力などエネルギーの特徴を説明する講演を実施した。

    大学助教の原発説明に修正要求 北海道経産局、高校での講演に | 共同通信
    Nean
    Nean 2018/04/05
    中身がどのようなものかはさておき、いちいち監視/検閲しているわけですね。
  • 原子炉建屋想定し高専生技術競う 福島で「廃炉創造ロボコン」 - 共同通信 | This kiji is

    第2回「廃炉創造ロボコン」で最優秀賞を獲得した奈良高専のチームリーダー安川昂佑さん(中央)ら生徒=16日午後、福島県楢葉町 東京電力福島第1原発の原子炉建屋を想定した会場で、高専生が自作ロボットの操作技術を競う「廃炉創造ロボコン」が16日、福島県楢葉町で開かれた。廃炉技術に興味を持ってもらおうと文部科学省などが主催し、今年で2回目。全国15の高専から16チームが参加し、最優秀賞は奈良高専のチームが獲得した。 競技会場は、階段で2階まで上れる「モックアップ階段」と、床に凹凸がある「ステップフィールド」の2種類があり、各チームはいずれかを選んでロボットを操作。強い放射線の影響があると想定し、ロボットに搭載したカメラを5分間しか使用できないといった制限があるのが特徴だ。

    原子炉建屋想定し高専生技術競う 福島で「廃炉創造ロボコン」 - 共同通信 | This kiji is
  • Is radiation dangerous? - Matt Anticole - YouTube

  • 福島市で「Dr.ドロえもん」の特別授業 放射性物質の性質学ぶ(福島15/12/03) - YouTube

  • 「移動教室」で教育を変える!~伊達市の挑戦 - YouTube

  • 森 健『つなみ 被災地の子どもたちの作文集 完全版』 宮城・岩手・福島115人が刻みつけた3・11の記憶 | 特設サイト - 文藝春秋BOOKS

    18万部のベストセラーとなった『つなみ 被災地のこども80人の作文集』は、東日大震災のおよそ3カ月後に、文藝春秋臨時増刊として発売されたムックです。2012年4月、編者の森 健さんと、このムックに登場する岩手・宮城の子どもたちに、第43回大宅壮一ノンフィクション賞が授与されました。 この完全版は、岩手・宮城の子どもたちとともに、原発事故に苦しみ、今も故郷に戻れない福島の子どもたちの作文を新たに加え、115人の作文集となりました。このページでは、7つの地区に分け、各地区の子どもの作文を1作品ずつご覧になれます。 第43回大宅壮一賞 仙台市内で授賞式開催 各地区から1つずつ作文をご紹介します 福島県警戒区域 作文タイトル 「友だちと会ったさいごの日」 石巻市・女川町 作文タイトル 「おとうさんにまけないせんしゅになりたい」 名取市・仙台市若林区・東松島市 作文タイトル 「学校の二階まで上がっ

    森 健『つなみ 被災地の子どもたちの作文集 完全版』 宮城・岩手・福島115人が刻みつけた3・11の記憶 | 特設サイト - 文藝春秋BOOKS
  • 河北新報 東北のニュース/原発事故で本校に戻れぬサテライト校 軒並み定員割れ

    原発事故で校に戻れぬサテライト校 軒並み定員割れ 福島県教委は24日、2012年度の県立高入試I期選抜(自己推薦)の志願状況を発表した。募集人員に対する倍率は、全日制が1.58倍(前年度比0.09ポイント減)、定時制が1.19倍(0.16ポイント減)で、03年度に現在の制度が始まって以降、ともに最低の倍率。福島第1原発事故で避難区域となり、12年度も他地区にサテライト校を開設する8校はほとんどの募集枠で定員を下回った。  I期選抜は県立高95校182学科全てで実施する。全日制と定時制を合わせた募集定員は5205人で全体の31.2%。志願者は8157人で前年度を487人下回った。倍率が高いのは安積(普通)3.22倍、郡山(普通)2.97倍、郡山商(情報処理)2.93倍の順。  志願者が定員未満だったのは40学科で前年度から24学科増えた。最も倍率が低いのは、いわき翠の杜(普通.夜間主コース

