増田フレンズ様 お疲れ様です。増田です 本日、ニコ生にてけものフレンズ11話が再放送します これは昨日の放送で繋がりにくい状態が生じたためです 本日の入場は開始30分前の22:30からです なお、明日3/25には振り返り一挙放送もありますので こちらも合わせてご認識くださいますようお願いいたします 以上 ご確認のほど、よろしくお願いいたします
けもフレの海外ブログへの日本人のコメントで、「ディストピアなのに登場人物がイノセントで」、と知ったかぶってるのが怖かった。 イノセントって単語はサリンジャーやフィッツジェラルド、村上春樹が継承する文脈中の文脈で、 下手に口にすると文学方面から猛烈なツッコミが入る系なんだが。 もちろんイノセンスの押井守は分かってタイトルを付けてる。彼はイノセンスについて、ことわざだけで物語を形成することは出来ないか、というヒントを語った。 ことわざとは脈々と引き継がれてきたもので、イノセンスは今までの物事を繰り返している。 つまり純粋さなんて怪しげなもんだ、というメッセージともとれる。これは一義的なもので他にも当然議論の余地はあるだろう。 けもフレ以前のサリンジャーやフィッツが描いたイノセントはイノセント故に狂気的で、狂気的であるから世界を否定しようとする。 フィッツの『グレート・ギャツビー』は世間的な社交
すっげー似てる。 最初に断っておくけど、嫌喫煙者っていうのは灰皿が設置されているような場所でも煙草を吸うなって言うような奴らの事な。 すっていい場所に来ておいて文句を言う。 嫌ネタバレ者もそうだ。Twitterなんていうどこまでもオープンなところに来ておいてネタバレを嫌う。 なんかすっげー似てるわ。 どんな小さな感想も許さない嫌ネタバレ者。例えばけもフレ11話。「カバンちゃんまじかよ」とかそういう感想ですら「ネタバレやめろ」ってどういうことなんだ。 アニメキャプ載せてるやつは論外としても、けものフレンズなんか少し時間差あるぐらいでだいたいみんな同じぐらいに見るんだし、純粋に楽しみたいなら起きて見ろよ。 社会人に深夜アニメはどうのこうの?アホか、俺は録画しといて朝に早起きして見てるわ。 お前らの言ってることはゴミ捨て場に行って「汚いものを見せるな」というようなもんだとなぜ気づかない。 非喫煙
ここまでのあれこれ、うろ覚え。 ・フレンズは服が脱げるが念頭になかったので脱がなかった ・かばんちゃんがかぶってるのはあの人の帽子がボロくなったやつ。 ・アライグマたちが泥棒といっておいかけてるのもたぶんその帽子をかぶってたから ・あの人は雨不調ラッキーさん(ボス)を記録に使うことにした。記録は幽霊のように再生される。 ・記録内容によれば旅しながらランドの再開をめざすあの人のそばには旧世代の?サーバルちゃんがいる。 なおメタだがCVが違うので自分は新旧サーバルちゃんは違う個体だろうと思う。 ネットでは記憶喪失説・転生説・特命使説をみかけて自分も一瞬そうおもったけど。 ・なんとかサンドと動物(だったもの)がであうとフレンズができる。動物だったものってなんだ。動物の遺骸か、それとも進化して知恵をもった人間か。 ・なんとかサンドが多いときにはセルリアンも多い。セルリアンの背にはコアがあり砕くと行
悪かったな おっさんが泣いて 暫定、泣けるシーンベスト6 1位 11話 がんばるかばんちゃん 2位 11話 ボスの瞳に映るもの 3位 3話 アルパカとトキ 4位 2話 みんなやさしい 5位 OP らら!らら!で何か泣けると評判 6位 6話 平和 ___ あとがき 1位は、がんばるかばんちゃんと、最後のかばんちゃんで分けられそう あと聞いたことあるのが ・5話で泣いたという意見 ・4話のスナネコの絵で泣いたという意見 まだあった気がする 仕事しながら思い出して泣きそうになってこまる でも嫌な気分ではない
