タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

facebookとへぇーに関するNeanのブックマーク (3)

  • tDiary 3.0.2リリース - ただのにっき(2011-04-29)

    ■ tDiary 3.0.2リリース 先日の大江戸Ruby会議01で決めたように、3ヶ月ごとに定期リリースをすることにしたので、(伝統的な意味で)キリの良い29日に3.0.2をリリースした。 tDiary 3.0.2リリース (tDiary.org) まぁ、新機能はそんなに入れてないんだけど。というかむしろ削った方が多かったりして。以前予告したとおり、TrackBackを削った。ついでにやはり使われていなかったPingBackも。 なお、この日記がまだ3.0.2ではないのは、サーバの引越し準備中だからです。連休中になんとかしないと……。 ■ tDiaryのFacebookページが(正しい名称で)作れた tDiaryのFacebookページは以前から作ってあったのだけど、名称を正しく「tDiary」と入力すると「大文字から始めろ」とかエラーが出ていたのだ。しかたなく「TDiary」と設定して

  • Facebook「いいねボタン」の効果を開示します:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    昨日のブログ記事「ソーシャルメディア活用ランキング1位、スターバックス徹底研究」にて、初めてFacebookの「いいね!ボタン」を設置したところ、目に見えてFacebookアクセスが増えたので、そのご紹介を。 【 In the looop スターバックス記事 流入元ベスト10 (PV数) 】 まず、これは昨日単体記事のGoogle Analytics画面からの抜粋で、掲載後20時間ほど経過したタイミングでの流入元別トップ10(ページビュー)です。ちなみに該当記事における現時点のボタン押下数は、「Twitter」が214回、「いいね!」が125回です。 驚いたことに、この記事単体で見ると(Directをのぞき)流入元でFacebookがトップ、15.3%のページビューがFacebook経由でした。第2位はいままでトップだったTwitter.comで13.6%、ただし7位のHootsuite.

    Facebook「いいねボタン」の効果を開示します:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Facebookで元彼/元彼女の写真が表示されなくなった – TechDoll.

    Facebookで元彼や元彼の写真が表示されて思いがけず悲しくなる、なんて状況がなくなる?みたい。元彼や元彼女の写真が、“Photo Memories” ボックスに表示されなくなったらしい。 Photo Memoriesは、Facebookページの右上に表示されていることがあって、そこには友達とフォトセクションも含まれる。ずいぶん昔にタグ付けした友達の写真なんかが表示されるのだけれど、表示される写真はFacebook独自のアルゴリズムによって選ばれているらしく。ユーザがいちばん興味があるだろうな、って写真を(アルゴリズムの中身は具体的にはわからないけれど)選んでいるらしい。 よく見ていると、とあるパターンがあることに気づく。どうやらユーザのロマンチックな関心を多く反映しているみたい。Wallを使ったメッセージのやり取りが多いからか。別れるまではかなり素敵な、気の利いたアルゴリズムだけれど、

    Facebookで元彼/元彼女の写真が表示されなくなった – TechDoll.
    Nean
    Nean 2010/10/23
    《別れたことも察してくれるような、そんな超出来るアルゴリズムを期待。って、それ逆にこわいね…》。
  • 1