  • 河北新報 東北のニュース/震災でストレス、教職員3割うつ 宮教組・小中学校調査

    震災でストレス、教職員3割うつ 宮教組・小中学校調査 東日大震災を経験した宮城県内の公立小中学校の教職員のうち、3割に抑うつ傾向がみられることが28日、同県教職員組合(宮教組、斉藤重美委員長)が行った「教職員の生活・勤務・健康調査」で分かった。震災直後から避難所運営や学校の再開準備など激務が続き、過重なストレスが募った結果とみられる。宮教組は「教師への心のケアも充実させるべきだ」と指摘する。  調査は9、10月に管理職を含む全教職員1万3579人を対象に実施。3375人が郵送などで答えた。  精神面の健康を調べるチェックシート(全20項目)による自己評価の結果は、円グラフの通り。軽度(23.2%)、中程度(7.3%)の抑うつ傾向がみられる人は計30.5%に達した。中程度の抑うつ傾向は、石巻支部(石巻、東松島各市、女川町)が12.1%と際立って高い。  自由記述欄では「震災で仕事が増えたが

  • 中学理科教科書:来春から「放射線」復活 指導に悩む教師 - 毎日jp(毎日新聞)

    アクリル板で囲まれた瓶に入った物質を線量計で計測する放射線学習指導研修会の参加者=東京都文京区郷の都教職員研修センターで2011年8月16日午後2時12分、柳澤一男撮影 来年度から中学校で使われる理科の教科書に、30年ぶりに「放射線」についての記述が盛り込まれることになり、担当教員が指導に頭を悩ませている。東京電力福島第1原発の事故では、放射性物質の汚染への対応を巡って差が生じたり、原発との向き合い方も意見が分かれている状況。放射線について教えた経験がない教員も多く、「生徒からの質問に的確に答えられないのでは」と不安も広がっている。 中学の教科書には、80年度まで放射線に関する記述があった。その後、指導内容の厳選で記述が消え、08年に改定された学習指導要領で復活が決定。エネルギー資源についての学習の中で原子力にも触れ「放射線の性質と利用にも触れること」と明記された。来春から使われる中学3

    Nean
    Nean 2011/08/18
    頑張ってね、センセー。
  • トップページ - 安積黎明高等学校

    令和6年度入学者選抜に関するお知らせは こちら 。 前期選抜募集要項を掲載しました。(2023.11.13) 特色選抜B型課題曲について掲載しました。(2023.12.01) 後期選抜募集要項を掲載しました。(2024.1.10) 部活動再編について(2023.12.22更新) 生物部について、令和6年度より、新規部員の募集を停止します。 ※その他の部のこれまでの経過 令和3年度より新規部員募集停止(令和5年度より廃部) 歴史部・被服工芸部・軽音楽部・漫画部・華道部・English Club・硬式テニス部 令和4年度より新規部員募集停止(令和6年度より廃部) 男子ソフトボール部 令和5年度より新規部員募集停止(令和6年度より廃部) 女子ソフトボール部

    Nean
    Nean 2011/06/15
    これはなかなかできないこと。指導なさる先生は注目されていい。
  • 「東日本大震災」復興と学び 応援プロジェクト「今こそ、学問の話をしよう」

  • asahi.com(朝日新聞社):東京の先生68人、宮城の学校へ 都教委が長期派遣 - 社会

    宮城県に派遣される東京の公立学校の教員らの結団式=2日、東京都新宿区の都庁  被災地の教員不足が深刻化するなか、東京都教育委員会が宮城県教委の要請を受け、公立校の現役教員68人を来年3月まで同県に派遣する。送り出す東京の学校では、新年度が始まったばかりでクラスや教科の担任が代わるケースが出てくる異例の支援だ。  都教委は「存続が危ぶまれている被災地の学校を助けるため理解していただきたい」と言い、他の被災県からも要請があれば前向きに検討するとしている。  派遣先は、小学校35人、中学校19人、高校11人、特別支援学校3人。現地で住むアパートや炊飯器、洗濯機といった生活用品も都教委側が用意する。欠員が出た東京の学校は、教員免許を持った人を期限付きで採用するなどして補充するという。  派遣した教員が教壇に立つのは9日からの予定で、2日には都庁で結団式があった。都立武蔵台特別支援学校から石巻市の特