1話はちゃんと見る派 3話はちゃんと見る派 キャストで判断する派 PVで判断する派 いろいろいるけど 俺は台詞回し、イントネーション、最初の展開のパターン、演出、コンテなどで決めることが多い 脚本、キャラなどは起承転結や積み重ねがあるから徐々によくなっていくことはあるけど 最初から最後まで質(タイプ)が上下しづらいものがある それが上記にあげたもの これは良い悪いというより、合う合わないだから、合わないともう「他が良くてもダメ」ってなる 特に台詞回しがよくわかる(友人には分からんって言われるが) キャラAのセリフに対して、キャラBがどういう反応をするか もしくはキャラがどういう独り言をいうか これはどうしても脚本の癖が出ると思う 同意するか、否定するか、早口でわざとらしい反論をするか、少女漫画風に言いよどむか、熱く返すか、などなど この癖は作中でキャラを入れ替えても、大体似たパターンになる
どうも、フレンズガチ勢です 今一度、けものフレンズは結局どこがすごかったか、どこがそうでもなかったのか、語りたいと思う Twitter、2ch、Pixiv、ニコニコ、はてブ、いたるところで予想以上の盛り上がりを見せているけものフレンズだけど ちょっと盛り上がり過ぎじゃない?ただのブームじゃない?と思ってる方も多いだろう 実際のところ、けものフレンズが秀でた部分は多くない もちろん細部は良くできているし、IPを作るために練られた膨大な設定、独特なCGなど 強みはあるのだが、他のアニメでもそれは似た話 それだけじゃここまで話題にすることは難しい ただ一点 他のアニメを圧倒しているものが「素直さ」だ 今や子供向けアニメでさえ、一歩先の展開やセリフが読めるものが多い これは我々オタクがコンテンツを消費しすぎてしまった弊害だろう しかしけものフレンズでは「えっ?」「まさか」と思うセリフや行動が多い
文系は作者の気持ちでも考えてろよwwwという文系に対する典型的な煽りがある。 元々がネタスレ気味な2chのネタなので、「マジレス」するのもどうかと思うが、「本当に文系は作者の気持ちを考えているのか?」について書いてみたい。 これについて書こうと思ったのは、以下の記事を読んだのがきっかけである。 けものフレンズ考察班VS哲学的ゾンビ http://honeshabri.hatenablog.com/entry/philosophical-friends いずれにおいても、根底にあるのは、作者・製作者の意図・気持ちを考察することこそが重要という発想ではないだろうか。 しかし、少なくとも現在の文学において、作者の意図・気持ちを推測・考察することはそこまで重要視されていない。 現在では、神としての作者の意図を探るのではなく、主として、作者から離れた作品そのもの(テクスト)から何が解釈できるかが論じ
この前、「今期けもフレとACCAとガンダム見てますねぇ」って答えたら 「けもフレなんて、まじで見てるの?!」って驚かれた。 けもフレネタ普通に振ってきてたのに見てなかった君に俺は驚いたよ。
けものフレンズを見て紙の本だと人類が滅んだあとでも情報は残るんだなって
ありそうでなかったのでつくった S+ S ライオン ヘラジカ カバ インドゾウ S- セルリアン(青・大) オーロックス アラビアオリックス A+ ジャガー サーバル シロサイ オオアルマジロ ニホンツキノワグマ セルリアン(赤・中) A シマウマ オカピ マレーバク A- アクシスジカ オセロット アフリカタテガミヤマアラシ トムソンガゼル アルパカ・スリ B+ B キングコブラ アメリカビーバー B- フォッサ タスマニアデビル C+ ハシビロコウ アライグマ ミナミコアリクイ C スナネコ コツメカワウソ オグロプレーリードッグ クジャク C- フェネック トキ ショウジョウトキ ツチノコ D+ D セルリアン(青・小) かばん パンサーカメレオン エリマキトカゲ D- ラッキービースト ツカツクリ エナガ ※同ランクでは左のほうが強い 基準・フレンズ化前の強さ、登場時の風
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く