    Nean
    Nean 2011/05/05
    そういう無茶しなくても、正規採用を条件にすればいくらでもなり手は現れるんぢゃないかしら? どうも考え方がおかしい。
  • 大阪国際児童文学館、被災地の子どもたちに本を贈る「いっしょだよ」募金を開始

    財団法人大阪国際児童文学館が東日大震災で被災した子どもたちにを贈る「いっしょだよ」募金を開始しました。 東日大震災で被災した子どもたちにを贈る『いっしょだよ』募金のお願い!(大阪国際児童文学館) http://www.iiclo.or.jp/book.html 『いっしょだよ』キャンペーン よくある質問 Q&A(大阪国際児童文学館) http://www.iiclo.or.jp/book_faq.html 東日大震災:絵から広がる幸せ 被災地へ贈るキャンペーン(毎日jp 2011/5/1付けニュース) http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110501ddm013040016000c.html

    大阪国際児童文学館、被災地の子どもたちに本を贈る「いっしょだよ」募金を開始
  • 東日本大震災:本読める生活、取り戻したい 被災の岩手・陸前高田 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇市立図書館は廃虚に 世帯の約半数が津波に襲われ、1000人を超える命とともに、市役所を含めた市街地のほとんどを失った岩手県南部・陸前高田市。なお約1300人の行方が分からない同市を、大津波から1カ月あまりたった4月半ばに訪ねた。廃虚と化した市立図書館は、壁に大きな口を開け、がらんどうの内部をあらわにしていた。【望月麻紀】 ◇少ない「子ども向け」 市立図書館の近くには市立博物館や市民体育館も建っていた。1次・2次避難所の体育館には数百人が避難していたが、助かったのは3人だけだという。図書館も一般書はすべて流失。耐火金庫に保管してあった古文書がかろうじて残った。 図書館の近くには、図書館のラベルが貼られた児童書が数冊落ちていた。市街地に連なるがれきの山の中にも、絵や仏教の専門書など、持ち主の安否が気遣われるがまぎれていた。 市内小中学校の児童生徒の死者・行方不明者は計19人。市教委による

  • 河野太郎公式サイト | 声を上げますか、それとも泣き寝入りですか

    たくさんの方々にメルマガ、ブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。 しかし、これで終わってしまっては意味がありません。 東京電力の福島第一原子力発電所が起こした事故の賠償金を国民の電力料金を引き上げてまかなうという、政府の東京電力救済案には反対であるというインターネット上のみなさんの意見を、現実の政治に反映していかなければなりません。 ではどうすればよいのか。 地元の国会議員に皆さんの意見をきちんと伝えてください。 どうやって? あなたは、あなたの選挙区で選出された国会議員がだれか知っていますか。知らなければ調べましょう。衆議院議員と参議院議員がいるはずです。 誰かわかったら、その議員のホームページで、事務所がどこにあるかを調べてください。場所がわかったら、訪ねていきましょう。遠慮することはありません。そのための事務所です。 今、通常国会が開かれていますから、国会議員は平日は国会

  • 対策すべき被曝量(福島の場合) | 油断するなここは戦場だ

    福島県内の多くの小学校のグランドで高い放射線が観測されています。この様子がよくわかる図を 石原先生( @Ishihara_Y ) が作ってくださいました。 図 これは学校の校庭における「空間放射線量」の測定の結果を地図の上にあらわしたものです。例えば地図上赤い場所は5μSv以上 がでた場所から半径5Kmのエリアになります。実際の測定点は一つでもその周りも高い可能性があるからこういう色づけがされています。実際には学校が密集しているところでは、学校ごとに値がばらついています。複数の小学校があるときには平均化した値で色が決まっています。いずれにしても自分のお住まいの場所が値が高いゾーンにはいっていれば、学校だけでなく自宅周辺の土などに放射性物質が比較的多くあると考えるのが妥当です。小学校ごとの値はこちらに可視化されています。 非常に高い値ですから、健康との関係が問題になります。今回計られた値はグ

    対策すべき被曝量(福島の場合) | 油断するなここは戦場だ
  • 1